「トイトレ」に関する質問 (68ページ目)
トイトレってどうやって始めましたか? 息子がよくオムツを脱ぐようになりました。 おまる、トイレにつけるタイプ、などありますよね。 迷います。みなさんはどうしてましたか?
- トイトレ
- オムツ
- おまる
- 息子
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2
トイトレについて🚽 1歳10ヶ月の息子がいます 最近朝とお風呂に入る前にトイレでおしっこができるようになりました。 ただここからどうやって進めていってあげたらいいのか分からずトイトレ完了したママさん達に進め方を教えていただきたいです😭💦 今はとりあえず座ってくれそうな…
- トイトレ
- お風呂
- おまる
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1
トイトレについて教えてください! 1歳9ヶ月の娘が、うんちやしっしーと教えてくれるようになったので、そろそろトイトレの準備を始めようかな〜と思っています。 まだ何も買ってないんですが、何を用意したらいいですか?まずは補助便座と踏み台があれば大丈夫でしょうか?教え…
- トイトレ
- 夫
- うんち
- 補助便座
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
4月から保育園に通い始めた2歳4ヶ月男の子です 最近保育園でオムツが濡れておらず布パンツの子達とトイレに行き成功していてトイトレが順調なので来週から布パンツの用意をお願いしますとのことでした 買ってきた布パンツに息子も興味津々で自ら履いてました 1週間前ぐらいか…
- トイトレ
- オムツ
- 保育園
- イオン
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1
たくさんおすすめ教えてください🙏 この間、保育園でトイレに座って おしっこができたそうなので、 ゆるーくトイトレを始めようかと思っています😌 そこで、おすすめの補助便座があれば 教えてください⭐️ トイトレの時に役立ったものとかもあれば 一緒に教えてほしいです!!! …
- トイトレ
- 保育園
- おすすめ
- おしっこ
- 補助便座
- はじめてのママリ
- 1
初のトイトレ。座らせてみたら、「やや😭こわい😭」と言われてしまいました😭 補助便座はもちろん、踏み台も置いてます🥲 そもそもは本人が頻繁に大人のトイレについてきて、「〇〇もしっししたい」と言い始めたので始めたトイトレでした。 2歳3ヶ月、一時預かりはデビューしようと…
- トイトレ
- 保育園
- 女の子
- 男の子
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 4