自分の気持ちを整理するためにも吐き出させてください。 いま2歳半の子がいます。 私は妊娠中から、一般的なフルタイムとはいわない形態でお仕事をしていました。 ストレスで不妊になったこともあり、週4で働いていました。 保育園激戦区に住んでいたのですが、優先順位はだいぶ…
- 児童館
- 保育園
- 産休
- 育休
- ベビーシッター
- はじめてのママリ🔰
- 2
支援センター(児童館)の衛生面について 住んでる地域と隣の地域の支援センターによく遊びに行きます。 片方の支援センターは、おもちゃを使ったら除菌しておもちゃ箱に戻し、除菌されて綺麗な状態で使えます。 そして保護者は除菌シート(ノンアル)を片手に、おもちゃを拭きなが…
- 児童館
- おもちゃ
- ギャップ
- 遊び
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3
雨のゴールデンウィーク。旦那は3日間不在。実家は来客ありで帰れない。 児童館もお休み。。。 近くにテーマパークもないど田舎。 友達は皆んな帰省。 こんな時4歳の子どもとふたりで何をして過ごしますか😭😭😭?
- 児童館
- 旦那
- 4歳
- 友達
- 帰省
- はじめてのママリ
- 2
生後4ヶ月 おもちゃで長く遊べません。 あと1週間で5ヶ月になる息子がいます。 少し前まではバウンサーやおもちゃである程度の時間一人遊びができたのですが、最近はおもちゃを持たせると3.4分で泣き出します。 最初は機嫌良く振り回したりしゃぶったりしているのですが、なに…
- 児童館
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- 遊び
- はじめてのママリ
- 3