※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

金銭感覚の違いで悩んでいます。友人家族との遊びが高額で負担に感じています。旦那は理解してくれず、どう対処すれば良いでしょうか。

金銭感覚の違い。どうしたらいいですか?
子供同士、パパ同士仲良くしてもらってる二家族がいます。
(ママ同士はまぁ普通ですが家族みんなで遊んだりします)
二家族とも、共働きで夜勤やってたりバリバリ稼いでいます。
うちは私は身体があまり強くなく扶養内で働いています。
二家族が、よく遊びに誘ってくれるのですが毎回お金をバンバン使うのです。
夜はほぼ焼肉か居酒屋でお酒もめちゃくちゃ飲むのでめちゃくちゃお金かかります。
遊ぶのも、お金のかかる場所が多く毎回普通に万は飛びます。
たまになら全然いいんですが月1〜2あります。
いい人たちなんですが金銭感覚が合わないのです。
旦那は見栄っ張りだし別にいいじゃん!金にうるさいなーと言われるし。
私はママ友と遊んでも公園とかお金のかからない場所が多いし金銭感覚違うなーと思ってしまいます。
お金があれば全然いいんですけど、最近物価高で生活もきついのに痛すぎます😢
私もお金のことうるさく言いたくないんです。
でも遊ぼうと言われる度にため息が出るしまた焼肉かー、となります。。
旦那は見栄っ張りだし全然わかってくれません😢
1人でこんなこと悩んでて馬鹿みたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

その都度無理な時は無理と断ればいいんじゃないですか?
最近物価高騰でキツイから月一参加になるかもーくらい伝えて!

それから断り続けたら声かからなくなるをまつか、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうしたいんですがいつも旦那に声がかかるので、勝手にいいよと言っちゃうんです。旦那に理解してもらうしかないんですが…ほんとにアホすぎて😮‍💨

    • 7月6日
はじめてのママり🔰

まさに我が家もそんなかんじで金銭感覚が全く違う仲良し家族さんがいますよー🥶
子供同士仲良いし親もとってもいい人だし😊
みんな専業主婦or扶養内パートのママさんで、ご主人は経営者です。
むしろ金持ちすぎてこちらが庶民なのをわかって、奢ってくれたり物くれたりするんですよね、、😰
やめてクレーって言ってるんですけど、自分たちがお金の使い方バグってることを理解してるけど仲良くしたいからさせて欲しいと言われ、、甘えてるところもあります。できる限りのお返しとかはしてますが本当に苦しくなります、、
お子さんお預かりして市営プールとか公園で虫捕りとか家で工作とかお金持ちの子があまりしないような遊びを提供してはじめての体験をプレゼントしております、、☀️

旦那さんも見栄を張らずに庶民だということを伝えると楽になると思いますけどね👯‍♂️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那が見栄っ張りなのでどうしようもないです💦
    旦那に理解してもらえない限り無理ですよね。

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません、感謝の恩返し素敵です!

    • 7月6日
deleted user

我が家は私も夜勤ありでバリバリ働く正社員なので田舎住まいだし一般的にみたらボチボチ稼いでる家庭になるかなと思うので逆の立場かもしれません(お金持ちですとか言いたい訳ではなく)

我が家も仲良し家庭がたくさんありますが、奥さんパートの家庭が多いし正直お金バンバン使うような感じではない家庭が多いです。
なので遊びに行くにもお互いの家だったり公園だったりあまりお金かけ過ぎないようにしてるし、ご飯も近場のファミレスとか家でバーベキューとか。
高いお店は選ばないし金銭面無理して付き合いをするとかそんな必要ないと思ってます。

見栄を張り過ぎて向こうが気づいてないのかもしれませんが、職業とかでなんとなく分かるかなと思うし、向こうもあまり気遣いしてくれないような印象を受けるので、正直に言うか何度か断りを入れて少し距離を置くかが良いと思います。
これで付き合いが無くなるならそれまでの仲なんだなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに向こうもなんでいつもわざわざ焼肉か居酒屋なんだよって思います笑
    お金あるしお酒飲むから感覚が違うんでしょうね。
    断りたいんですが旦那がわかってくれません😭

