「添い乳」に関する質問 (58ページ目)







生後1ヶ月です。 完母で育てています。 1ヶ月検診で 左右6分を2クールで 98ml飲めてました🫨 その後も6分ずつ吸わそうとしますが 両乳プラス片乳のとこで いつも吸わなくなります🥶 パクパク鯉のように探してたのに 満足したのか、、、疲れたのか 😑なり、口を開きません。 足り…
- 添い乳
- 生後1ヶ月
- 完母
- 1ヶ月検診
- Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
- 1



3ヶ月の赤ちゃんです👶 おっぱいで寝かしつけは良くないでしょうか?😣 ミルクは風呂上がりの1回で、それ以外は母乳です 授乳後は機嫌良いですが時間経つと眠くて泣き出します しばらく放置しても泣き声が激しくなるので、おっぱい咥えさせると落ち着くのかそのまま寝ていきます …
- 添い乳
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1









【生後4ヶ月 睡眠について】 睡眠について悩んでます😴 現在、毎日0時〜2時頃に寝て朝8時頃起床。 夜中は3回〜6回くらい起きるので、添い乳して寝かせます。 完母でいつも添い乳もしくは、抱っこでゆらゆらで寝かせているため夜も何回か起きてしまうのかな、とも思ってます。 …
- 添い乳
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 0



育児でおんぶ紐使わなかった方、または使う予定ない方いますか? 周りでおんぶしながら家事してたってよく聞くのですが準備した方が良いのでしょうか?💦 今は実家に帰省中で、子供がずり這いするようになり目が離せなくなりました。8ヶ月になったらアパートに戻る予定でベビーサ…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- おんぶ紐
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 8


1歳10ヶ月の就寝時間について この前やっと断乳しましたが、今まで入眠が添い乳だったのでそれがなくなってしまい、入眠に手こずるようになりました。 断乳してから23時過ぎないと寝ないのですが、断乳したばかりならまだ仕方ないでしょうか?
- 添い乳
- 断乳
- 寝ない
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




夜寝る前に絵本の読み聞かせができたらいいなと考えているのですが、皆さんはいつ頃から始めましたか? 現在、風呂→保湿・着替え→おっぱい→寝る…といった流れなのですが、睡眠退行でなかなか寝つきが悪く、おっぱいから寝るまでとても時間がかかります。自分から乳首を離すけど、…
- 添い乳
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「添い乳」に関連するキーワード