※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

最近夜中に年少の子供が「トイレ」と起きてきて寝る前もトイレ行ったけ…

最近夜中に年少の子供が「トイレ」と起きてきて寝る前もトイレ行ったけど、トイレに一緒に行くということが増えました。
トイトレ始めて一ヶ月くらいになりますが、これはどうなんでしょうか?自分で感覚がわかってきたのかな?と思いますが夜中起こされたりするの?と誰にも聞けなくて疑問です😇
すぐに下の子のも起きてきた早朝ミルクを飲ませているのでなんか全然寝た感じがなくて💦

寝ている旦那はそんなこと知らないので日中はテレビの前で「休みだから寝かせて」とか「休みなのになんで動かなきゃいけないの?」と車だけ出せば良いと思って動かない、、、


休みだろうと平日だろうと私は動いているし夜中も最近は起きていることを話したら「えーなんで夜中起きるの?寝不足だって」と何故か子供へ言います、、、そういうつもりじゃないのに旦那へは話したくなくなります。

コメント

min

私の話でなくて申し訳ないんですが、お友達の子ども(年少さん)は夜中トイレで起きると言ってましたよ🥺しっかり感覚がわかってきてる証拠だと思います!周りだと夜だけオムツの子も結構いますが、オムツを嫌がる子は夜中も起きてトイレ行くしかないのかなと思います🥲

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、、
    ありがとうございます!

    • 6時間前