
旦那が実家帰省を嫌がり、喧嘩が多い状況について悩んでいます。帰省の必要性や旦那の理解を求めたいです。
私の実家は地方で飛行機で1時間くらい、旦那は東京出身です。
去年の11月に子どもがうまれました。
里帰りはせず、今年の4月に3週間くらい子どもと帰省しました。
私の旦那は私と子どもが帰省することをすごく嫌がっており、4月に帰った時も喧嘩して、旦那が折れてくれて帰りました。
嫌な理由として、3週間も帰ると子どもに忘れられるから嫌だ。私の両親とか祖母とかが赤ちゃん見たいなら東京来ればいいじゃないか。とのこと。
私の母はせっかく育休中だし3週間くらい普段帰れないから帰ってきてゆっくりしたら?とのことで1週間とかではなく3週間帰りました。私もゆっくりしたかった。 (3週間会えないの嫌なら土日どこがで来れば?って思うけど旦那は私の実家行きたくない。めんどくさい。)
帰省後、東京に帰ってきて、オムツのかえ方忘れたとか意味のわからないこと言われて、私がいない時以外オムツはかえてくれなくなりました。
初めての飛行機は俺が一緒に乗りたいと言われたのと、まだ4、5ヶ月とかだったので新幹線で帰り、(時間かかる)親に車で迎えにきてもらいました。(私の姉と一緒に帰りました。旦那は行かない)
そして今年の8月、旦那の両親が私の地元に用事があって行くから帰省しよう!と提案してくれ、行きは義両親と、帰りは旦那が迎えにこいと義父が旦那に言ったら、旦那怒り、ケンカ。
そして一旦解決しないまま帰宅。私と旦那が家で話してて、帰らないよね?とのこと。4月帰ったばっかなのに8月帰るのは意味わからない。初めての飛行機は俺が一緒じゃないと嫌だ。(ならお前一緒に行けよと私は思う)
帰るとか言うと俺また不機嫌になるけど?と上から目線で言われました。。
正直まだ子どもも夜通し寝ないし、夜間対応は旦那は一切やってくれないので、私は実家に1週間でいいから帰ってゆっくりしたいです。普通に両親、祖母に会いたい。けど、少し反抗しようものならすごく不機嫌になる旦那、無言の時間が続く生活は私は本当に嫌です。
私の旦那変わってますかね?わがままというか大人なんだから家族の付き合いとか、嫌なことあってもするもんじゃないかって思います。あとは妻のしんどいとか実家帰りたいとかの気持ちは考えてくれないんだって思います。
旦那は男兄弟で、そこまで実家LOVEでもないから、実家帰りたいみたいな気持ちがわからないみたいです。
みなさんどのくらい帰省したり、帰りたいとか伝えてますか?
旦那も一緒に帰ったりしてくれますか?悲しいです。。
- ぷりん(生後9ヶ月)

kanakan
クソ旦那ですね🥵
読んでてめちゃくちゃムカつきました!帰ってほしくないなら、家のことも子どものこともしっかりやれよって思います。

はじめてのママリ🔰
変わってるというか子供なのか?って思いました😅
うちはそもそも結婚前から私は実家の近くがいいと言っていたので私の実家の近くに家を買ってくれたのでよく親とも会っています(笑)義実家が遠方なので長期休暇は必ずそちらです😊

空色のーと
うちは車で30分なので、月に1回会うか会わないかって感じですね💦
泊まりはゼロで夫は年始以外は来ないです。
そんな私からすると、3週間泊まるのは長いな。と感じましたね。
夫の実家が飛行機で1時間ちょっとですが、帰るのは年1で滞在も4泊5日とかだし、、、。
私もいわゆるワンオペ的な生活でしたが、実家に泊まりたいとか帰りたいは1ミリもなかったです😂
薄情なのかな 笑?

はじめてのママリ🔰
申し訳ありません、読んでてすごく不快になる旦那さんでした😅
おいくつですか…😅すごく幼稚ですね😅
子供に忘れられるとか意味わかんないです。何かほかの理由があるのでは?って思ってしまいます。
それにしても実家でゆっくりしてきなよって思いとか、新幹線は時間がかかるから飛行機でサッと帰りなよという思いとか、ないんですかね🥵 ぷりんさんのことも子どものことも全く考えてない思いやりの欠片もない旦那さんですね😅
不機嫌になると空気が悪くなるのもぷりんさんは嫌かもしれませんが、勝手に不機嫌になれよって感じですね😅
私なら実家に帰って機嫌を戻すか反省するまで旦那の元には帰りません🤣 それで子供に忘れられたらざまあみろって感じですね!笑

ちょろのすけ
他人の旦那さんに申し訳ないですが、面倒くさいですね
夜間面倒みないくせに、フキハラ
うちの夫もクソofクソだけど、長期帰ることには何もいわないかな
1人で楽できるし
掃除はしないから、帰ったら毎回掃除から始まるのがイラッとはしてます
存在がもはやウザいです
私は3週間全然長いと思わないですよ

はじめてのママリ🔰
旦那様信じられないですね…せめて100%育児参加してから言ってほしいです
うちはどちらの実家も遠いのですが、出産前から1人での帰省も2人での帰省もお好きにどうぞという感じです。
どちらかというと一緒に帰りたいタイプかな?
なんなら一緒に里帰りしてるので、2ヶ月間同居状態です
コメント