※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

毎月夫からは決まったお金をもらってやりくりしています。そのお金も物…

毎月夫からは決まったお金をもらってやりくりしています。そのお金も物価高や光熱費の値上がりなどで、足りていません。

そんな中でも夫は一緒に買い物に行くとワインやおつまみを買おうとします。
ワインはわたしも好きで一緒に飲みます。でも嗜好品なのでなくても全然過ごせます。

食費が足りないから買うの我慢しようと、言うか、もっとお金欲しいと言えばいいのでしょうか?お金の話になると機嫌が悪くなるので言おうとするとドキドキしてしまいます…

コメント

ママリ

一緒に買い物行くと、どのくらいかかっているかわかりますよね?
そのレシート見せながら、
もらっているお金じゃ足りないと伝えては?

やすばママ

うちも言うのはすごい勇気がいります
私も旦那にもらった分で生活してますが、足りないって言うの怖いですよね😭

うちは嗜好品は全部旦那に買ってきてーって言って自分でお金だしてもらってますw

きのママ

そのワインやおつまみもやりくりしてるお金から払ってるんですよね?💦

相談して良いと思います🥺
色んなものの値上がりで厳しいくて、ワインも買うのキツイくらいだよって普段旦那さんが買おうとするもの絡めて言う方が言いやすいかもしれません。
お金の話するのちょっと言いにくいですよね💦
もし家計簿つけてるのであればそれを見せてこんなにキツイです!ってプレゼンするのもありかと思います!