※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
お出かけ

来月、実家へ帰省するため飛行機に乗ります。時間は一時間ほどです。機…

来月、実家へ帰省するため飛行機に乗ります。
時間は一時間ほどです。
機内で寝てくれればいいのですが、泣かれたらどうしよう。。。
おしゃぶり使ってないんですが、用意しといた方がいいですかね?
同じような経験がある方、どのように過ごしてましたか?

コメント

れいママ

飛行機乗る前のご飯の時間をギリギリまで粘ったら大丈夫なんじゃないでしょうか??
赤ちゃんが泣くのはしょうがない事ですし周りからなにか言われたとしてもお前は赤ちゃんのころ泣かんかったのかって話になるので気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊

  • 新米ママ

    新米ママ

    やっぱりミルク調整するのがいいですかね。お盆の時期なので、まわりもお子さん連れいるとは思うんですがやっぱり気が引けてしまいますー

    • 7月13日
栗🌰

私は生後2カ月の頃から子供と片道1時間半程飛行機乗ってます✈️(実家が遠方なので、里帰り後、自宅に戻るのに1番早い手段が飛行機だったので)

私は、なるべく空港までの移動中や、空港に着いてからも頑張って子供を起こし続け(ちょっと可哀想ですが😅)飛行機に乗る直前に待合とかでガッツリ授乳し、そこで寝てくれればラッキー。
もし寝なかったら、そのまま飛行機に乗せ、飛行機の中でぐずり始めたら、ケープ使ってひらすら寝るまで授乳してました!
もしミルクとかなら、事前に作っといたミルクを飲ませるとかでもいいと思いますし🍼
まだ小さいと、飛行機の中でオモチャで遊んでくれたりはしないので、私はひたすら寝かす作戦でした!😅
意外と毎回うまくいきました☺️

  • 新米ママ

    新米ママ

    完ミです!
    寝せないでいると、怒りません?
    かわいそうだけど逆算してくしかないですね。ミルク時間も調整してみます。
    おもちゃや絵本で喜んでくれるといいんだけどなぁ。。。

    • 7月13日
  • 栗🌰

    栗🌰

    ちなみに空港までの移動は結構時間かかりますか?私は、空港まで車で1時間ちょっとくらい、空港に着いて搭乗手続き諸々から搭乗の時間まで1時間ちょっとで、計2時間半くらいあるので、その2時間半だけを、なんとかオモチャであやしたりオムツ替えなどしてひたすら刺激を与え続けて、飛行機の中でぐっすり寝れるように調整してます😅たまに機嫌が悪くなるときありますが、飛行機の中でグズられるよりは...と、可哀想ながらも起こしてます😅
    結構飛行機利用してると、小さなお子さん連れの方が多くて、飛行機の中でグズってる子もまぁまぁいますが、なんか前後の席の人への迷惑を考えると、やはりグズらないに越したことないのかな〜って思っちゃいますよね😅もしグズってしまったときは近くの席の人に、「騒がしくてすみません〜」て先に言っちゃうと、みんないいよいいよーって寛大なお言葉を返して下さる方多いです❤️
    私は子供が1歳過ぎて、自我が出てきてからの方が飛行機に乗るの大変になりました💦😭

    • 7月13日
  • 新米ママ

    新米ママ

    車で20分くらいです。
    自分が回りの立場なら、大丈夫ですよーってなるけど、騒がしくする立場になるとやっぱり気になっちゃいますよね。旦那と行くので、二人で起こしながらいこうかな。
    抱っこ紐ってどうしてますか?
    座る前に外せばいいんですかね?
    預けちゃったら乗るまで大変だからなぁと思って。

    • 7月13日
  • 栗🌰

    栗🌰

    車で20分なら、なんとかオモチャを駆使して、起きていてもらえそうですかね?😅なんか毎回、車に乗って、眠そうなとこオモチャで起こしまくるので、ごめんよ〜😭と思いながらあやしてます😭笑

    抱っこ紐は飛行機に乗るまで使ってますよー♪たぶん2歳以下の子供と一緒だと、優先搭乗で先に飛行機乗れますよね?☺️席まで抱っこ紐で行き、そこで外して上の荷物棚に入れてます✨同じようにされてる方結構いました✨飛行機乗るまでは、チケット確認とかあるし、荷物もあるし、両手あいてないと不便ですもんね〜😢
    ジェットスターとかだと飛行機に座る時は抱っこ紐外して下さいね、とか確認の為に言われることもありましたが、はい!席に着くときはちゃんと外します♪っていうと、それ以上は何も言われませんでした✨
    降りるときも、席で抱っこ紐を装着して、両手あいた状態で降りましたよ〜♪
    旦那さんと、頑張ってください!👍

    • 7月13日
bell

赤ちゃんは離陸と着陸の際、耳抜きが上手にできないので、その時に授乳もしくはミルクあげると良いですよ。寝てたら起こしてまではあげなくて良いそうです。あとは、4ヶ月ならおもちゃにも興味持ち始めるのであれば、新しいものを飛行機で取り出すのも間が持ちます。

  • 新米ママ

    新米ママ

    耳抜き、なるほど、
    たしかに離陸してからミルクあげた方がいいかもですね。上手に寝てくれるといいな。
    おもちゃも検討してみます。明日西松屋に行くので探してみよう。

    • 7月13日