※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の自閉症・重度知的障害の子がいます。おしっこはできるようになったが、💩ができず、理解が進まないため行き詰まっています。トイレに連れて行くことはできるが、出せない状況です。何度も連れて行く方法以外に良い方法はありますか。

重度知的障害の💩トイトレ
どうしたらいいのでしょう

5歳の自閉症・重度知的障害の子がいます。
おしっこは去年できるようになったのですが、💩ができません。療育の先生からはある程度理解が進まないとできないこともあると、どうしたらいいのか行き詰まっています。

💩をこれからするなってタイミングはわかりやすいので、トイレに連れて行くことはできます。でも出せないです。
💩していいよと声をかけると振り絞っておしっこが出ます。
力をいれるべきところがわかってない、💩がなにかわかってないんだと思います。実際ものの理解はめちゃくちゃ低いです。でも出たら綺麗にしてと教えてくれます。

何度も何度も繰り返し連れて行くしか方法ってないんでしょうか(連れて行かれるのが嫌で必死に隠れるようにもなってきています)、理解力は低くても何かいい方法ってないのでしょうか

コメント