※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人目が2600と小さめで産まれて性別も女の子だからか性格なのかあまり泣…

3人目が2600と小さめで産まれて性別も
女の子だからか性格なのか
あまり泣かず体重増えてますが
おっぱいの途中で寝たりミルクも寝て
飲んでくれません💦

上二人はもう少し大きくむしろ寝ないって感じ
だったので寝て飲んでくれないという悩みは
初めてで😭退院したら細かく体重測れないので
不安です。とにかく3時間はあけない様にしたら
大丈夫と助産師さんに言われましたが
量飲めてなかったらダメですよね😭

母乳出る方なので母乳でいきたいのですが
そしたら量が分からないので最初はミルクの方が
いいのかな🥲

コメント

ゆうママ

4人目が女の子で2500くらいで子供たちの中でいちばん小さかったです。
いまだにおっぱいの途中で寝てます!私も母乳が出るほうなのでだいたいの時間で3時間くらいであげてます。
退院後母乳だとどのくらい飲めてるのか分からなかったです。2週間検診?母乳外来?のときに体重増えてたので、おっぱいの途中で寝ても飲めてることは飲めてるんだなって思いました、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    末っ子女の子同じですね✨️
    片乳で寝たりしますか?
    その場合起こして両乳にしてますか?

    片乳で寝てしまうことが多く
    そうしたら量多分少なくて😭
    今頑張って起こして両乳飲んで貰ってる感じです🥲

    • 5時間前
  • ゆうママ

    ゆうママ

    片乳で寝たりします!オムツ替えたり一旦、お布団におろしてみたりします!
    起きたらもう片方くわえさせますが起きないこともあるのでその時は諦めます!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片乳で寝ちゃいますよね!
    上二人を育ててる時は寝る子いいな〜と思ってましたが寝る子は寝る子でこんなに悩むとは😭
    入院中体重増えてはいるので
    退院しても時間あけずにを意識して1ヶ月検診で安心できたらと思います🥲
    ありがとうございました✨️

    • 4時間前