「添い乳」に関する質問 (60ページ目)
生後11ヶ月の息子がいます。完母で夜は自分が疲れて起きる気力ないため添い乳してます。その為か夜グズって起きる度にトントンしても寝てくれずおっぱい咥えるまでグズることが多くなりました。 2人目を考えております卒乳に向けて添い乳はやめたほうが良いでしょか? また夜グズ…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- 卒乳
- 生後11ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰 ぬーま
- 0
色々と失敗してまだ卒乳してなくて、夜寝る前は添い乳で寝落ちしてるんですけど、おっぱいに対して「いただきます」「ごちそうさま」を言うようになりました🤣複雑な気分です🤣
- 添い乳
- 卒乳
- おっぱい
- 寝落ち
- メメ
- 1
まもなく生後5ヶ月の息子の寝ぐずりが酷いです。 日中は寝かしつけして30分くらいで寝るのですが、夜は酷いと2時間ほどかかります。 添い乳してもキョロキョロしたり唸ったりで寝ず、抱っこでもそり返ったり髪の毛や顔を引っ張ってきたりで何やっても寝ません。 ベッドに置く…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 髪の毛
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2
マットレスの大きさについて。 現在セミダブル×2に旦那、年少、私の3人、その隣にベビーベッドを置いて生後5ヶ月が寝ています。 これまで下の子は夜授乳クッションの上で授乳寝落ちで寝かしつけていたのですが、最近授乳クッションの上だと暴れて寝なくなってしまいました。 …
- 添い乳
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
【添い乳で寝なくなった】 あと1週間ほどで生後5ヶ月になる男の子を育てています。 新生児の頃から夜は添い乳で寝かしつけをしています。 生後3ヶ月頃から夜間の授乳後と朝寝はセルフで寝るようになり、生後3ヶ月半〜4ヶ月頃までは21時〜6時まで通しで寝るようになりました。 …
- 添い乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳過ぎて添い乳で寝かせてるor寝かせていた方いらっしゃいますか? 周りはセルフで寝てる子ばかりですが、うちの子はおっぱいないとギャン泣きでこのままでいいのか不安です…🫠
- 添い乳
- 1歳
- おっぱい
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「添い乳」に関連するキーワード