
義実家への帰省に不安を感じており、準備が進まないことや、子どもの感染症が心配です。気持ちが落ち込んでおり、外出を控えています。
なんだか罪悪感、、、、
週末に高速で5時間ほどの距離にある義実家に帰省するのもあって、子どもが感染症とかになったら困ると思って今週は児童館もお買い物も行かずずーっとお家に引きこもりしてます😂
というのは半分言い訳で、4ヶ月の子ども連れて、長距離運転(多分途中私にも運転交代することある)して、義実家に行きたくなくて、私の気持ちが落ちていて何もする気が起きません、、、、
長距離お出かけの準備(授乳室のあるSAの下調べ、哺乳瓶の準備とか)も何すればいいかよく分からないし、子どもにとって初めてのお泊まり。
義母はとても楽しみにしてるけど、、、、大寒波で雪も不安、、、、
そんな時に夫はなんか咳してるし、、、、
今週は外に出ずに家で寝てばっかりでごめんね。
そして週末が嫌すぎる、、、、。
気持ちがぐるぐるしてるので投稿させてもらいました😂😂
- ゆき(生後4ヶ月)
コメント

るる
いろいろ重なると嫌になりますよね😭
4ヶ月の子連れて長距離なんて考えただけでも大変…
義母たちがゆきさんの家の近くまで来てホテルに泊まるとかはできないんですかね?💦

はじめてのママリ
そんな遠い距離なら、義父母の方が遊びに来るべきだと思います💦
赤ちゃん連れで帰省なんかできる距離じゃありません。
義父母が動けないなら、諦めてお子さんが大きくなるまでは見送るしかありません。
-
はじめてのママリ
義祖母と会えないのは残念だけど、仕方ないです。
なんか事故とか遭ってからでは後悔しても遅いし、赤ちゃんに負担かけてまで会わせる必要ないです。
うちは祖父からお祝いももらってますが、それでも高速1時間の距離で一回会わせたっきりですよ💦- 2月20日
-
ゆき
コメントありがとうございます!
そうですよね、、、、
夫の意見ばかりで動くのがしんどいです🥲- 2月20日
ゆき
コメントありがとうございます😭
今回は義祖母(子どもにとっての曾祖母)に子どもを会わせるのが帰省の目的なので、私たちが向かうしかないのです😇