女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子が可愛いと思えません。 上の子可愛くない症候群というのをネットで見ましたがまさにそれのような気がします。 上10歳娘、下2歳息子の8歳離れた子供がいます。 今3人目女の子妊娠中です。 下が生まれる前まではとても可愛がってて、だいすきな娘でした。知的障害グレーゾ…
最近育児ストレスがたまってきて、常に体がだるいです😞 下の子に関してはそこまでストレスないのですが、上の子がイヤイヤと何をするにもママじゃなきゃ嫌という感じです💦 下の子に対するやきもちもすごくて私やそれ以外でもですが、下の子に近づいただけで間に入り込んできたり…
ご主人が育休をとられて、二人で育児をされている方っていらっしゃいますか?どんな感じの毎日ですか? 不妊治療を頑張ってようやく授かった子供ということもあり、主人が誕生をとても楽しみにしていて育児も色々やりたいらしく、育休の取得を検討したいようです。職場にもし認め…
1ヶ月検診後から誰かに見てもらう時の為に哺乳瓶にも慣れておいて欲しく母乳寄りの混合で子どもを育てていきたいなとおもっているのですが、同じようなタイミングから母乳寄りの混合で育児されている方、どのタイミングの時は母乳・ミルクなど良かったらお話聞かせて下さい( ⋅́-¡…
生後半年。赤ちゃん用の綿棒で耳掃除してたら寝ちゃった✨赤ちゃんのうちって、耳掃除してますか?危ないからしない方がいいと育児書で読んだけど、耳鼻科では、掃除してあげてねって言われた~
カテ違いだったらごめんなさい💦 退院日や退院後のことで迷っています。 予定日が8/16だったのですが7/29に出産し、8/3退院予定です。初産です。 当初は出産後は母が仕事を休んでサポートしてくれるとのことで、自宅から高速で2時間弱の長崎の実家へ7月中旬から里帰りしていまし…
2歳児の男の子を育てている方で興味の偏りなどで悩んでるママさんへ。うちの子は発達遅延があり療育教室に通ってます。暇な時に育児について色々お話しませんか?
初めての育児で戸惑っています。 センパイ方教えて下さい。 寝れる時間があるのに寝れません(T_T) 横になるだけでも疲れ取れると言いますが 「今寝なくちゃ」と言う思いで焦りが出て全く寝れません。余計に脳が興奮してしまいます。 過去にパニック障害と適応障害を患っていた…
今週で生後9ヶ月になる娘の離乳食についてです。 量が増えなくて悩んでいます。 ちなみにたまにミルクを飲ませるくらいでしたが、今は完母です。 9ヶ月までに主食80gくらいまで増やすと育児書にあるのですが、食べても65gでいっぱいいっぱいです。 食べなくはないし完食する事…
みなさんはどう思われますか? 昨日、旦那が食器をかたづけながら 「一般の旦那でさ、仕事はかわってやってくれないのに家事はかわってほしいってどういうことなの?って意見あるけどさ、出産だってかわれないよね、だから家事ぐらい手伝うべきだよね」とドヤ顔で言われました。…
やっと寝てくれた〜😅今日は一段とテンション高くて大変だったぁ😣イライラして怒ったりもして反省。妊娠中の育児大変だぁ、これからもっと大変になるんだろうな、、、
育休についてです! わかる方教えてください😓 現在育休中です。 3/25に出産し、入院中に会社から送られていた 必要書類を提出しました。 ちなみに派遣で、育休中は派遣会社との直接の雇用と ゆう形で育休になります。 派遣会社より雇用契約書控えと育児休業取扱通知書が届き 2カ…
専業主婦で第一子の育児中です❣️ 栃木県の小山市に住んでます❣️ みなさん支援センターとか行くものなのでしょうか😅? イオンとかキッズランドとかには何回か遊ばせたことありますが、ほぼほぼ家で過ごしてます😔 子供のためには行った方がいいのか、そもそもどんな感じの場所なの…
