
妊娠34週5日で、1人目に妊娠糖尿病の経験があります。現在赤ちゃんが大きめで、尿糖はマイナスですが、再検査の可能性があります。次回健診で妊娠糖尿病になった場合、正産期に入るため早めの出産が可能か心配です。インスリン治療の負担も気になります。経験者の意見を求めています。
正産期直前での妊娠糖尿病について。
現在34週5日です。
1人目の時に妊娠糖尿病になっていて、今回もずっと赤ちゃんがやや大きめで推移しているのでずっと妊娠糖尿病には注意を払われていました。
一応中期での血糖検査はクリアしていますが、赤ちゃんの大きさ次第では再検査も必要ということでずっと健診の際にしっかり診てもらっていました。
今日健診でやはり赤ちゃん大きめで先生も血糖検査どうしようかなぁ…って感じだったんですが、尿糖がマイナスだったのでとりあえず様子見で大丈夫かなという結論で、再検査はせず今日の健診は終わりました。
今後も尿検査の結果や赤ちゃんの大きさ次第では再検査の可能性もあるとは言われたのですが、次回の健診が2週間後で36週6日の時です。
もしその時に再検査が必要になり妊娠糖尿病となってしまっても、その翌日には37週に入り一応正産期で産んでも大丈夫な時期になるので、「早めに産んでしまいましょう」ってなって妊娠糖尿病の治療しなくて済んだりしないかなぁ…と思ってしまうのですが、甘すぎるでしょうか??
もちろん、妊娠糖尿病にならないよう日々運動や食事は意識していますし、最後まで続けますが、体質もあるのでどうしようもない場合もあるし…ただ、インスリンはやっぱり1人目の時に経験して大変だったし、毎食前後の血糖測定も負担大きかったのでやりたくなくて…😭
元々計画分娩で38週頃での入院予定です。
専門家や経験者など分かる方いたら教えて頂きたいです🙇♀️✨
- りりり(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ずるいというより、負荷検査はするべきですよね

あーこ☆
そこまできたらもう血糖値測定とかインスリンとか、ぶっちゃけしたくないですよね😩💨
負荷検査で診断されてないのであれば、そこまで後期になってから再検査って必要なんでしょうか?🤔
赤ちゃんやや大きめって、そんなに駄目なことなんですか?結構大きめだねーなら心配ですが、ややという表現だと、そこまで気にしなくても良いような気がしてしまいます😓
-
りりり
今まではギリギリ許容範囲内の大きめだったんですが、今日は結構大きめになってしまっていたようで💦
ただ、尿糖が出てなかったので今回はなんとか再検査避けられたって感じで😂
でももう次回36週6日の時の健診で大きくても再検査やる必要無くない?って思ってしまいますよね!笑
このままやらずに産めることを願います😭✨- 6月23日
-
あーこ☆
そうだったんですね😥
実は私は妊娠糖尿病と診断されて、測定とインスリンしてます💡
毎回尿検査してますが尿糖が出たことは一度もありません💦
なので、妊娠糖尿病だからといって尿糖が必ず出るわけでもないのは確かです。ただ、36週から残り2週間ちょっとなのに治療していくのも何だかなぁと思ってしまいますよね😅- 6月23日
-
りりり
そうなんですね😣💦
毎回の血糖測定とインスリン大変ですよね😭
尿糖出たことないんですね😳
1人目の時も中期の時にやった負荷試験は大丈夫だったんですが、ずっと赤ちゃん大きめ+32週くらいの時に尿糖4+で再検査したらアウトでインスリン始まったんです😭
でも今回はここまで耐えれたので、、もうこのまま行って欲しいです😂- 6月23日
-
あーこ☆
今さら…と思ってしまいますよね😅
あとはお医者さんと要相談ですかね💡
前回尿糖出て、今回出てないならだいな気もしてしまいます🙌
このまま何事もなく出産を迎えられることを願っています😉👍- 6月23日

はじめてのママリ🔰
私がそんな感じでした。
中期の妊婦健診の血糖値で引っかかって。1週間後に75OGTT検査したんですが、(糖負荷試験)その1週間で、低糖質の食事をしてしまい、朝の空腹時血糖に引っかかりました(他は全て問題なし)
その後、リブレ(装着すると24時間血糖値が図れる機械)を使って血糖値の管理をしました。(4月の初旬ごろ)
2週間おきに糖尿病外来にも通っていました。38週の5月29日に、
「そろそろ血糖値が下がりにくくなってきてるからインスリンを使いたいけど、計画分娩が6/10なのでそのまま押し切ろうか!」と言われてインスリンは見送りになりました。
また、その翌日に破水、31日に生まれました。
直近だと使わずに行くみたいなので先生と相談しても良いかもです。
りりり
ずるいというのは、、?
再検査するかどうかは医師の判断によるとは思うのですが、、
はじめてのママリ🔰
まちがえました!甘いとかよりのまちがいでした
てかどの病院も負荷検査をするものだとおもてました
りりり
1回は中期で負荷検査やってますよ?
それに再検査が嫌な訳ではなく、した上で引っかかってしまっても時期的に治療せず産むこと出来ないですかねー?という質問です。