女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那とお盆休みの予定を話していての事です。 旦那が8月14日~17日に休み取ったから帰省しようと言いました。 帰省はいろいろあって1年ぶりになります。 私はいろんな友達にあったり、 私の祖母にも子供を合わせたりしたいのとお互いの実家にも行く事から 久しぶりの帰省だし少し…
あのー、聞きたいんですが、夫が妻の実家に帰省するのって嫌なものなんですかね?私は逆に夫の実家に帰省は大好きなのでもっとリラックスすれば良いのにって思っちゃうんですよね。うちの実家、ウェルカムな感じだし。でも、人それぞれだから、なじめないのは仕方ないとしても、…
来月義実家に1週間ほど帰省します☺️ちょうど8ヶ月になる頃です! 今は離乳食2回食で両方ともよく食べます☺️ほぼ手づくりのものをあげていて、帰省するときは離乳食どうしようかと悩んでます💦 食器やエプロンに加えて手づくりするなら毎日使ってるブレンダーや製氷皿やジップロ…
義実家も義両親も、別に嫌いじゃないけど…。 着替えもくちゃくちゃにつっこんで、シワシワのシャツ着て主人だけ一泊二日帰省。 戻ってきたら、キチーンと下着も着替えも畳まれて…、着ていったシワシワのシャツもシャキーン!さらに…柔軟剤の香りが(゜_゜) 「おかえりー!早くお…
いつもお世話になっています。 義実家帰省中の、体重管理と食事について皆さんはどうされていますか。 体重管理の厳しそうな病院にお世話になっています。 軽度の吐きづわりで-1.5キロだったのがここ1週間で完全に食べ悪阻に移行してしまい、あっという間に体重は戻り、妊娠前よ…
乳幼児連れの飛行機利用について、今日午前のフライトなので至急コメントいただけると助かります!🙂 通路側に座席指定しているので、乳幼児連れ優先搭乗を利用すべきか悩んでいます。 法事のためこの3連休で飛行機を利用して帰省します。飛行機は往路も復路も満席のようです。 …
7月後半~8月前半で愛媛県松山市に娘二人を連れて帰省します。3歳児はどこで遊んでますか?4ヶ月の赤ちゃんを連れて動くので、暑いところは避けたいと思っています。(水遊びできるところなら日陰とかあれば嬉しいです☺️)わがままだとは思いますが、普段遊びのところはあまりお…
里帰り中です。 現在夜中の2時。 姉夫婦が一歳半の子供をつれて、 こんな時間に帰省してきました。 そして実母はすぐに寝かせる事なく 家で遊んでます。 わけあってこんな時間になってしまったのは仕方ないと思うけど。 うるさいし、こんな時間に遊ぶとか 家族で気を使わないに…
2人目希望で… 今回から初めて使ってみた排卵検査薬で陽性出て、旦那は翌日休みだから今夜はうまくタイミング取れた💞って今からワクワクしちゃうけど… ここ最近はルナルナのみで排卵見てて、排卵日お知らせ来ても次の日仕事だからってやんわり断られて、ルナルナの排卵日ちょうど…
質問と愚痴で結構長いです💦 来年の今頃には、旦那の実家を建て直しが終わって、同居する予定になってます。 実家の建て直し資金は旦那がローンを組んでいます。義母義父はお金が無いため一銭も出してません。 むしろ、お金がどうしてないかの話しを何回も聞かされてウンザリ気味…
子供が4ヶ月(来月)の時に、新幹線でお盆の帰省をしようか悩んでいます。。 家から名古屋駅まではタクシー(父がタク代出してくれる事に!)で、 名古屋→京都なので、新幹線で乗ってる時間は30分程なので大丈夫だと思うのですがやっぱり不安というか、電車とかも初めてなので正直ビ…
自己責任ということは理解していますが、悩んでいます😥 来週末、12w(4M)入った所で、車で片道2時間かかる所で友達と会う予定を以前からいれていました。妊娠する前からの予定で、遠くから帰省する子もいて、3人が住んでいる真ん中くらいの場所で会うことになっています。 私は普…
初めての事で戸惑っています。 少し長文ですが、どなたか教えてください😣 4ヶ月の娘が下痢しています。 今日私の用事で高速で3時間くらいの実家に帰省し、産院に行ったり、他の小児科に寄ったりし、朝10時に家を出ていろいろ用事を済ませ16時半ごろ実家に着きました。 途中SAで…
現在妊娠8wです。先日心拍が確認できたところです。 遠方の義実家への盆の帰省で迷ってます。 私が住んでいるのは九州、義実家は関西で、在来線や新幹線を乗り継ぎ、合計で7時間ほどかかります。 帰省は盆と正月の二回で、義両親とはそのときに会うのみです。 義両親にとって娘…
夏休みの帰省の際に飛行機と新幹線どちらで帰ろうか迷っています。 新幹線では2時間、飛行機だと1時間かかります。 どちらもそこからさらに在来線で1時間弱かかります。 新幹線は乗ったことがあり、ほとんど連結部分にいました。 どちらがオススメとかありますか?
