


生理が重いし雨上がりで地面濡れてそうだし、1歳の子供と公園行ったり児童館行くの諦めるか、でも外出た方が子供の刺激にいいし、お昼寝や夜寝るのがスムーズかもとか、どうするか迷います 皆さんこんなときどうしますか?
- 児童館
- お昼寝
- 生理
- 外出
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後8ヶ月の赤ちゃんとの遊び方がわかりません。 毎日私なりには遊んでいるつもりですが、第一子であること、コロナ禍で児童館に行けていないことなどから日々の行動が遊びと言えるのか不安になってきました。。。 長くなりますが、毎日意識して行っていることを書いてみるので…
- 児童館
- 絵本
- おもちゃ
- マッサージ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5







娘が今日から1日保育🤤❤️ 待ってたぜ!!! 送ったその足で息子と2人で児童館☺️ ゆったり〜😂 去年建ったばかりだからきれいだしおもちゃ豊富だし広いし最高🤤
- 児童館
- おもちゃ
- 保育
- 息子
- ゆいやま⛄️💙
- 1

同じマンションのママ友が遊びにきました。 その子どもは3歳で、私の子どもは1歳です。 普段は児童館や支援センター で遊んでいます。家の中はしまじろう、YouTubeだと童謡メドレーをかけています。ご飯中はニュースをかけています。 育った環境かもしれませんが平日ワンオペ中…
- 児童館
- おもちゃ
- ママ友
- マンション
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 18




熊本県でハイハイ期の赤ちゃんが遊べるようなところ教えてくださいm(_ _)m 児童館とか支援センターに連れていけばいいんですけど、入りずらくなかなか勇気がでなくて
- 児童館
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- 熊本県
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3









