女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ1歳1ヶ月になりますが、 ・わんわん・まんま・パン・くっく(靴)・ゴックン(ストローマグのこと)・パンマン(アンパンマン)と、色々言えるようになってきました! お喋りも、あーとかうー以外で色々言ってます☺️✨ でも、ママを言いません😂💦 うちは離婚してて、私の母も一緒…
義母、義兄対する愚痴です!笑 但し全ての原因はお金にだらしのない旦那! 去年11月、生後3ヶ月の娘を抱え行きたくなかった 義理家族との1泊温泉旅行から全ては始まった…笑 産後の私を労るための旅行と聞いていたのに。。 生理も被ったし、むしろ疲れて帰ってきました! この旅…
保育園の見学に行きたいのですが実母と行った人いますか? 普通旦那さんと行くのかもしれませんがシングルマザーなんでひとりで行くの不安で😂
皆さんが育児中に孤独感を感じたとき、どう対処していますか? 実家へ帰省したり実母へ電話してそのときは心がスッとしても、すぐにまた元通りです。 地元は遠く、旦那は仕事が忙しいので子供が寝るまで帰ってこない日がほとんどです。 学生時代の仲良い友人で会える距離に住ん…
予定日まであと6日 2人目だけど、2人目だからこその恐さがあります ずっと緊張していて、お腹も常に張ってる感じで、 胎動の痛みなのか下腹部が少しでも痛むと、 え、これ陣痛?って焦ります 前回は破水からだったので、今回も破水からなら すぐ気づけると思うんですが 陣痛の痛…
5月末生まれの息子がいますが、職場復帰時期について悩んでいます。 0歳4月の生後11ヶ月で保育園に預けるか1歳11ヶ月の1歳4月で預けるか迷っています。 住んでいる自治体は申告すれば落選したていで不承諾通知を出してくれます。(結果が出たあとも1週間以内は落選扱いにしてくれ…
姪が、妊娠し、来年9月に出産予定です。 実兄が再婚し、義姉の連れ子で23歳くらい 昨年私も出産したが、出産のお祝い・子供たちへのお年玉は実兄夫婦からのみ。 姪にはどうしたらいいでしょう?? 実母に話してみたらお年玉はあげた方がいいんちゃうと、、、再婚後3回くらいしか…
3日前、実母が嘔吐のみ→2日前、息子が嘔吐と軟便→今日私が水様便のみ なんですが、これは全員、胃腸炎ですか?
仕事をしているママさん、もしくは義母さんと折り合いが悪いママさんに質問です💦 今年の5月から職場復帰予定なのですが、義母が『バァバにも孫くんのお迎え行かせてね〜〜』とお迎え〜寝かしつけまで一通り育児に参加する気満々です。 『私がお迎えして、食事やお風呂とか全て済…
旦那、義母、友達についてです。 無事出産が終わってやっと休める〜って時に 立ち合いした旦那がみんなに産まれた報告をしたらしくて 出産当日に色んな人が見に来ました。 正直私はゆっくり休みたかったし会陰切開の傷や後陣痛が痛い中、色んな人には会いたくありませんでした。…
こんにちは。 素朴な疑問なのですが、皆さんは生まれた子供が小さい場合で(1歳〜5歳程度)義母とはどのくらいの頻度で会っていますか? 住んでる場所が近い遠いも教えていただけると嬉しいです☺︎ また、実母とはどのくらいの頻度で会っていますか? 会う時はどう思ったりしていま…
土曜に私が用事があり地元へ帰ります 旦那の実家は車で3.40分ですが私の実家は車で1時間30分かかります 旦那は娘を連れて義実家へ泊まってもいいというのですが 私が用事あるのにまだ生後2ヶ月の娘を義母へお願いして出かけると言うのに少し抵抗があり、だったら実母に見てても…
自分のことばかりの義母。 近くに住んで欲しいと言うけれど、 自分たちが助けて欲しいとき、来て欲しいから なだけ。 娘がインフルとわかった瞬間、妊婦だし、 ワンオペ状態なの分かっていても、 何も助けてもくれない... 毎日娘はどう?ってLINEしてきて、 状態伝えてぐずりも大…
上のお子さんを保育園に行かせながら産休取った人に質問です!! 昼間に陣痛きたら保育園お迎え行って、上の子連れて病院行きましたか?? それとも、旦那さんが仕事終わりに迎えに行くのにして、1人で病院行きましたか?? 義母も実母も遠方なので、頼れません!
