
1歳4ヶ月の子供が夜間寝付かず、イライラしています。添い乳や断乳で悩んでいます。
1:30ごろ夜泣きで起きてから、ウトウト眠って数分で起きるを6.7回。。やっと深めに眠ったようですが、私は寝ない娘にイライラしてしまい眠気がふっ飛びました…
なんでうちの子はこんなに寝ないんだろう…一歳過ぎたらまとまって寝てくれる、なんてうちの子は当てはまらない!!夜間断乳したって寝ません!!
本日、後半は涙がでてきました。。
夜通し寝られず 1年4ヶ月。
添い乳のせいで何度も起こされると夜間断乳しましたが、うちの子には間違いだったのかな、イライラが辛い。。
- ゆる(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

kimama
2歳3歳になったら体力がらついてもっと寝ないですよー!
寝てくれないとイライラしますよね💦私も自分をせめてました。
けど、ごく普通の感情だと思います。

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です(T_T)
うちも隣で泣いたりぐねぐねしたりする同じ月齢の子が居て、眠れなくなっちゃいました😅
解決になってませんが、仲間がここにいます😂
-
ゆる
ありがとうございます😭心強い…- 1月25日

退会ユーザー
2歳3ヶ月にやっっっと夜通し寝てくれるようになりました(T ^ T)イライラと悲しさわかります( ・_・)
-
ゆる
そうですかあ😭個人差ありますね!!
質問させていただきたいのですが、とても活発だったりされますか?
うちの子は活発で常に小走りしているような子で、自己主張も激しく癇癪もちです💦こちらも少々悩みで…
性格は関係あるのかなあと、、- 1月25日
-
退会ユーザー
うちの子も活発で頑固で…自己主張し始めたら止められなくて…2歳過ぎた頃からさらに強くなり、スーパーなどで寝転がったり座り込むことが増えました(´・_・`)
- 1月25日
-
ゆる
お返事ありがとうございます。
そうなのですね😵なにか関係しているんでしょうかね💦
成長につれ、また新たな悩みが増えそうです😨
参考になりましたm(__)m- 1月25日
-
退会ユーザー
大変ながらもよく出かけていたのですが、最近は最低限の買い物しか連れて行けなくなりました💦でも、おやつは1個ね。とか、ママと手を繋ぐこと。などお約束を守れるようになってもきているので、出かける前にお話すれば分かってくれることもあります(^-^)譲らないこともありますが(T ^ T)
お互い頑張りましょう(><)- 1月25日
-
ゆる
出掛けていないともたないですよね💦私も日中は実家に行けて助かってます。。
買い物もこれから覚悟したいと思います、、!!
優しくコメント下さり、救われましたm(__)mありがとうございました!!- 1月25日
ゆる
恐怖でしかありません😨既に体力の鬼なのに…