女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
正月に義祖父母宅へ、義両親・義妹夫婦と行きました。 誕生日が12月で義両親からは現金(1万円)を頂きました。 それ以来初めて会う義両親。 もちろん、義祖父母も。 義妹夫婦は半年ぶりぐらいでした。 義妹夫婦は別として、義両親はクリスマスなにもありませんでした。 義祖父母に…
3日前から、テレビを見ている時にまばたきが多くなったり、ギュッと目をつぶる動作がみられるようになりました。 眠たそうだったので特に気にしていなかったのですが、昨日、今日とだんだんとひどくなってきています。 実母が実際にみて、チック症かもね…と。 歩き出した頃から…
今日の朝方出産したものです。 旦那のみの立ち会いだったので、朝からまず実母が来ました!その後母はー度帰り、旦那は仕事に行きました。 私が産後ダメージひどくて、なかなか分娩台から動けず今やっと車椅子でなんとか部屋に戻ってこれました。 昼にまた母が祖母と姉を連れてき…
旦那が車を買い換えると言い始めました。車種、色などは旦那の一存です。車なんて、何でもいい人にとってはそれでいいかもしれませんが、私は車がとっても好きです。 でも、今は専業主婦ですし、私はそんな権利は持たせてもらえないんだ、と思っていました。 そして、せめてもと…
甲状腺やバセドウなどに 詳しい方にお伺いします。 妊娠中の甲状腺の数値設定に 引っかかってしまいました。 初期の血液検査で指摘され 転院を控えていた為 フォローはまだです。 先日、転院先で診てもらいましたが 現時点で見た目に変化などは無しで ・ドキドキ感 ・手の震え …
娘が6ヶ月くらいになったら週3日くらいでアルバイトをしたいと思っていて、実母に年子2人の面倒を見てくれるか聞いたところ「2人は無理」と言われてしまいました…。同じように断られた方いますか?どうしましたか?
実母はフライパンはいつも油を落としきらずベタベタ、濡れたタオルを干さずに洗濯機の縁にかけるのでカビっぽい、賞味期限気にしな過ぎて3ヶ月前の牛乳で料理しようとする。 私に文句ばっかりいってる割には自分も改善点多いと思いますが。 こんな人間にはなりたくない。
昨日夜中に38.5度の熱が出てグズグズが続き、今日は熱は37度まで下がり夕方を迎えました。 実母に伝えたところ、まだ半年だし熱がなくても夜に上がる可能性もあるしとりあえず病院に行った方がいい、と言われましたが、熱も下がりご機嫌でおっぱいも飲んでいる状態で病院に行くべ…
助けてください!! ぎっくり腰になってしまいました、、、 生後5ヶ月の息子がいるのですが、抱き上げることも何もできません😭😭 たまたま正月休みで帰省していたため今は実母に面倒をみてもらっていますが、早く治さないといけないのに授乳などもあり、なかなかよくなりません😭😭 …
切迫早産自宅安静中 30wで子宮頸管3センチ、、 今日旦那が抽選で選ばれそんな状況の中 旦那が訓練で1月後半から2週間家を空ける😞 ワンオペは全然慣れてるのでいいのですが、 もし夜中に陣痛がきたり、 また入院になったらどうしよう、、、 実母は絶縁状態、 実父は車で1時間半の…
産後1か月半 涙が止まらなくなる時があります 義実家に同居で お義母さんも家でずっと一緒に育児してくれてます。 ワンオペの方も多い中 恵まれてる方なのは重々承知なのですが お義母さんがずっと一緒に居るからこそ 泣くことも出来ず、イライラしたり怒ることも出来ず。 子…
うんざりで、愚痴です。 娘の初節句を前に、義両親がひな人形を 買ってくれることになりました。 そもそも自分で小さいものを買おうと思っていたので 助かるのですが、すごい張り切っているようで 下調べをした結果高島屋に行こうと誘われています。 一方で実母にはひな人形な…
3ヶ月ちょっとの男の子です👦 3ヶ月で人見知りってしますか❓❓ 息子は最近、わたしか実母以外の人に抱っこされたらすぐに泣いてしまいます💦 旦那もだいたい大丈夫ですが、機嫌が悪いときはギャン泣きです😅 これって人見知りですかね⁉️💦 それとも抱っこの仕方の問題ですか❓⁉️ 今ま…
少し弱音を吐かせて下さい… 2人目を出産して入院している時に、上の子を一時保育に預けたかったです。 でも1歳児はいっぱいだと断られました… そもそも出産が理由だと週に1度しか利用できないかもとファミサポの人にも言われてました… なので入院中だけでも夫に育休が取れない…
無事出産を終えて今入院中なのですが 正直旦那と家族以外の面会がめんどくさいです。 出産日当日にも沢山の人が来て、本当に全く寝れてません。 かといって、断る事が出来ません。 3時間起きの授乳でぐっすり眠れずずっと疲れが溜まっていて、空いた時間に少しでも寝たいのですが…
