女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
愛媛県新居浜市にお住まいの方にお聞きしたいです。 岡山県倉敷市から愛媛県新居浜市に引っ越しの予定です。 岡山県は、台風の被害等災害が少ないのですが、新居浜市は台風被害とか地震とか積雪とかどんな感じですか? また、新居浜市は工場があると思うのですが、空気はきれいで…
子供に「好きなもの、食べれるものを食べればいい」と言う派と「出されたものを食べなさい」と言う派どちらですか?😂 義母が前者で、おかずはたくさんの種類を出してくれますし、それでも子供が〇〇がいいとか言うと可能な限りそれを出してくれます。ただし、その半分も子供は食…
外に出ても恥ずかしくない部屋着のおすすめはありますか?😂💦 家にいる時は膝が伸び切ったスエットにフリース、という人様には見せられない格好をしています💦 でもし災害が起きたりして着替える間も無く家を出なくてはならなくなったら、、、と考えると少しでもマシな部屋着を探…
幼稚園選びについてご意見聞かせてください🙇🏻♀️ 来年度年長、年少で入園予定で2園で迷っています。 第3子を再来年度1歳児で同園に保育入園させ仕事する予定です。(今は専業主婦) A ・家から車で8分、道が細い ・小中学校隣 ・幼稚園主体だが保育園児も1/5いる(0歳から少数だが…
子供の不安感が改善された方いらっしゃいますか?? 6歳の娘がここ1ヶ月ほど、母と子が離れ離れになる描写があるアニメを見てから毎日何かしらに怖がっています。 家族が死ぬこと、災害がおこること、おばけ、病気になったら…、 など、日常生活に対してじゃなく、漠然とした不安…
もう母乳諦めたい。 母乳は3ヶ月くらいで軌道に乗るって言われると3ヶ月は頑張らないとって思ってしまう。 中途半端に1ヶ月頑張ってしまったから踏ん切りがつかない。 母乳なら災害時や何かのトラブルでお湯がない時も乗り切れる。 出かける時の荷物も減る。 ミルク代もかからな…
マイホーム買うにあたり、人によって優先順位ってあると思うのです🥺 デザイン性であったり、立地であったり、性能であったり、価格であったり、、 うちは夫が災害時に必ず出動しなければならない職種、単身赴任もある、近くに頼れる人がいない、などの理由から地震や災害に強い…
決定的なことがあったわけじゃないけど… いるならいるでいいけど (隣にいるとストレス感じるし いざというときは役に立たないと思ってる。 家族が増える度に、 そして災害やコロナでいろんな状況が変わる度に、どんどん大きく感じる価値観のズレ) いないならいないで全然いい…
実家の隣にある広い土地にマイホームを検討しています。 土地代はかかりませんが田舎です。 地盤硬く災害にはあいにくい地域です。 スーパー、ドラスト、総合病院、100均、コンビニは車で5分のところにありますが、基本的に山と田んぼばかりです。 そこで田舎にマイホームを建て…
完ミにしたいのに、災害時が不安で踏み切れません。 昨日も同じような質問をしましたが、たくさんの方にご意見いただきたくて、再投稿します🙇♂️ 生後2ヶ月半になる娘を母乳よりの混合(搾乳も含め)で育児しています。 直母であまり量を飲めず、飲みムラも激しいので毎回スケー…
食糧危機や災害に向けて、皆様どれくらい非常食や水、米、日用品など備蓄していますか😣? また、どうせ食べるなら美味しいものが良いと思い、おすすめの商品などあったら教えてください!
