女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後うつになった人いますか? うつで可愛いと思えなかったり…。 私は1人目の時は、事情により里帰りできず旦那が帰ってくるまで1人で寝不足と食事が取れなかったりする中育児して大変でした🥲 母乳はよく出ていたので完母希望でしたが入院中から母乳拒否で、退院後も混合目指し…
あー、ムカつく。 洗濯物くらい取り込んだらすぐに畳んでしまえよ。 溜め込んどくお前が悪いんだろ。 洗濯物毎日畳んでこの量だわ💢 他に家事育児挟んでたら 洗濯物畳むのできないだろ。 ゲームしてる暇あるならお前がやれよ。 掃除毎日しないでYouTubeばっかり見て…
朝イチ怒鳴りすぎて近所に虐待疑われそうだわ そりゃ、シンクの下の引き出し開けて足の指下敷きになったんだもん、痛すぎて怒鳴りたくなるわ😩 ほんとにストレスがやばい 旦那は仕事いってて状況分かってくれなくて、仕事から帰ってきてシンクに洗い物たまってご飯も作られてない…
この度3人目を授かりました👶💕 元々子どもは2人と決めていたのですが 旦那が3人目を希望しました✊ 最初はキャパオーバーだと断っていたのですが あかちゃんを育てたい気持ちはあり 現状での妊婦生活のことを考えたり、3人の子育て… やっていける❣やっぱむりかも…の繰り返しを して…
最近は本当にうんざり 毎月生理痛は吐いたりするほど重症で そのほかにも偏頭痛、貧血持ちなどで 月の半分は具合悪いです。 大丈夫?の一言のみで、 普段の育児は変わってくれたり 優しさの塊なのに具合悪い時は 腰揉んであげるよとかそうゆう優しさは一切ない。 つわりの時…
なんだかモヤモヤするので聞いてほしいです💧 今は妊娠26週で家事などしているとお腹が張りやすくなってきました。 妊婦健診の時に先生からは「出血したりどんどん張りが強くなってこなければそんなに心配しなくてもいいよ」とは言われているのであまり気にしないように家事育児…
夫婦生活について。 里帰り出産をし産後1ヶ月経ちそろそろ自宅へ戻ります。 皆さんは産後の夫婦生活どのくらいですか? 私の旦那は性欲が強くて毎日でもやろうといってきます。 逆に私は弱いという上の子が生まれてからはそういうことはあまりしたくないと思うようになりました…
こんな時間なのでつい考えてしまったのですが 人生とは何なのでしょうか? アンパンマンの歌詞の 「なんのために生まれて」です。 社会人になってから初めてお金を稼ぐことは大変で 父が働き続けて私を立派に育ててくれたことを 本当に尊敬しました。 出産育児をして初めて親…
産後のお手伝いについて相談させてください。 私も旦那も出身は関西で、 今はそれぞれの実家から 車で7時間ほどの距離に住んでいます。 出産前には新築の家に引っ越しも予定しています。 (今と同県内です。) コロナもあり里帰りはせず出産します。 産後、実母は頼んでもいない…
今日ママ友の旦那とうちの旦那が飲みに行きました。 そのあいだうちでママ友とご飯食べたり子供お風呂入れたりしてゆっくりしてたんですけど 旦那達が帰ってきて、また軽く飲み直してて、 うちの旦那がトイレ行った時に ママ友の旦那さんが、「俺らがこうやって飲んでる時とかマ…
義母について。。 中絶や下品な言葉もあるため 不快な方はスルーをしてください。 この間中絶をしました。 育児に疲れ果てて寝ている時に 無理やりやられ(ゴムなし外出し) 不安だったので次の日アフターピルを飲みました。 が、私はかなり妊娠しやすい体質で アフターピルを飲…
3年以上レスがなかなか解消せず何度もご相談のってもらったものです🥺 テレビみたりなんかのときはお互い足の上に足乗せたり、寄りかかったり、手も握りあったり、スキンシップはあるつもりですが、レス!大事なところがレスです🥲 今までもそれなりのことは言ってきたのですがそれ…
最後の決断、本当にこれでいいのか。どうしても迷いがある自分に対して、皆様のご意見聞かせてください。とても長文になります。 私たち夫婦は結婚5年目にして妊娠、出産。今まで喧嘩もたくさんしましたが、それ以上に楽しかった事もたくさんありました。娘が産まれてからの1年…
住宅ローンが不安です😭 手取り 旦那25〜30万、私17万(産休に入ったため減ります) 注文住宅を購入し、月12万のローンを組みました。 ボーナス払いはなしです。 今まで家賃7.5万で、子どももいなかったのですが ローン返済と育児が同時期にスタートして 漠然とお金の不安がありま…