私、おかしい? 私28歳(医療従事者三交代)、旦那29歳大手企業の下請け工場三交代勤務、子ども1歳の3人家族です。 私は現在専業主婦ですが、旦那の給料は月約20万前後です。貯金はそこそこですが、共働きでないかつ、子どもがいると貯金を崩すこともあります。旦那はお小遣い制…
保育士です。 もうすぐ育休中、今年4月に復帰する保育園の生活発表会があります。 市民ホールみたいなとこで、110人の園児さんと保護者が集まります。 去年は息子2ヶ月、徒歩と電車で1時間ほどの会場まで遠いし、完母だし預けて行くにしても私がインフルエンザの菌をもらってき…
いま産後2週間くらいで、息子の保育園の送り迎えを実母にしてもらっているのですが、明日は実母が用事でいないため旦那にしてもらう予定です。 旦那が送り迎えだと仕事の都合上、1番早くに登園し1番遅くにお迎えに行くことになってしまいます( ; _ ; ) 保育園キャンセルして自…
もっと大変な人がいっぱいいるのはわかっていますし、自分でもこのくらいのことなんでできないのか嫌になります。 過度のワンオペ育児を1年ちょっと続けてきました、人に預けたことはほぼないといっていい状況です、預けられる環境もありません。 娘はイヤイヤしだして夜も寝か…
家で犬や猫飼っていて、子供がアトピー性皮膚炎になった方いますか?? 私の実家が犬と猫飼っており、実母は1ヶ月に一回3日ほど息子預かるから少し休みなさいと言ってくれ甘えてお願いしてるのですが、実家に帰ると皮膚がいつもより赤くなるみたいです。 かと言って実家に帰らな…
実の両親についてです。 結婚する前までは、両親とはとても仲良く過ごしていましたが、結婚・出産を経て実の両親の嫌な部分が見えて来てしまい、会うのもうんざりになってしまいました。 比較するつもりは勿論ありませんが、とても気の利く主婦の鏡的な旦那の義母に対し、実母…
同じような方がいたらコメントください 子宮頸がん検査にひっかかり 円錐切除をしないといけなくなりました 現在子供が3人います。 どうしても男の子を諦めきれなくて 4人目がほしいとおもっていて妊娠希望を 医師には伝えました。 実母からは全摘をしたら?とゆうおもいを 告…
色々疲れました😢 吐き出させて下さい❗️ 一歳7ヶ月の息子を育てています。 実家が自営業をしており、結婚・妊娠前からその仕事を手伝っているので引き続き仕事をしています。 しかし、子育て中である為10時頃〜14時位迄とざっくり働き無報酬です。 無報酬なのは気にしていないの…
帝王切開か自然分娩かまだ決まってません。 緊急帝王切開になったら今通ってる病院じゃできないみたいで、県内のどこかの病院になると言われました。 義理母、実母共に出産する場所は知りません。 息子の出産時、LDR室に勝手に入って来られ、 吐いてる姿を義理母に見られ、すごく…
お歳暮やお中元を私の実家から贈られたものをその場で私にお裾分けする義母。私がその場にいない時は旦那に渡して旦那がこれ、実家からのやつだって。と言って私に渡してきます。 この行為にものすごーく違和感を感じます😭実母には絶対言えません😭 お裾分けするなら気も使うし、…
あー。もう本当実母の人間性を疑う😭笑 やだやだ。あんなおばさんになりたくない。 反面教師! 見た目も。笑 あーやだやだ!
3月半ばに職場の先輩(プライベートでも仲良くしてもらってます)の結婚式があり招待されました。 ただ式が隣県であり電車で片道1時間半くらいかかります。 実母に子ども2人見ててもらえればいいのですが 下の子が完母で11月にも友人の結婚式あって下の子見ててもらったときおっぱ…
息子がノロウイルスで私もうつったのか、吐き気はあったのですが、吐かずに治りました。 昨日1日息子の世話をしてくれてた実母が今日うつってしまいました。 ノロウイルスがうつった場合、薬はないんですよね?😵 病院に連れて行っても意味ないですかね? 薬が出ないなら無理に病…
普通の皮膚科に連れていくべきか、1か月検診や保健所の人が来るのを待つべきか 息子(0か月で生後21日)の顔にブツブツができてきました。入院してた病院では赤ちゃん特有だから何もしなくてもいいのことでしたが気になります。。 実母は今すぐ皮膚科に電話して行きなさいのことで…
幸せって何なんだろうなー、、てふと思う時はありますか?💦 わたしは35歳で不妊治療で顕微授精しています。 何回か移植しても授かれず、心が折れて次の移植を数ヶ月休むと決めたとろこです😢 同級生の友人は不妊治療する事もなく子供を3人産んでいますが、実母と同居を始めたせ…
「実母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…