場所によって違うのかもしれないですが、 保育園に預ける時って、父親の署名など必要だったりしますか? まだ一度も預けたことがないので、全くわかりません 訳あって、別居してるのですが、私達は別れるつもりもないし、二人で解決したいのに、義母が参入してきて話がまとまら…
4歳の上の子との接し方で悩んでます。 上の子は幼稚園等、外ではとてもしっかりしていてよく褒められています。 下の3ヶ月の赤ちゃんをとても可愛がってくれたりもします。 以前から園ではしっかりしているらしいけど、家では私の言うことを殆どききません。 片付けない、ドアを…
4.5学年差育児で周りに頼れなかった方に質問です👏🏻 今年の春から息子が幼稚園に入園します。 下の子が生まれた時の送り迎えは退院して直ぐご自分でなさってましたか? 因みに我が家はバスを使わず徒歩10分です。 入院中は夫がなんとかしてくれる模様😅 実母はフルタイムで働いて…
2人目のお風呂どうしてたか教えて下さい 予定帝王切開のため、1ヶ月健診まで湯船につかれません (普通分娩でも同じ、、、ですかね?) 上の子のお風呂、体洗ったりはできると思うのですが 湯船につけないのは寒いし可哀想だなと思ってます 旦那は仕事の帰りが遅いので頼…
わたしの親も旦那の親も市内で わたしの実家は車で10分ほどです! 旦那の実家は車だと5分もかからないくらいです! もし子どもを預けて美容院とかどこか行きたいなぁって思った時どちらの親に預けますか?? わたしはやっぱり実母のほうが連絡もしやすいし見てもらった後も…
ほぼ愚痴なのですが… 私は片付け、掃除が苦手です。 家も、決して綺麗とは言えません。 共働きで時間は少ないですが、無理なくできる範囲は私なりには片付けているつもりです。 ただ優先順位の問題でどうしても片付けられない日もあります。 主人もそこは理解してくれています。 …
実祖母についてです。父親側の祖母になります。 今は旦那の実家に同居してるので、たまにしか実家に帰らなくて実祖母と会う回数は減りましたが、そのたまに帰ったときに実祖母に会うのが嫌です。 実母から嫁姑問題をいろいろ聞いていたので…… 長男が少し歩けるようになってか…
どうしたらいいかわからない 子ども(0か月)の子が泣いてても起きれないのは異常ですか?? 実母に何度も”2回も泣いてたよ,もうかしなさい”とか “起きれないのだめじゃん”と”寝てたから抱っこしてあげたわ”と言われてます。 3時間おきにはアラームかけているのでその時間にはお…
【産まれた娘の容姿について】 娘が私そっくり らしいです…😭 自分の顔について ブスだと言われた事もなく、 ブスだと思うことはないですが、 娘が産まれたときの写真や動画を 祖父母や叔母に見せたら 「(わたし)に似てる!」 「出川哲郎に似てる」 「(わたしの実父)は顔が大き…
離婚決まりました。 私がうまくやれなかったのが一番の原因なのですが、いろいろ我慢してきました。 いつまでもモヤモヤしたくないので、心の整理をしたくここに書かせてもらいます。 読んで気分を悪くされたらすみません。 身バレしそうなので、数日したら消すかと思います。 …
死にたくなってる妊婦さんへ。私は妊娠中、全国のいろんな方にここで励まされ、2019年9月に双子男子を出産しました。お礼も兼ねてですが、きっといるであろう死にたくなってる妊婦さんへ届けばいいなと思って残します。2年前に結婚し、1年半子供ができず不妊外来に通い、いろんな…
産後、猫アレルギーになった方いらっしゃいますか? 旦那が出張のため2日間夜だけ実母に来てもらったのですが、そこから目の腫れ、咳、鼻詰まり、頭痛、息苦しさがあります。 もともと蓄膿持ちなので、それかな?と思っていたのですが、いつもよりも症状が増えてます。 あした…
生後8ヶ月の娘がいます。 先程から私が、寒気と体のほてりが強く体の節々も痛く 熱は7度台前半と低めなのですが、インフルエンザなんではと怯えています。予防接種は私だけしています。 朝一で病院に行こうと思っているのですが、もしインフルエンザだった場合赤ちゃんはどうす…
誹謗中傷、批判の言葉は 無しでお願いします、、、 旦那の飲み会、遊び、 の度に、最初は快く送り出そうと思っても 途中からイライラしてくるの 自分でも嫌になります😭 旦那も日頃仕事頑張ってるんだし わたしも、旦那仕事の時 合間の時間のんびりしたりしてるし そういうのわ…
2人育児、寝かしつけ時にイライラしてしまった時はどうされていますか? 2歳2ヶ月と0歳2ヶ月の男の子がいます。 平日一人で育児の時は8時半~9時までには寝かすように心がけています。 休日は主人がいると生活のペースが乱れ10時位になることもあります。 平日、一人で育児…
NICU、GCUにお子さんが入院中の方に質問です。 義母の面会ってどうしてますか? 本当に本当に非常識な義母で上の子の時も 誘ってもいないのに出産終えたら病室に居て、 今回も34週での緊急出産だったのにも関わらず 陣痛中に来ようとしたり、かと思えば出産した 6時間後に私も旦…
「実母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…