
トイレの踏み台でぐらつかないものを探しています。2歳の息子が使っており、買い替えを検討中です。おすすめはありますか?
トイレの踏み台、ぐらつかないもの、おすすめ教えてください😭!
今軽くトイトレしていて、補助便座はリッチェルのポッティス、踏み台は画像のような踏み台を使っています。(画像は新型で、使っているのは旧型)
踏み台が、2歳の息子が端に体重をかけるとぐらついてしまいます。立ち上がるとき高確率でぐらついて怖いので買い替えを検討しています。ぐらつかないおすすめの踏み台ありますか?😣
買い替えてまたぐらついたら嫌だなぁと思ってなかなかポチれません😭😭
ステップ付きの補助便座を買い直すのも検討しています。アドバイスください😭
- ママリ(生後1ヶ月, 2歳2ヶ月)

まなてぃ
うちはこれ使ってますー!
4歳前になった今では自分で出し入れしてくれますが、設置当初は親が出し入れしてました。
デメリットとしては折りたたみ等ができないので、割りと場所は取るかも??💦
けど、足も着くしで安心して踏ん張ったりしてくれましたよ😄
リッチェル 踏み台 でAmazon検索で出てきます🔎

さや
うちはトイトレ本格的に始めた時にリッチェルのプラスチックのを買ったのですが、向きを変えるのに足場か小さすぎて倒れそうになってしまって…
少しプラスチックに比べたらお高いですが、木製の踏み台を購入しトイトレ完了してからは一人でトイレに行って帰ってきてくれるので助かりました😊
大人もそのまま置きっぱなしでも邪魔にならず使えるので、いちいちしまったりしなくていいのが便利です😊
補助便座はリッチェルの両手に持ち手が付いているので、踏み台がこのタイプの木製のものを使ってます🙌
重いのでぐらついたりもなくていいです😳
コメント