
保育園休んでいます。仕事見つけないと退園。下の子1歳まで自宅で見たい。集団生活も考慮。入園時期や働けるか不安。
保育園について悩んでます。
現在保育園お休みしています。インフル、コロナが流行っている為です。新生児に感染ってしまうのも嫌な理由の一つです。
8月までに仕事を見つけないと退園になってしまいます。
その時、下の子供がまだ半年しか経っていなく1歳になるまでは自宅で見たいのですが、難しいですよね…。
上の子供が1歳からだったので、同じにはしてあげたいと思ってます。
退園後は習い事をしたり、児童館にいったりと考えているんですが、集団生活という環境も外したくないなぁと、考えがまとまらないです。。
最終は上の子供は幼稚園、下の子供は小規模保育園かなとも考えているのですが、プレ登園はいつからしたらいいのか。働ける事は決定しても入園できるか…わからない事だらけで…
宜しくお願いします
- 22歳mom(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
うちの地域は仕事のあるなしは関係なく、産後産休期間が終わると未満児は退園になるので、この時期に集団生活をすることは必須だとは考えてないです!

ゆう
下の子が産まれて次の年の保育園申し込みまで育休扱いで上の子預けられませんか?🤔
3歳からの入園もそこそこ激戦なので退園になったら幼稚園かな。なんて思います。
プレは今年からですかね?
希望の幼稚園に問い合わせるとすぐ教えてくれますよ!
-
22歳mom
お返事が遅れてしまい申し訳ございません!!
メッセージありがとうございます🥺
そうなんですよね。。1歳と3歳は激戦ですよね😮💨
幼稚園も本格視野に問い合わせて見たいと思います!- 2月2日

退会ユーザー
まだ2歳なのであればそんなに集団生活気にしなくても良いと思いますよ💦
保育士してますが、次女出産時に育休でしたが上の子も2歳半でしたが、一度保育園辞めさせました〜!
-
22歳mom
お返事遅れてしまい申し訳ございません!
保育士さん!とても参考になります。
三姉妹ままさんが仰られる前までは、子供が可愛そうとか思ってましたが、辞めさせてもいいんですね🙄💭
心が楽になりました。- 2月2日

はじめてのママリ🔰
今は育休中ですか?
そこまで集団生活を気にしなくても良いと思いますが、どうしても気になるなら一時保育を利用して上の子に集団生活をしてもらうのはどうですか?🤔
-
22歳mom
お返事遅れてしまい申し訳ございません!
現在、パートをやめて専業主婦です😊
育休がある正社員がよかったんですが…
2歳は集団生活をあんまり気にしなくていいんですね😣💭安心しました😭
一時保育がなくて…
でも、もししんどい時はファミサポなど利用したいと思います!- 2月2日

22歳mom
皆さん本当にご丁寧に教えて頂きありがとうございます🥺💞
絶対集団生活をさせないとと思っていたのですが、そうではなく、気長に個人の成長を主体で考えたいと思います。ありがとうございました。
22歳mom
お返事遅くなり申し訳ございません!
メッセージありがとうございます😣
え、地域によって違うんですね🙄💭
必須とずっと思っていたので安心しました!焦らず、習い事など個人的に成長を考えたいです😊💭💞