女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後4ヶ月のベビちゃんの生活リズムについて。 体重は6.6kgくらいで170のミルク×4に180のミルク1回あげてます。 最近生活リズム整ってきたのですが夜の就寝が早すぎていいものか悩んでます。 例↓ 6:00すぎ(たまに7:00〜8:00バラバラで)起床 7:00ミルク170ml 家事しながら1人遊…
小学校の近くに児童館があります。小学生になったら行く子も多いと思いますが、放課後、小学校のクラスのお友達と遊ばせないと孤立してしまうこととかありますか? うちの子は、約束して行くグループには、入れておらず、児童館に行くとしても1人で行くことになりそうです。
2歳の息子が、今日公園で 5歳くらいの女の子に 「邪魔だ、どけ!」 って言われてしまいました、、、 (遊具を普通に楽しんでただけで近くに自分(母親)もいました。 周りに迷惑かからないようにいつも気をつけてます。) 歩いていたら、いきなりきた女の子に言われました😅 たしかに…
児童館って学区外でも利用可能ですか?
2歳から週3くらいで園にいかせようか悩んでます。 理由はおとなしくて繊細だからです。 今1歳です。 児童館にいっても周りをずっとみていて他の子は楽しそうに歩いたり騒いだりしているのに、、、 ママばかりです。 ママと離れると泣きます。 悩んでおります。
夜泣きについて、うちの子はこんな感じでしたー!というエピソード、ご経験談を教えてください! 私は新米ママで、コロナ禍で児童館でも他のママさんと交流する機会もなかったため、自分の息子のことしかわかりません。 うちの息子は、夜泣きの時、泣きながらお座りして、はい…
【隣のおばちゃん】 2歳10ヶ月になる娘と8ヶ月の娘を自宅で見ています。隣のおばちゃんが、上の子がまだ保育園に行かないのかとしつこく聞いてきます。3歳児クラスでこども園の1号認定に入れる予定なのですが仕組みを理解してもらえず。保育所は働いていないと入れないと説明して…
1歳11ヶ月の男の子です。 発達障害、もしくはADHDなのでしょうか? どこに行っても、初めての場所でも物怖じせず、駆け回って遊びます。 時には大きな声も出します。 お友達が持っていたり、遊んでいるオモチャを横取りして、その子が抵抗すると押したりします。 お友達が息子の…
2歳児自宅保育中です。 皆さんはどうやって育児の気分転換してますか?? 休日ではなく、平日の昼間です。 毎日しんどくて、息子が昼寝の時が私の自由時間だったのですが、昼寝の時間も短くなり、寝ない時もあるので自由時間が減ってイヤイヤ期に対応できていません。 息子は…
私が子どもの時、あんまり学校行事とかきてもらった記憶がないし毎日児童館だったり鍵っ子だったから、自分の子にはそうはさせたくないなと思ってしまう。 でもお金欲しいんだけどねー!児童館や鍵っ子でも全然寂しい覚えしたことないけどねー!正直学校行事に親が来たとか来な…
新一年生の投稿を最近目にすることが多く、ふと思い出しました。 学校始まって1ヶ月くらい下校時に母が児童館までのルートを一緒に歩いてくれていました。 そのとき母はフルタイムで働いており、児童館に着いた後はお別れしていたので、自分のお昼休みを削って来てくれていたん…
質問じゃないですが、独り言。 今日は育休明けの仕事復帰初日。 先週までの慣らし保育より2時間も早い登園。 なかなか慣れず毎日泣きながら、自転車拒否で仕方なく歩いて行くしかなかった。 今日はいつもより早く起きて、朝ごはんを食べてお着替えをして少しだけ大好きなプラレー…
今後落ち着くようになるのでしょうか。 息子なのですが 市でやってる本の読み聞かせやリトミック、手遊び 全部じっとしてれなくて(興味がない)うろうろしたり 別の部屋に勝手に行ってしまいます。 児童館でも部屋から脱走したり 最近は外まで脱走もありました… 多動すぎて…
毎日1時間ほど、遠くのスーパーなど 適当に目的地を決めてベビーカーで散歩へ行くのですが そろそろ場所が無くなってきました🥲 飲食系は太るからNGだし、徒歩で行ける範囲のスーパーも行き尽くしたし、散歩するような公園はないし… 児童館?など人と関わるような場所へ行くより…
児童館や支援センターに毎日行っている方! 普通にただの疑問なんですが、毎日同じ児童館や支援センターに行っている方は、どのような理由で毎日行ってますか??
