※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

もうすぐです6ヶ月になる息子がます🙋‍♀️近くに児童館?があるので暖かく…

もうすぐです6ヶ月になる息子がます🙋‍♀️

近くに児童館?があるので暖かくなってきたし行ってみようかなーと思うのですが、その際の服装はどんなものを着せて行きましたか?🤔
普段から来ているカバーオールでも変じゃないですかね?パジャマ感ありますか?
一応おしゃれ着用にセパレートのお洋服も持っているのですが、気合いが入り過ぎかな?とも思い、何を着せたら良いか迷っています🙌

コメント

deleted user

毎回すごくおしゃれな人もいますし、写真載せてくださってるようなカジュアルな人もいますよ😊

おしゃれでも別に「気合い入ってるな」とか思わないので、
お母さんの気分で気合いいれてみるか、
ひとまずカジュアルに行ってみるか決めていいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    あまり深く考えなくても良さそうですね!
    好きな服着せて行こうと思います😊

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

なんでも大丈夫ですよ🙆‍♀️
児童館は、お母さんが働いているご家庭の小学生のお子さんを預かる施設にもなっています。
下校時間になると、家に帰る子と、児童館に帰る子がいますね😊
なので、時間帯的に小学生と被らない午前中の時間帯が好ましいですね❣️
小学生は大体14時半に児童館着きますよ🤗

子育てサロンを曜日で実施している会館もあります✨
お近くの児童館のホームページを調べるか、児童館に直接お電話して頂くと職員が教えてくれますね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間帯もどうしようか考えていたので参考になりました😳✨
    午前中が良さそうですね!
    持ち物はオムツ・ミルク・着替えなど普段のお出掛けセットみたいなのが最低限あれば大丈夫でしょうか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お役に立てて幸いです🙇‍♀️✨
    グッドアンサーありがとうございます✨

    はい!普段のお出掛けセットで大丈夫ですよ💕︎

    あとは、児童館の御手洗にはにオムツを替える代が無いと思うので、別室をお借りして床で変えることになると思います!
    オムツ替えシートもあるとササッと出せて便利かなと思います😊

    • 3月20日
okome

私は写真のようなカバーオールで支援センターとか行ってます😂
ハイハイするまではカバーオールかロンパースで赤ちゃん!って感じの服着せたくて☺️
オシャレ着用のセパレートもサイズアウトする前に着せてあげてください😂
気合い入れてもいいですよ💕赤ちゃんは何着てても可愛いです😂❤️

支援センターとかではどちら(ザ・赤ちゃん!って服、おしゃれで気合い入ってる服)のタイプの方もお見かけします😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに赤ちゃん感があって可愛いですよね😍
    早く大きくなって欲しい気持ちもありますが、今が可愛いのでずーっと赤ちゃんでいて欲しい気持ちもあります笑
    何着ても可愛いは間違い無いです🥹💕
    私のお気に入りの服を着せて行こうと思います!

    • 3月20日
  • okome

    okome


    気づくとお股のとこパツパツでサイズアウト( ;´Д`)ってなっちゃうのでお気に入りの服バンバン着せてあげてください😂そして写真パシャパシャしときましょう✨
    もうすぐ暑くなりますし、長袖のは着せれなくなりますしね🌸

    つかまり立ちとか歩き出してからのセパレートの服はそれはそれで大人っぽいデザインのものも増えて色々可愛いですし、成長も楽しみですね😚💕

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

とんでもないです!
こちらこそ教えて頂きありがとうございました☺️
おむつ替えシートも持参しようと思います!