
赤ちゃんの授乳について相談です。夜中に授乳があるのは普通?ミルクを増やすべきか悩んでいます。夜中に泣いたらミルクよりあやして寝かせた方がいいでしょうか?授乳時間がバラバラで離乳食の準備もあるけど、朝の授乳を同じ時間にしたいです。
もうすぐ5ヶ月になります。ほぼミルクの混合で、1回の授乳でおっぱいのあとミルク140くらい足してます。いらないときは50とか残すときもあります。おっぱい拒否もときどきあって、おっぱい飲む飲まない、何分飲むかは毎回バラバラです。1日の授乳回数は5~6回です。
夜は20時前後に飲んで寝るのですが、だいたい1時ごろと、3時ごろに起きてミルクか添い乳、朝は6~7時ごろに起きて朝の授乳をします。たまに夜中1回だけのときもありますが…3ヶ月のころは夜まとめて寝てくれていましたが、こんなに起きるようになって、なんでかなー?っと…ミルク増やそうかと思ったのですが、飲みすぎるとかなり吐くタイプなので、難しくて😢あとおっぱいも少しはあげているので、ミルク増やしてあげすぎになったらよくないのかな?とも…体重は曲線のどまんなかですが…
ミルクなのにまだ夜中の授乳あるのって普通ですか?😥夜中泣いたらミルクじゃなくてあやして寝かしつけたほうがいいですか?😥あと離乳食も来月から始まるのに、授乳時間もけっこうバラバラで…夜寝てくれて、朝のミルクを毎回同じ時間にしたいのですが、なかなか…5時台とかもあって😥💦
- 🌃(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ひい
完ミです!うちもまだ朝四時頃一回ありますよー!でも一日中の飲む時間は決まってきているので毎日同じです😃でもうちも5ヶ月入った頃から時間決まってきたような気がします!時間不安なら、もう1ヶ月待って時間定まってきたら離乳食始めてみるのもどうですか?うちも6ヶ月からやります😃
🌃
ありがとうございます‼️夜中あってもまだいいんですね😢💕日中、だいたいは決まってるのですが、ありえないほどギャン泣きするときとかあると、ずれこんできてて…1時間くらい前後したりかな…というかんじです。やっぱり決めた時間まで待つ方がいいですかね…
離乳食もできれば6ヶ月ころにしたいです😥💦
ちなみに娘さん、1回にどのくらいを、1日何回飲みますか?💡
ひい
1時間のズレくらいなら気にしなくていいとおもいますよ😃そこまでぴったり同じ時間はならないと思いますし😆
うちはすごく少食なので一回140を5回です。体重順調なのでこの量が娘のベスト量のようです。
今日市の健康相談行ってきたら、夜の授乳してることは何も言われなかったですよ😃
🌃
そうですよね😢だいたいおなじを目指したいと思います!
140を5回なんですね💡夜中授乳なにもいわれないときいて安心しました😌