※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童館で子どもがひたいをぶつけてたんこぶができました。医師は様子見を勧めました。たんこぶの引くまでの期間は個人差があります。

1歳5ヶ月の子が児童館で遊んでいて、段差を降りた先に低い机かあり、こけて思い切りひたいをぶつけてしまいました。一瞬テーブルのような横線のようなくぼみができて、その後膨らんできて、現在5円玉ぐらいのたんこぶができています。一瞬泣きましたが、その後ケロっしていて普通に遊び始めました。心配ですが近くに脳神経外科がないので、かかりつけの病院に相談したら、顔色が悪く吐いていたり、目が合わなかったり、たんこぶから出血していたりしなければ様子見でと言われました。今食欲もあり食べています。たんこぶは何日ぐらいで引くのでしょうか?

コメント

桜

たんこぶなら1週間ぐらいでひくと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。初めてこんなに大きなたんこぶができてビックリしてしまいました😭1週間なんですね!

    • 3月17日
はじめてのママリ

わかります!
すごい心配ですよね。
うちも2週間ほど前、ものすごいたんこぶできたんですが、意外と3日くらいで治りました!!

直後って冷やしましたか??
冷やすと治りが早いと言われました😊
お大事になさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。打った時へこんだひたいを見て焦って一瞬頭が真っ白になりました💦3日ぐらいで治ったんですね!直後に冷えピタをもらいすぐ冷やしました。

    • 3月17日