明日で2ヶ月になる息子最近動くものを目で追ったりしだしてもう少しで笑顔が見れるかな?!😳 早く笑ってー😣と焦ってしまう毎日です😂 初めての育児で大変って思うことばかりだからはやく笑顔を見て癒されたいと思ってしまいます💦 抱っこしてなくてもご機嫌になってほしいなー😂 今…
産後8日。これはガルガル期でしょうか( ・᷄ὢ・᷅ ) 初産のため里帰り出産をして、今は実家にいます。 母は看護師だったこともあり、赤ちゃんの状態等みながらいろいろやってくれてとても助かっています。 父はというと、自分の子でさえ 本当に見てるだけでほぼ育児に参加してこな…
惚気の呟きです☺️ 我が子が産まれて9日目。新生児ってこんなに大変なんだ😱と毎日泣いて過ごしてます。 そんな中でも、旦那はとても優しくて、仕事が終わって疲れてるはずなのに家事はすべてこなし、沐浴やおむつ交換なども積極的にやってくれます。「日中、1対1で育児してるし、…
哺乳瓶の乳首について教えてください。 初めての育児がはじまり、1ヶ月です。 産後から病院でおっぱいをくわえさせる→でない→哺乳瓶でミルク。という方法で授乳が始まりました。 退院時でも母乳の出が悪く、ずっと混合です。 今では90%くらい母乳ですが、あまりに頻回すぎて痛い…
生後3ヶ月の次女の育児休業中です。何だか良くわからない寂しさを感じます。時間がありすぎるからなのか…でも復帰してしまったら時間が無さすぎる…
生後1ヶ月の女の子のママです !初めての育児でわからないことばかりなので質問させてください! おしゃぶりは使用されていますか? それはどこのメーカーのものですか?オススメがあったら教えてください。 おしゃぶりは歯並びが悪くなるとか癖になるとか聞いたのですが、どう…
自営業している義実家で完全同居の方おられますか? 義祖父、義母、夫、私、娘で同居です。 みんな自営業で、私は専業主婦で子供と家にいますが、その傍らで確定申告や月々の経理をしなければなりません。 育児の合間に仕事の時間を作るのもなかなか大変です。 何度も別居しよ…
0歳児育児しながらフルタイムで働いてる方いますか? 明日から8:30-17:30のフルタイムで働きますが、体力持つか心配です💦 気をつけていること、工夫していることなど教えてください!
育児ストレスについて相談できるところってありますかね。生まれてから半年間くらいは保健所だったりいろんなところで相談できますが、なかなかゆっくり話を聞いてもらえるところってないですよね。子育て支援センターなどに行って話を聞いてもらうことがちょっと難しいので電話…
愚痴です。34週3日で子宮頚管が22ミリから12ミリをいったりきたりしています。1度切迫早産で病院に1週間入院させて貰いました。訳あって実家とは疎遠で、上の子は旦那と一緒に旦那の実家でお世話になりました。ですがやはり旦那母の負担が大きく体調を崩したり、申し訳なさもあり…
お子さんが3人以上の方!色々お話伺いたいです( ⑉´ᯅ`⑉ )私は今子供2人なんですが、下の子が今のところ手がかからず。1人目の時は眠れず、何をするにも不安で自信なくて手探りでしたが2人目にしてようやく育児を楽しめています。我が家は子供2人で終わり!と思っていましたが、…
旦那さんと昨日花火大会に行ってきました⋆*✩⑅◡̈⃝* 思いがけず近くで見れたし気遣ってくれたのでとても楽しめました( ;꒳; ) ただ、少し悲しい…というか寂しくなりました。 今年の秋に赤ちゃんが生まれて、それからは家族3人になります。 きっと私も初めての育児で今までより…
たまにとてつもなく育児が嫌になる時がある。最低。旦那さん手伝ってくれますが、夜中、私は赤ちゃんの少しの寝相に過敏に反応して全然寝入れないなか、真横でいびきかいて口開けてる寝顔見るとイライラしてしまう。旦那さんは仕事があるから寝させてあげたいけどたまにその寝顔…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…