女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今年の8月に初産で帝王切開で男の子を出産しました。3ヶ月半の息子がいます。初めは母乳とミルクと混合で飲ませて吐き戻しがあったのですが、今は完全母乳でミルクを飲ませようとしても飲んでくれず、母乳ばかり欲しがり、母乳を飲ませても吐き戻しが多くて困ってます。げっぷも…
ただのグチです。 いつもは授乳→そのままねんね→寝室へ 授乳→抱っこしてゆらゆら15分→寝室へ で寝ている娘。 寝かしつけに時間はあまりかかりません。 主人は私が寝かしつけに入る際、 先に寝室に行きYouTubeかゲーム→そのままねんね(怒) 私が寝た子どもをそ〜っとベッドへ横…
2歳以上のお子さんのママに質問です。 いくつかあるので一つでもよろしくお願いします。 1、 まだ昼寝や夜、添い乳をしていて母乳も飲んでいる方 やめる予定ありますか? 2、 ぶっちゃけまだ哺乳瓶を使っている方 フォロミ飲んでますか? 3、 まだお話しができない うちはわん…
生後3ヶ月なんですけど 最近夜寝る前にグズグズと泣きがすごくて 抱っこして寝かせても置くとまた起きちゃいます。 なので添い乳で寝かしつけているのですが あまり癖になると良くないと聞きました。 おしゃぶりも加えなくて… 同じ経験ある方アドバイス下さい。 また、添い乳が…
もうすぐ1歳になるので今日から断乳しました。 少し前から昼間は授乳なしもしくは夕方1回で寝る前の添い乳と夜間の授乳2回でした。たった今1時間かけてトントンで寝かしつけました。 離乳食はモリモリ食べます。フォローアップミルクなどは必要なのでしょうか? また必要な場合ど…
んー。 18時にはお風呂出て、18時半過ぎに授乳してなかなか寝ず20時半過前に寝たかと思ったら泣いて今起きた…。 そして添い乳。 さっき1人で寝てくれたのになぁー😭 なかなか20時台にぐっすりいってくれない。 おっぱい足りてないからなのかな。
産まれてから今もまだ寝るときは添い乳です。 最近になってですが、添い乳が苦痛になってきました。添い乳がというかおっぱいを触られるのが。 今はご飯もたくさん食べるし、おっぱいは寝るときだけなんですが… もうほとんど出ていないと思うのでおしゃぶりがわりだと思います。 …
1才の息子は、寝る前や食事中にもおっぱいを欲しがります。 体重は増えているのですが、食事量が少ないのが悩みです。 家にいると、もっともっと欲しがります。 お昼寝も抱っこ紐で頑張ってみたのですが、おっぱいがないと一時間ほど泣き叫んでいました😭(おっぱいあげると即寝…
生後2ヶ月目の女の子の初ママです! 最近、添い乳でないと母乳吸ってくれません😓 ちょっと前まで添い乳は寝る時だけにしてたのに、最近になって普通に授乳しても、身体反ったりして嫌がったりして、添い乳にしたら、すんなり飲みます。粉ミルクも2ヶ月目になって嫌がるようになっ…
(v_v`)ハァ……。 添い乳中。。。。 ひたすら寝ながらチュッチュッチュッ 止まったと思って口から外そうとしても。。。。 くわえたまま外さない感じで またチュッチュッチュッ 無理やり離したら起きて泣きだします また添い乳でずっーと繰り返して 今で2時間ぐらい ミルクが足…
いつもお世話になり、回答頂きありがとうございます😊 産後の体重についてなのですが、出産前にプラス6kg増えました。 産後、母乳が良く出て娘も凄く良く飲んでくれて、娘は1ヶ月で体重が1.5kgも増えました。 2390gと小さく産まれたので、体重が増えて成長してくれた事はとても…
アドバイス下さい(;_;) 夜間断乳を考えています。 完母で育てています。 新生児の頃から寝る子でなく、 もう少ししたら、離乳食始まったら、とか 言われてきましたが、全くです(;_;) 4ヶ月になった頃から夜中は 添い乳をし始めました。 それが癖になってしまい、 今では1時間、2…
断乳について😭 離乳食も順調で1日3回食べ、寝る前にミルクを200ml飲みます。 夜中、夜泣きで3時間から2時間おきに泣き、添い乳で泣き止みます💦仕事も再開し、正直きつくなってきました。昨晩も添い乳中に何回も噛み付かれて、しんどいです😂 断乳すべきか、もう少し頑張るべきか迷…
あのまだ母乳を飲んでる1歳の娘がいるんですか、どうして添い乳だと眠りが浅い?とか夜中頻繁におきるんでしょうか、、 なんかミルクにして断乳したら朝まで起きなくなったとか聞いて疑問に思いました。。そろそろやめないといけないんですが中々できずにいます。
