※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちこ
妊娠・出産

子宮頚管が短くて切迫早産の心配。旦那の理解が足りず、家事や育児が負担。体調も不安定で心が折れそう。

愚痴です。34週3日で子宮頚管が22ミリから12ミリをいったりきたりしています。1度切迫早産で病院に1週間入院させて貰いました。訳あって実家とは疎遠で、上の子は旦那と一緒に旦那の実家でお世話になりました。ですがやはり旦那母の負担が大きく体調を崩したり、申し訳なさもあり、診察で22ミリまで伸びていたので退院させてもらいました。退院してからもご飯や洗濯などを1週間ほど旦那の母が負担してくれました。二三日前に家に帰ってきたのですが、旦那は切迫早産への理解関心が薄く、結局子供の保育園の送り迎え、育児家事はほとんど私がしています。お風呂に入れてくれるのと、ゴミ出しくらいはしてもらっていますが…。切迫早産といっても子宮頚管が短いだけで出血などはありませんがお腹が張って痛かったり、腰痛がひどいです。寝室は2階なので10キロの子供を抱えて階段を毎日昇り降り、しんどいです。あと3週間で正産期だしそれくらい頑張れと思われそうですが、心が折れてしまいそうです…。

コメント

山本

とりあえず、上の子はもう2歳だからある程度自分でさせましょう。
階段の昇り降りなんてもうできますよね?甘やかす必要ないですよ。

  • まちこ

    まちこ

    家が古い作りのため階段が結構急で1度落ちて大きな怪我をさせたため怖くて自分で昇り降りさせられません…。成長が遅い子でもあるので…😭そう出来たらほんとにいいんですけどね…。

    • 7月31日
パンケーキ☆パンケーキ

その短さでそれだけ動いてたらいつ破水したりしてもおかしくないと思います💦
わたしは22~26mm行ったり来たりしてますが、ウテメリン内服して自宅安静(寝たきり)です。
先生からは重たいものは持たない、お風呂も調子のいい日にシャワーだけ、あとはトイレ以外寝てて!と言われましたよ😥

  • まちこ

    まちこ

    破水、怖いですよね。破水の恐怖で夢の中で1度破水してます😅
    自宅安静しないとダメですよね…。旦那が1週間交代で夜勤ありのためなかなか休めない毎日です…。

    • 7月31日
mamari

あと3週間って長いですよね💦
旦那さんの切迫早産への理解を深めてもらうしか…
娘は未熟児ちゃんです💦今は元気ですが、産まれてきた頃は不安でしかなかったです…

  • まちこ

    まちこ

    家にいる3週間て本当にながいです…。うちの子は大きくて既に体重の予想が2300を超えてるので大きさは安心してますが、やはり早産だと器官の成長がしっかり出来てるかなど心配になりますよね…。

    • 7月31日
みー

とりあえずもうすぐ2歳になる子なら甘やかさず家の階段くらい自分で昇り降りさせましょ!!
どっちにしろ産まれたら2人抱えて昇り降りなんて出来ないので今のうちに練習だと思って😊笑

  • まちこ

    まちこ

    上でもゆってますが急な階段なので、落ちて大怪我したことがあるのですが、それでもさせた方が良いのですかね…😭

    • 7月31日
  • みー

    みー

    いくら急な階段でも手を繋いでも落ちて大怪我するような階段ですか??
    それかお子さんを前歩かせて自分が後ろから背中に手を添えて歩かせるとか…

    • 7月31日
  • まちこ

    まちこ

    急なのと少し螺旋状になってることから危ない感じです…でもよく考えたら下の子が産まれたら2人ともだっこしては難しいですよね…チャレンジしてみます🙂!ありがとうございます😭
    私の中では旦那にもっと協力して欲しい気持ちが大きく子供のことは考えておりませんでした…。言えばやると言ってくれたけど何度言っても変わらないもので…😭

    • 7月31日