


お子さんの声が大きいことで悩んでいる方いませんか? 子どもの声がとにかく大きいです。 私の名前を呼ぶ時も、何かを見つけてこちらに訴えてくる時も、まだ名詞が喋れないものを見つけたりした時はデッカい声で「あーーーっ!!!」と言います。 一日中でほんとに疲れます。だん…
- 児童館
- 新生児
- 名前
- クリーニング
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 2




2人目妊娠中、上の子の保育園の送迎を徒歩でしていて 結構苦痛に感じています。 でも、保育園行かせないと娘の相手は私だけ💦 近場に児童館はあるけど、毎日連れていく?それも歩くから辛いよな〜飽きるよな〜(親子ともにwww) 計画で産むからギリギリまで保育園を活用したい! 1人…
- 児童館
- 保育園
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 親子
- 🔰タヌ子とタヌオmama
- 2





小学校卒業式 今日、案内がデジタル配信されて、小学生の兄弟姉妹の参列はお控え下さい。 未就学児で面倒見れる人が居ないのは許可します。との事。 小学校2年生の妹が居ます。 半日近くも留守番なんて出来ません。 学童もよほどフルタイムで遅くまで働くて家庭以外は、校内預か…
- 児童館
- ママ友
- 学童
- 小学校
- お金
- 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
- 2



外では全く喋らないお子さん、他人をよく観察するお子さん、いらっしゃいますか? 1歳11ヶ月の娘ですが、家にいるときはお喋りや歌を歌ったり、一人遊びしたり、活発に動き回ったりします。 児童館など行くと、声はほぼ発することがないです。 また他の子が遊んでいるのをずっと…
- 児童館
- おもちゃ
- 遊び
- 友達
- 1歳11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




滋賀県守山市の児童館について教えてください。 そろそろ児童館デビューをしたいと考えており、いろいろ調べているのですが、何もイベントがない日しか遊びにいけないのでしょうか? また、市外(栗東市など)の児童館には守山市民は行けないですよね?
- 児童館
- イベント
- 遊び
- 滋賀県
- 守山市
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳3ヶ月の男の子を育てています。 落ち着きがなく活発で興味心旺盛で心配しています🥲 本人はすごく楽しそうなのですが市の集まりや 児童館のイベントでは最初からお座りできず お部屋をウロチョロ、おもちゃを次から次へと 選んではすく飽きてしまいます。 私もずっと息子を追…
- 児童館
- 絵本
- おもちゃ
- ベビーカー
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんのタイツってどういう時に履かせればよいのでしょうか? GAPのおしりがくまさん🐻のタイツを譲り受けまして、とても可愛いのですが、いつ履かせればよいのかと思いまして… いつも室内では素足(レギンス等)です。出かける時だけ今の時期寒そうなので靴下を履かせますが…
- 児童館
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- レギンス
- ハイハイ
- なぎままり
- 2