断乳・卒乳のやり方が全くわかりません😖 教えてください😢 2人目の妊娠が分かったのと長女が1歳になったこともあり、母乳をやめたいと思っています。 ほぼ完母です。 まだ夜中にも何度か起きるのでその度に添い乳します😅 昼間は4〜5回くらい授乳していると思います。 一度夜間断…
生後9ヵ月になる男の子がいます。 離乳食の食べムラが凄くて、お米をほとんど食べません( .. ) ベビーフードも2口くらいで、あげようとすると、口をんんんーって閉じて受付ません。 バナナやみかんなど果物は好きみたいで、近づいてきて口を開けてまっています。 うどんなら何と…
新生児の頃から全然寝ない子で、寝かしつけにかなり苦労しています。 最近添い乳を始めたらかなり楽なのですが、添い乳を癖にしてしまうとやっぱり良くないですか? 今まで抱っこで寝かしつけていましたが、抱っこで寝た後、布団におけるまで1時間近くかかります。 そして、や…
もうすぐ5ヶ月の息子なんですが、今までは夜中一回の授乳ですんでいたのにここ最近、2時間起きにぐずぐず始まりました。 ひどい時は1時間起き…お腹が空いているのでしょうか? トントンしても寝てくれないので結局添い乳してしまいます。 添い乳ってくせになるしあまり良くないっ…
夜間の添い乳は、やめた方がいいですか?現在8ヶ月で夜は2~3時間おきに起きます。 もっとグッスリ寝てもらうには、やはり添い乳をやめた方がいいですか? 添い乳ではなく、昼間みたいに膝の上で授乳では効果はないのかな… きっぱり夜間断乳しないと寝てくれないのかな…
お子さんを保育園に入れられてる方に質問なんですが、 1日の流れってどんな感じですか? 4月からいれたいんですが、まだ夜中に何回も起きちゃう子でその度添い乳で寝かせてるので、夜から朝まで一度も起きずに寝てくれた事がありません。なので寝不足も続いていて… それで保育…
生後11ヶ月前後の方、離乳食とおっぱいってどんな感じであげてますか? 私は 6時30分 離乳食 8時30分 おっぱい 11時 離乳食 14時 おっぱい 16時 離乳食 20時 おっぱい です。 これだと間隔があまりあかないので良くないのかと心配になりました。 もう一日三食という感じで離乳食…
寝かしつけについて★おっぱいを飲みながらじゃないと寝かしつけれないのは、良くないですよね(;o;)?クセついてしまったかな。。。抱っこや添い寝でトントンしながらだと寝てくれないので、おっぱいになってしまいます。 夜の添い乳はかならずです。 私も楽なのでいいのですが、…
生後6ヶ月半ですが、朝寝と昼寝の時間どのくらいか教えてください! 最近朝寝と昼寝のリズムがついてきてまとまって寝るようになったんですが、今日は朝寝3時間もしてさすがに寝すぎかなと心配になりました💦 だいたいこんな感じです! 朝8時起床 10時〜朝寝(1〜2時間半) 14時…
何をしても寝てくれなくて参りました😢 現在2ヶ月になる男の子なのですが寝ぐすりがひどくて毎日毎日夜寝かしつけるのに手こずってます(>_<)皆さんはどうしてますか? 夕方5時以降はなるべく寝かせないようにして旦那が帰ってきたらお風呂に入れてミルクもしっかり飲ませて8時半…
添い乳はあんまりしない方がいいんですかね? 癖になるんでしょーか? よかったら回答お願いします(>_<)
添い乳って、やっぱり悪いですかね❓ なかなか寝ない時に添い乳したら直ぐに寝ます‼️
生後10ヶ月の男の子を育ててます。 夜泣きと添い乳について、相談させてください😃 夜泣きと、夜と昼寝(午前午後)の寝かしつけを添い乳で対応してます。 最近夜中の添い乳の頻度が短くなってきて少し悩んでます💦 今は夜8時に寝かせたあと1時までに2、3回起きて、それ以降は5時…
年子育児でタンデム授乳されてる方がおられましたら教えて下さい! 2月に2人目が産まれる予定です。 今息子が寝るときに添い乳してますが、ありがたいことに妊娠経過に異常がないので断乳するつもりがありません。 ・下の子出産で入院中は、上の子は大丈夫でしたか?夜寝るとき…
生後1ヶ月の息子がいます! 鼻水が出てこないタイプの鼻づまりがとにかく酷いです😱 寝てても鼻がつまり、苦しくてすぐに起きて泣いてしまいます!5分も1人で寝れないでいます😰 添い乳で大丈夫な時は添い乳で寝せるのですが、ほぼ抱っこして寝せてます💔 朝1時間半くらいは機嫌…
もうすぐ5ヶ月になります。ほぼミルクの混合で、1回の授乳でおっぱいのあとミルク140くらい足してます。いらないときは50とか残すときもあります。おっぱい拒否もときどきあって、おっぱい飲む飲まない、何分飲むかは毎回バラバラです。1日の授乳回数は5~6回です。 夜は20時前…
「添い乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…