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

難しいですね💦
家計簿を見せて、ご主人に厳しいのを理解してもらうとかどうでしょうか…?
それを難しいのなら、ママリさんは欠席にしてもらうのはどうでしょうか?
お酒の場が本当は苦手だった、今まで無理していた、ということにするとか…
大人ひとり分の外食費が減るだけでもちょっとは違うのかなと…🥺💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家計簿またちゃんと見せてみます😔
    それもアリですよね〜1回やったことあります😅
    本当に体調が優れなかったし、胃の調子も悪くて焼肉食べたくなかったので😅
    子供は楽しそうなので、難しいです😔

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計簿見せて現実を理解してもらいしかないかと…💦

    旦那さんとお子さんだけで行ってもらえばいいんじゃないでしょうか?
    私はお酒がダメで1滴も飲めないタイプで、匂いにも敏感、お肉もたくさん食べられなくて胃もたれしてしまうタイプなので、月1~2回も焼き肉なんてしんどいです😓💦

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

金銭感覚が合わないのではなくて、住む世界が違うんだと思います💦
住む世界が違うことを自覚させたらいいと思います…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通に同じ学校に通っているし、仕事も経営者とかでもなく普通のサラリーマンなので住む世界が違うとまではいきませんが😅
    奥さんの収入が私と全然違うので、向こうの旦那さんとかはわからないんでしょうね😅

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮にご主人が40万の手取りだとして、奥様が30万稼いでいる家庭と8
    万しか稼いでいない家庭…
    世帯手取りが70万と、38万なら2倍近くちがうことになるので…住む世界がちがうと思いますよ😅
    額面にしたら300万以上ちがいますし💦

    • 7月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    300万以上違うと住む世界までも違うってなっちゃうんですね🤣

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

ご主人の職業や職場は知ってるんですかね??
カミングアウトしたら、察してくれないですかね??💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知ってますー!旦那も収入低いわけではありませんが、向こうの奥さん達の収入がうちと全然違う感じです😅
    わからないんでしょうね💦

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

他の方もおっしゃっていますが、住む世界が違うので…😅
同じ生活したかったら、家事育児も折半で同じくらい稼ぐしかないけどどうする?と聞いてみたらどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは前から言ってるんですがいい返事しないので嫌なんでしょうね!
    身の丈をわかってないんですね!

    • 7月6日
りりり

奥さんが正社員と扶養内なら数百万は収入違いますし普通に厳しいと思います😅
毎月はキツイですね
理由つけて断る→察してもらうのがいいですが..
今月ピンチでごめんなさい〜 とか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通に厳しいです〜旦那にお誘いがいくので…旦那にちゃんと理解してもらえるように説得するしかないですね😮‍💨

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

月1〜2は収入関係なく多いような気がします…
ママ同士は特別仲良いわけではないなら、旦那さん1人で行ってもらえませんか😥?
それで1人分だけ払えばいいと思います。
あと住む世界は一緒だと思います🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那一人で行く時もあるんですが、それでも一万は使ってきて、、お小遣いじゃ足りないとかほざいてたので次はないよと釘刺しました😮‍💨
    子供同士も仲いいので遊んでそのままご飯とかあるんですよね💦
    住む世界が違うはびっくりです😅

    • 7月6日
deleted user

お相手のママさんとめっちゃ仲良し!ってわけじゃないなら私なら行きたくないです😂笑
旦那さん一人で行ってもらってお小遣いの範囲内しか絶対出さない。に私ならすると思います🥲
好きなことにならまだしも旦那さんの見栄に月数万払いたくないですよね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めっちゃ仲良しではないんですが…家族みんなで遊ぼー!みたいなノリなので、子供同士も仲良しなので私だけ行かないのもなーって感じで🥹
    毎回そんなにお金かからなければ全然いいんですけどね😭

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

ホームパーティーに呼んだらいいかな?と思います🙂‍↕️
私も扶養内ですが、お金がない時は私は労働でなんとかします笑
私が片付けや料理したら、お金浮くしがんばろ!って感じです笑
もちろん材料費は割り勘で☺️飲み物は各自で持ってきてーって言えば、相手も好きなもの飲めるし、こっちは安く済ませることもできるし✨
手間かけてYouTubeをお手本にちょっとおしゃれなご飯作ってます💕ホームパーティしてるの聞きつけて、名の知れた会社の社長と社長夫人が遊びにきたこともあります🥶