完ミにしたいけど、災害時が心配で踏み切れません。 2ヶ月半になります。母乳よりの混合で育てています。飲みムラが激しく、直母がうまくいかないときは搾乳もしています。 授乳にとても時間がかかり、仕事もリモートで再開したし、ワンオペもしんどくて完ミにしたい気持ちが強…
離乳食の質問したなんですけど、 カインデストのお米のピューレって10倍がゆと一緒ですか?🤔 お粥は作成するかどうか悩んでて 離乳食は基本ベビーフードに頼ろうと思ってるのですが… なんや色々ありすぎて分からなくて😂 おかゆに慣れてから野菜与えるであってますか?🤔 普段お…
注文住宅を建てようと いろんなハウスメーカーに行き 結局結構高いハウスメーカーで建てようかとなりました。 しかし、土地が災害があった時 心配な場所しかなく、、 最初のうちは熱量があったんですが お金も予想よりかかりそうだし、災害時心配だし。 もう建売でもいいかな…
大震災やコロナ流行りだした頃などにペーパー類などの生活用品が品薄になったかと思います。 そういった事がキッカケで自宅にストックがたくさん無いと不安になるようになってしまいました。 特に、水・ペーパー、生理用品は大量にストックしています。 ミネラルウォータ15ケ…
太陽光を後付けしますが、 火災保険変更した方いますか?? 確認すると、 我が家の火災保険は、 自然災害には対応できるが 故障は対応外みたいです。
母乳推進の病院でお産する方やした方! ミルクの準備はしましたか? シングルでの出産となり、 生後3ヶ月頃から保育園に預けて働く予定なので 様子を見ながら搾乳して哺乳瓶に慣れてもらって 少しミルクも取り入れようかなと思っています。 本当は完母で直接あげれるに越したこ…
賃貸のマンションについてです。賃貸で借りているマンションの窓にヒビが入りオーナーさん負担で直してもらいました。ガラス屋さんが直した以外の窓ガラスが割れているのを見つけて次回直すという話でしたが、オーナーさんから次回は自己負担でお願いしますと言われました。理由…
今ワイドショーで中国のコロナ陽性者が隔離されてトイレに布団敷いてる映像見ました。 そこでふと思ったんです。 もし、何か災害などがあって、屋根のある建物が公衆トイレしかない‼︎なんてことになったら… 皆さんは公衆トイレで寝れますか?😂 私は無理😂
派遣のお仕事先の事です。 Aという会社ですが、 自家用車の通勤はダメで 公共交通機関でと言われています。 派遣会社には、 近くのお店に停めたり してる人もいます!とか 実際には電車賃分だけ交通費として支給するけど あとは自由と言われました💦 もちろん、自家用車だと何…
熊谷市、足利市に住んでいる方教えてください! 1年以内に熊谷市か足利市に引っ越そうと思っているのですが、住んでいて良い点・悪い点あれば教えてください! 引っ越すにあたって1番気にしているのは災害の少ないところがいいと思っています。 交通事故が多いところや運転の…
断水の経験者の方お願いします! 今朝からマンションで断水しています。 災害ではなく設備の老朽化が原因と思います。 飲料水はペットボトルの水があります。 昨日のお風呂の残り湯もあります。 数日続きそうな気がするのでその間の洗濯や洗い物の生活用水の確保はどこででき…
災害や未来のことに怯えすぎて、家を買えずにここまで来てしまいました。 常にネガティブ思考で、とにかく悪い方に考えてしまいます。 同じ様にネガティブ思考だけどマイホーム持てたよ!って方いらっしゃいますか?
母乳育児を諦めきれません、、、😭 生後2ヶ月になります。娘は2週間ぐらいから乳頭混乱?になり、直母拒否が始まりました。搾乳して哺乳瓶で与えていましたが、1ヶ月過ぎから直母もできるようになってきました。しかし、上手く飲めずに1回量も少なく、頻回授乳で疲労困憊です😰今の…
🎶雪やこんこんアラレやこんこん 降っても降ってもまだ降りやまぬ 娘は喜び庭かけまわり 母は床暖に寝転がる〜🎶 ほこジャム家 冬の訪れの歌☃️ ついにきた…冬が…… またあの災害級の雪きたらやだなー😩
災害時用に箱買いしたお水の賞味期限を切らしてしまいました💦かなり前に賞味期限切れてます…どんな風に使うのがいいでしょうか。。
テープSサイズのオムツ大体何パック程使ったか教えてください✨ Amazonブラックフライデーで安くなってる今のうちに買っておきたいのですが、新生児は出生体重や成長スピードにもよりますが、1パックか2パック程しか必要ないという方がとても多かったので産院から沢山もらえると…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…