







生後6ヶ月の娘を育てています。 ネントレのスケジュールが整うまでどのように過ごしていますか? 3冊のネントレ本を参考にゆるく最大活動時間に合わせてネントレを行ってます。 ネントレの内容としては、最大活動時間内に寝室を暗くし、ベットにおいてホワイトノイズをかけてセル…
- 児童館
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0




2歳半昼寝なしなのにまだ寝ないの本当イラつくんですが😅 午後から児童館行って帰りに公園も少し寄ってお風呂もご飯も早めたのに意味なし…。 同じようか方いますか😭
- 児童館
- お風呂
- 2歳
- 昼寝
- 寝ない
- ママリ
- 1



1歳3ヶ月の男の子を育てていますが、性格?気質?が心配です。 月齢の小さい頃から気が強いなと感じることが多く、泣きが強かったり動きが激しかったりしました。 最近は、自我がはっきりとしてきたのか怒ることが増えています。1日中、怒ったりグズグズしたりしていて、機嫌が…
- 児童館
- 夜泣き
- おもちゃ
- 気分転換
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1









1歳5ヶ月の子が児童館で遊んでいて、段差を降りた先に低い机かあり、こけて思い切りひたいをぶつけてしまいました。一瞬テーブルのような横線のようなくぼみができて、その後膨らんできて、現在5円玉ぐらいのたんこぶができています。一瞬泣きましたが、その後ケロっしていて普通…
- 児童館
- 病院
- 遊び
- 1歳5ヶ月
- たんこぶ
- はじめてのママリ🔰
- 2




栃木県小山市内の児童館についてです。 自宅からだと駅南が1番近いのですが、赤ちゃんが遊べるようなおもちゃ等はおいてあるんでしょうか? 近所で住宅の新築工事が始まりなかなかの音なので、日中少しでもそのような場所に行けたらなと思ってます😣 支援センターは予約制のよう…
- 児童館
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 栃木県
- 小山市
- はじめてのママリ🔰
- 1