
主人が育休を取得し、一緒に育児をしている方、毎日の様子を教えてください。経験者の方、経験談を聞かせてください。
ご主人が育休をとられて、二人で育児をされている方っていらっしゃいますか?どんな感じの毎日ですか?
不妊治療を頑張ってようやく授かった子供ということもあり、主人が誕生をとても楽しみにしていて育児も色々やりたいらしく、育休の取得を検討したいようです。職場にもし認めてもらえたら、私も賛成で有り難い話だと思っています。 私自身は今産休中で、子供が1才になるまで育休の予定です。
経験がおありの方いらっしゃれば、経験談聞かせて下さい。
- ままり
コメント

退会ユーザー
育休って、夫婦でとれましたっけ?

めいめい
夫婦で育休中ですよ🎶
私は1年ですが旦那は出産から3ヶ月まで育休取っていて、あと残り2ヶ月になりました✨
とても、母体の体力的に助かってます!
お風呂もゆっくり入れますしね✨
ただ毎日一緒にいるので、息詰まることもあります。
最近は1日交代位で息抜きに1人で散歩や買い物や1人の時間を作るようにしてます🌟
そして、3ヶ月3食作らなきゃなので食費がめっちゃあがりました!
ですが、第一子で最初の3ヶ月一緒に毎日成長見れるなんてもう二度とないのでお金よりも時間を大切にって考えてます😁
-
ままり
コメントありがとうございます!
とっても参考になります。
やっぱり小さい頃の毎日の成長を見れるというのは良いですよね。
主人は帰りが遅い日も多く、平日は赤ちゃんの面倒を見ることは難しそうなので、私としてもメリット多そうです。
職場的に男性の育休前例は少ないみたいなので、育休取ったときの立場とか少々心配ではありますが、それ以上の良さがあるのかなと思いました!- 7月31日
-
めいめい
私の旦那も会社で初めての育休取得者で手続き諸々ちょっと時間かかりました!
- 7月31日
-
ままり
そうなんですね。
育休をとるとなると、引き継ぎとかもしなくちゃいけないですもんね。ありがとうございます。- 7月31日

H♡A*mama
私も不妊治療でようやく授かったので夫婦で大喜びし、双子ということもあり主人は育休を取るかギリギリまで迷っていました。
でも私は専業主婦だし私の実家も近いし、主人の会社では育休取った男性はほとんどいないらしく、なので結局取らず…でした💦
後でやっぱり取ればよかったと夫婦で後悔しました😭
小さい時なんて今しかないのに、毎日成長してる子供を朝と夜しか会えないなんて、、と主人は嘆いていました😅
私もお金よりも子供と過ごす時間の方が大切だと思いました☺️
すみません💦育休取った経験談ではないのですが、育休取れるのであれば今しかない時間をぜひ親子3人で過ごして欲しいです😊✨
-
ままり
コメントありがとうございます!
男性の育休というと、やっぱりハードルが高いですよね。。
アドバイスいただいたように、やっぱり取れるんだったら取ってもらって、一緒の時間を過ごしてみたいと思います。
双子だとママの育児もすごく大変と聞きます。ホントにお疲れさまです。- 7月31日
ままり
国の制度としては夫婦でとれるそうです~