愚痴混じりです!先生が何を考えてるのか分かりません ミッフィーを娘も好きだし私も好きなので最近ハマっていて毎日着せています。 よく行く支援センターの先生が、ミッフィーを着せるようになってから 児童館のアンパンマンのおもちゃで遊んでいると 「アンパンマンすきだよ…
負けず嫌いな赤ちゃんが心配です。 生後6ヵ月の娘がいます。まだ、ハイハイは1,2歩進むくらいで、毎日自主練習をしてるみたいです。児童館や子供の遊び場に連れて行くと最初は楽しんでいても、同世代の子がハイハイや歩いている姿が目に入るとギャン泣きします。また、お座りし…
【土地購入、土地交渉について】 新築を建てるため、土地の購入を考えています。 今気になっている土地は、小学校、中学校、児童館、バス停、公園が全て徒歩3分以内と立地もよいです。 坪単価22万97坪で2134万 少し予算オーバーです… 土地の値段交渉をしたいのですが、ハウス…
10ヶ月の双子がなかなか昼寝しないことを実母に愚痴ったら、運動量が足りないからだと言われました。 家中ハイハイしてつかまり立ちも頻繁にしてます。 足りないんですかね? こーゆー事言われるとイライラするし、これ以上頑張れない、もう消えたいという気持ちになってしまいま…
んー、こっちの児童館だけなのかな なんだか使いずらいなー。 兄弟で行っても使える部屋が分けられているし、親同伴しろって話。 3人いる人は使うの大変だよなー。
まだ歩けない一歳児がいる方に質問です 旦那さんが休みの日は家族でなにしてますか? 何もすることがなく旦那が休みの日が憂鬱です。笑 平日2人の時は児童館行ったり近所を散歩したり 2人で適当に過ごしています 旦那が休みの日にじっとしていられない人で 困ってます😂😂
実母についてです。 こちらで何度も助けていただき実母に夜泣きも始まってきたし昼は寝たいからと児童館に行って子供同士の遊びも出来てきているからと平日の昼にきてもらうのは5月からちょっと難しいと伝えることができました。 元々産まれたての頃から頻繁にくるのっていつま…
子育て相談について。 初歩的な話で恥ずかしいんですが、 子育て相談ってどこにしたらいいんでしょうか? 保健センターに電話すると、保健師さんや栄養士さん、助産師さんが対応してくれます。 でも私が聞きたい子育てのことは、身体の成長のことではなく、 この時期に教えるべ…
もうすぐ5ヶ月の娘がいるのですが そろそろ児童館デビューしようと行ったのですが、誰もおらず、とりあえず職員の方に案内してもらって遊んできました。正直まだがっつり遊べる年齢でもないので、ちょっと早かったかな?という印象なのですが、 1.みなさんどのくらいの月齢から…
満3歳クラスで入園されている方で、平日に幼稚園休んで児童館等の親子教室参加した事ある方いらっしゃいますか? 子供が気に入ってる親子教室があって、たまに休んで行っていいものなのかなぁと思い😅 平日に空いている遊び場に行きたい時に幼稚園休んで行っても良いのでしょう…
子供の習い事先のママ友と、時々児童館で子供遊ばせたりしてるんですが「うちにも今度来てくださいね♪」 って、誘ってくれました💦 具体的にいつとは約束してないんですが、うちの子凄い落ち着きないし遊び方が激しいし、人様のお家に上がれるような子じゃないです🥲(健常児) 何歳…
新学期のお子さんの様子はいかがですか?? うちは3歳の息子が最近お疲れです😓 保育園は変わらずクラス変更もないのですが、子どもの人数が増えたのに先生が減ったことで、あまり甘えたり構ってもらえなくなったのが寂しいようです。。。 公園や児童館では元気に走り回ってる…
六ヶ月の赤ちゃんですが、副鼻腔炎と診断されました。 どうすれば治るのでしょうか。 先週鼻風邪をひいており、鼻水自体は止まったのですが、鼻詰まりがひどいのと、いびきや無呼吸があることが気になり耳鼻科を受診すると、副鼻腔炎と言われました。 副鼻腔炎の知識があまりな…
吐き出させてください。 待ち望んでやっっと来てくれた我が子。 大好きです。愛しすぎます。大切なの当たり前です。こんなに大事でこんなに愛おしい存在に出会えて本当に幸せです。 この気持ちに嘘はありません。 ですがずっとずっとワンオペ。 夜は旦那帰ってきてお風呂入れて…
1歳5ヶ月の息子がいつもより早く寝ました きっとパパが児童館で遊んでくれたからだと思います。 ただ、水分補給が十分にできていません。 今日は早くお腹が減り16時ごろにはご飯ご飯と泣いたのであげました。その時はお茶150mlくらいは飲みました。 そこから遊び、最終的に飲…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。