


小学校卒業式 今日、案内がデジタル配信されて、小学生の兄弟姉妹の参列はお控え下さい。 未就学児で面倒見れる人が居ないのは許可します。との事。 小学校2年生の妹が居ます。 半日近くも留守番なんて出来ません。 学童もよほどフルタイムで遅くまで働くて家庭以外は、校内預か…
- 児童館
- ママ友
- 学童
- 小学校
- お金
- 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
- 2



外では全く喋らないお子さん、他人をよく観察するお子さん、いらっしゃいますか? 1歳11ヶ月の娘ですが、家にいるときはお喋りや歌を歌ったり、一人遊びしたり、活発に動き回ったりします。 児童館など行くと、声はほぼ発することがないです。 また他の子が遊んでいるのをずっと…
- 児童館
- おもちゃ
- 遊び
- 友達
- 1歳11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




滋賀県守山市の児童館について教えてください。 そろそろ児童館デビューをしたいと考えており、いろいろ調べているのですが、何もイベントがない日しか遊びにいけないのでしょうか? また、市外(栗東市など)の児童館には守山市民は行けないですよね?
- 児童館
- イベント
- 遊び
- 滋賀県
- 守山市
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳3ヶ月の男の子を育てています。 落ち着きがなく活発で興味心旺盛で心配しています🥲 本人はすごく楽しそうなのですが市の集まりや 児童館のイベントでは最初からお座りできず お部屋をウロチョロ、おもちゃを次から次へと 選んではすく飽きてしまいます。 私もずっと息子を追…
- 児童館
- 絵本
- おもちゃ
- ベビーカー
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんのタイツってどういう時に履かせればよいのでしょうか? GAPのおしりがくまさん🐻のタイツを譲り受けまして、とても可愛いのですが、いつ履かせればよいのかと思いまして… いつも室内では素足(レギンス等)です。出かける時だけ今の時期寒そうなので靴下を履かせますが…
- 児童館
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- レギンス
- ハイハイ
- なぎままり
- 2







少し吐き出したくて書いています。 2歳になってから、ご飯食べない、何度もお茶や牛乳をこぼす、おやつをもらえるまで泣く、買い物中カートから降りて店で寝そべる、本を破る、おもちゃ投げる、洋服を噛みちぎって、朝から晩まで抱っこと言ったり書ききれないほどイヤイヤ期真っ…
- 児童館
- オムツ
- おもちゃ
- お昼寝
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 3

児童館や支援センターの催し物、イベントにたまに行ってますが、まともに他のママさんに話せず帰ってきてしまうことがあります。これって意外と普通のことでしょうか???
- 児童館
- イベント
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2