1歳の娘の下痢(軟便?)のことでアドバイス下さい! 今まで岩のような感じのカチカチ💩だったのに、今月の10日から粘液混じりの柔らかい固形〜味噌くらいのベタベタした💩が続いてます💦多い日で1日4回程です。 原因は風邪などでは無く、9日に初めて少し脂っこいものを食べたからだ…
実家が遠い方、お盆の帰省どのくらい帰りますか? 私は旦那抜きで一週間ちょいを考えていたのですが、両親からもっと長く居ろと言われています💦 両親の言い分としては ・早く帰る理由がないだろ ・頻繁に帰って来れないんだから 私としては ・夫が働いてるのに長期間実家にい…
すみません。長いです。 吐かせていただきます😭 私はおやつは1歳過ぎてからと思ってたし、卵アレルギーあるかもしれないからせめて卵ボーロは卵アレルギーの確認してから!と思ってたのですが、 私の母が、おやつあげたらいいの! 卵ボーロとかあげてたよ?お母さんそんなん気に…
小児科の診察について質問です。 実家に帰省中、11ヶ月の子どもが急に発熱したため、初めての小児科に連れて行きました。 診察の際、ベッドに仰向け寝かせて腹部をぐっと押さえ、勢いよく上体を起こす検査をしていました。身体がくの字になりそうなぐらいで、子どもから変な音が…
実家に帰省するのに保育園を1週間休んでも問題ないでしょうか?
義理の実家に帰省するのがめんどくさい‼️ 義母がめんどくさい‼️ 義父が初期の胃ガンらしい。 手術するらしい。 義母から連絡はない。 言った事は秘密ねと叔母から電話もらって 旦那と二人でなんだかなぁ~。 初盆だから帰るけど あぁーめんどくさい。
予定日まであと100日!もうすぐ26週! やっとここまできた!! 上の子 19週→子宮頸管短く自宅安静 32週→赤ちゃん小さいから栄養を届けるためまだまだゴロゴロしてて。 38週→2500gないかも。もう産んで大きく育てよう!連休明けたら促進剤ね。 と言われましたが前日夜に陣痛がく…
いつもお世話になっております! お盆休みに 兵庫から大分まで車で帰省します。そんな長い距離を8ヶ月ほどの娘を連れて車で帰省するのは酷かと感じられる方も居るかと思いますが、我が家の金銭面がかつかつなのと様々な諸事情によりなので、その辺の批判は御遠慮下さい… 帰省す…
明日、1ヶ月半ぶりに義理実家に日帰りで行く(片道1時間半かかるのであまり頻繁には行けず😓)のですが、義理父が風邪を引いたとの連絡がありました。 旦那が髪の毛を切りに行く(1時間半くらい)こともあって義理実家で過ごす予定でしたが、義理父が風邪なので家に行くことに抵抗が(…
1歳1ヶ月の子を連れて実家へ帰省するとしたらどれがいいでしょうか? 現在住まいは愛知県、実家は兵庫県、車だと高速で3時間くらい、電車と新幹線だと同じく3時間、電車のみや高速バスだと4時間ちょいです。 前回春ごろ帰った時は新幹線でしたがやはりじっとしていられずなんとか…
私の母は「物は荷物になるから…」と帰省するとお金を渡してくれます。 二人で帰省すれば「何もできないから交通費とご飯代ね」と包んでくれますし、私に渡したり、主人へ直接渡したりもします。 (財布別もありますが、あくまでも交通費と聞いてるので、それぞれ受けとります) …
来月、実家へ帰省するため飛行機に乗ります。 時間は一時間ほどです。 機内で寝てくれればいいのですが、泣かれたらどうしよう。。。 おしゃぶり使ってないんですが、用意しといた方がいいですかね? 同じような経験がある方、どのように過ごしてましたか?
今度友人の新築に遊びに行きます! その際菓子折は持っていきますが、新築祝い少し渡そうと思うのですが何がいいと思いますか?相場は1万くらいでしょうか?😅 たまたま私が実家に帰省中の頃出来上がったみたいです!
実家帰るのに新幹線で3時間です! みなさん、 新幹線の中でどうやって過ごされてますか? 授乳のタイミングや、泣いたり、ぐずった時、耳がおかしくなった時などのことを教えてください! あと息子と二人で帰省するんですが、荷物は先に送ってますか?スーツケースなどを持ち歩き…
Jetstarに0歳児を乗せたことのある方いらっしゃいますか。 独身時代は私一人なので利用したりしてましたが子供が生まれてからは帰省だったり遠方への移動は新幹線でしております。 ただ安くはないです。 Jetstarに子連れはやめた方が良いとネットで読んだことがあります。 実際使…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…