
1歳5ヶ月の子どもが車でしか昼寝をせず、暑さで困っています。添い寝で昼寝できるようにしたいのですが、皆さんのルーティンや経験を教えてください。
【車で寝かしつけしないと昼寝しない】
1歳5ヶ月👧
数ヶ月前から抱っこでお昼寝がダメになり、
車でしか昼寝をしなくなりました。
午前中、車で移動で児童館などへ行き
その帰りに車内で寝て、抱っこでベットまで連れて行き
1時間半ほど寝ます。
お昼ご飯は遅くなってしまいますが(13時半頃)
このルーティンが安定しています。
しかし、もう最近すでに暑すぎて🥵
毎回車で出かけ、寝かしつけまでして帰宅、
暑すぎるところを抱っこで部屋まで移動(現在妊婦)、、
もう夏を乗り越えられる気がしません😓😵💫
家にいる限りはめっちゃ元気で寝ようとしません。
まれに眠くなると「ゴーゴー!」と言って
車で寝かせてくださいという感じです🫥
今更ながら、添い寝で昼寝できるようにしたいです。。
みなさんはお昼寝前のルーティンなどありますか?
また、同じような方で添い寝で寝るようになった方など
いますか??
またはもう開き直って寝ない!!!
ってのもありなのか、、
教えてください🙇♀️
- はる🔰(妊娠30週目, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳0ヶ月ですがよるは車で寝かし付けないと寝ないです…
寝ない時ありました💦

はじめてのママリ🔰
うちは寝かしつけが車というか、最初から最後までお昼寝は車じゃないとしてくれない時期がありました😅止まると起きちゃうのでひたすら2時間ドライブの日々でした😣
-
はる🔰
そ、それはすごすぎです🥺
その時期は終わりましたか!!?😭笑- 6月20日
はる🔰
夜の車で寝かしつけも大変ですね🫠
車暑いから絶対添い寝の方がいいのに、、笑
はじめてのママリ🔰
添い寝だと寝なくないですか!?
私も妊娠中でしたが諦めてドライブしてました💦
はる🔰
寝ないです😕