韓国ドラマでおすすめ教えてください! 何か楽しみがないと育児がんばれません😭❤️ ちなみに ・愛の不時着 ・トッケビ ・主君の太陽 ・わかっていても ・彼女は綺麗だった ・知ってるワイフ ・mine ・君の声が聞こえる ・ピョンヒョクの恋 ・キム秘書はいったいなぜ ・梨泰院クラ…
ハンドメイド作家さんネット販売されている作家さん産後どれくらいでお仕事再開されましたか?? 産前にアクセサリーのハンドメイドブランドやっていたのですが、育児も落ち着いてきて再開したいと思っているのですが細かいパーツを扱うし今までと環境が違うので色々不安でチキっ…
来月から離乳食を始めようと思っています。 来年4月には仕事に復帰します。 そこで年内で断乳をしようかと思っています。 普段は日中母乳、寝る前だけミルクなんですが、日中の母乳が足りてないような気がしてきて、授乳間隔も短く少しストレスです。 3月まで母乳をあげるよりは…
離婚してもまたあったりするし、育児に協力したい。って言われたらどうしますか?離婚したからきっぱり会わないですか?たまにあって遊びに行ってとかなら離婚する意味がわからなくなってきます。旦那はそんなのただのデート感覚ですし。でも離れていないと仲良くできない旦那に…
子供の誕生日にジャングルジムを買おうと 夫婦間で話してました。 あちらの親が旦那に誕生日何がいい? と聞かれ、だったら値が張るジャングルジム! と頼んだ!と嬉しそうに言ってきました。 ほんっと自分にしかお金使えない人で 子供の誕生日までケチる…クソだなって感じです…
💦相談とかじゃないですすみません💦 妊娠中からファミリーYouTubeチャンネル(ぽるぽるファミリー、ゆずみつファミリー)を見てて、最近はひろぴーファミリーにもハマり中🙌 3家族共通するのは、パパが育児に協力的すぎる!!あとママがキレイで子どもへの接し方が素敵な事✨ 家も…
離婚したいです。 仕事もまともに続かない 清潔不潔も分からない 自分第一、上手くいかないのは全て人のせい お金しか頭にありません 主な理由です。 仕事も転々とし、給料上がるどころか下がってく一方で カツカツなのに自分の浪費は何とも思ってません。 職場から帰ってき…
いま3歳0ヶ月の男の子です。 1ヶ月前に初めて熱性けいれんで救急車でした。 それからというものすごく心配性になってしまって、また起こるんではとものすごく怖くて怖くて、ただ寝てるだけなのに、少しでもピクピクしたり、寝返り打ったりしただけで気が気でなくなってしまいます…
先日一歳になりました🙇 つかみ食べを全くする気配がないのですが、何かいい方法などありますか❔😰 今は、離乳食の時間にテーブルのお皿に卵焼きだったり、柔らかい野菜などを一品出してみるのですが、手で恐る恐る触るだけですぐに興味がなくなるようです😭飽きておもちゃなど持た…
2歳 イヤイヤ期 それは突然に、、、😂 急に人が変わったようになって困ってます。 初めての育児、話に聞いてたイヤイヤ期なんだろうけど、うまく対応できず💦アドバイス求む! 支援センターや公園、散歩へ行ったときになかなか家に帰ろうとしなくなりました。 もうそろそろ帰る…
いつも帰りが遅い旦那 子どもたち寝てる時間に帰ってくるけど 今日は違ったみたいで上の子もう少しで寝るとこだったのに覚醒 はあ〜。 まぢ腹立つ。笑 それも思いっきり寝かしつけしてるの分かるのにそういうことするか〜 こっちは寝かしつけてからもやる事があんだよー 今…
少しでもわかる方が居ればお力下さい。 少しややこしいお話なのですが、 子供を出産して去年の12月に職場復帰をしました。 娘は保育園も決まってませんでしたが、 私の実家の方が見てくれると言うことで 今年の4月に入園しました。 ところが、仕事始めて子供の急な熱や 保育園…
まだ4歳だもん嫌だってわがまま言うのに 2ヶ月幼稚園自粛してずーっと2人の子供と過ごして ストレスたまってるけどこれは言い訳。 そりゃ0歳のチビは話さないもん 可愛いし楽だわ。 あれが嫌、ママ嫌いとか本心じゃないの わかってるのに怒鳴って怒った。 手も上げた。泣かせた…
産後の里帰りから帰ると育児に家事と 色々追われてて余裕がないのに 旦那からおせっせしようと言われます。 正直まだそんな気分にもならないし 体力も気持ちの余裕もありません。 断ると機嫌悪くなるし、子供の面倒みるのも おせっせが条件になったりします。 そんなこともあって…
家族の前でため息をつくことは悪いことですか? 先週末から子どもが手足口病にかかり、夫と交代で看病しながら仕事、1週間ゆっくり過ごす時間もなく週末を迎え、仕事から帰宅した夕食時に「はぁ(疲れた)」と大きなため息をつきました。 すると夫から「うるさい」の一言。 夫曰く…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…