女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
最近台風や地震と自然災害が多発してますよね😰 みなさん防災バックとか準備してますか?
広島県在住の方、相談にのってください。 今、マイホーム検討中で良い土地を2つ見つけています。 1つは戸坂で60坪1300万ほど 2つ目は仁保で40坪2500万ほど。 どちらも災害エリアからは外れています。 旦那の職場は現場仕事のためコロコロ場所が変わりますが、西条や三次など遠…
すみません💦 モヤモヤしてしまったので書かせてください😥 この前あった台風で義両親、旦那の妹さんの家が被災しました。 被害の程度は1階が少し浸水するほどでした。 畳の張り替えは必要ですが、家電等は無事な様です。 それにあたり、災害見舞金、支援金を送ることにしました。…
保育園送った帰り道、いつも通る道に認可外保育園があります。その保育園はドアから出るとすぐに歩道、道路で車や人がよく通る所にあります! 今日たまたま園児と先生が避難訓練をしている所に私が通り防災頭巾を被り先生は笛を吹き園児達と手を繋ぎ車を確認しながら道路を渡って…
docomoの方に質問です。災害大丈夫だったんですけど災害支援措置適用地域に入ってる場合は来月末まで契約ギガ数超えても無制限で使えるってことですか?
首里城が焼けてしまいましたね💦 不謹慎かもしれませんし偶然にしかすぎないとわかっているんですが、うちの主人一家の誰かが行くと災害がある事が多いです。 今回も主人が先月首里城に行ってその後この火災、前は主人家族と熊本城へ行ってその1、2ヶ月以内に震災、前は義姉が行…
子供が可愛すぎて辛い! 病気になったらどうしようとか、災害に巻き込まれたらどうしようとかネガティブな事ばかり。 それもこれも全部その満面の笑みが可愛すぎるせいだ😭
福岡県糟屋郡宇美町にお住まいの方、ご出身の方にお尋ねします。私は宇美中央に一戸建てを建築予定の者です。少し行くと近くには宇美川?があります。水害等が無いか不安でたまりません。ホームメーカーの営業の方は、ハザードマップには該当しないエリアとは言いますが、自然災…
非常用カバンとマザーズバッグについて 災害用の非常用カバン用意していて思ったのですが、 みなさんマザーズバッグを非常用カバンにされていますか? たしかにマザーズバッグは何でも入っているので良いですが、災害があった時に持っていくには物が全然足りません。 マザーズ…
皆さんの幼稚園、こども園は 給食費は月で固定ですか?? 考えているこども園が週一お弁当で 土曜日あずけてもあずけなくても 月8500円ですごい高いし おかしいなと思っています。 ほかの幼稚園は 給食が災害などでなくなったときなどは 返金されますが、ここは固定なのでない…
戸建てと賃貸、結局どちらがいいのでしょう??? 周り家建ててる人結構います。というか田舎なんで家族いたら家建てる!建てたい!って人がほぼだと思います。 でも最近自然災害も多いしご近所トラブルとか怖いし、子どもたちに遺産として残るのはどうなのか??負担になるので…
千葉県にお住まいの方、先日の豪雨で保育園が早めのお迎え連絡きた方いますか? 私の住む市は河川増水で避難勧告が出た時点で、連絡がきました。 保育園も、家も川のそばではなく高台。土砂災害が起こる場所ではありません。 保育園は新しいビルです。お昼過ぎにお迎えに行ったら…
香川県の高松市にお住いの方、詳しい方 教えて下さい🙏転勤族で香川に引っ越すかも しれないのですが松縄町あたりは 治安や災害時の浸水や津波など どんな感じでしょうか?💦 おそらく娘が保育園か幼稚園に行くまでには またどこかへ引っ越すと思うので 学校区などは特に気にしてい…
この土日に何度か小さい地震があって、次は大きいのがきたら、、と思うと不安で今更ながら災害グッズを準備しています。 大地震や災害をまだ経験したことがなく、しかも赤ちゃんと一緒なんて、パニックになりそうです。 そして何を優先して準備したらいいのか分からないです😖💦 …
今月食費2万円で頑張ったな🤗♩ ※お米、外食代抜き ただ健診代、災害時費用、ベビー用品揃え でかかっちゃったけど🥺🙏
千葉豪雨被害の友人にできること。 こんにちは! 今日遊ぶ予定だった友人の1人が、昨日の豪雨で被災しました。独身、賃貸暮らしなので身軽ではありますが、昨日は電車が動かず帰宅難民、なんとか帰れたら自宅前の道路が冠水していると聞いたので避難所に行くと言っていました。…
関東の方 雨ひどいですね。皆さまの地方は大丈夫でしょうか? 11月の連休に、関東のできたら温泉に行こうかと思っているのですが、災害などが多く… みなさんならどこにいきますか?? 支援の意味も込めて千葉に行こうかなと思ったりもしているのですが、ご迷惑なんですかね…
道路がめちゃくちゃ冠水してる…。 娘、保育園に迎えに行かなきゃ…。怖い。 この前の台風といい、千葉県ってこんなに災害の多い地域だったっけ…😰
10時半から歯医者なのに土砂災害と洪水警報 、行くのやめたほうがいいですよね?
幼稚園選びで悩んでいます💦皆さんならどちらが魅力的ですか😭? ①の幼稚園 自宅からバスで20分ほどの場所 私自身も通っていた 完全給食 制服がトレーナーなどのため楽 娘の従兄弟も通っている かなりのマンモス幼稚園 近くに海と川があるため災害時に少し不安 (避難計画は近くの…
昨日、今日と同じ時間に家が揺れました。 北海道函館市です。 昨日、今日と2回家が揺れました。昨日も今日も、揺れた時間はどちらも19時40分です。 私の家だけでなく、市内で家の揺れを感じたり、爆発音を聞いた方が沢山います。ツイッターの災害情報アカウントでもこのような方…
ベビーフード拒否の外出時の食事について教えてください。 まだ2回食なので大人のとりわけは出来ません。 地区の保健師さんからは災害の時のためにたまにはベビーフード食べさせてと言われていたのでたまにあげるのですが数口食べて嫌がります💦 種類や温度を変えてもダメでした…
来週から住んでる市の保育園の申し込み用紙の一斉交付が始まります。 自宅は現在アパートで、長女が小学校入学までには市内のどこかに持ち家を建てれたらなぁと考えています。 アパートと私の実家は同じ学区にあります。 その中だと実家近くの認定こども園、アパート近くの市立保…
現在は療養ということで子どもたちは保育園に通っています。 4月から仕事復帰したいのですが、電車に乗って仕事に行くのに恐怖を感じます(災害時、帰宅困難者になり子どもたちと数日会えなくなったらと思うと) 考えすぎですよね...この考え捨てたいです🤣 同じような考えの方い…
働き方について質問させてください* 私は保育士として働いていましたが、妊娠を機に仕事を辞めました。 夫は消防士で、8:30〜翌日8:30までの24時間勤務、明け、休み、の、仕事明け休み、仕事明け休み、のサイクルです。たまに明けでそのまま訓練が入ったり、平和に勤務が…
あと数日で6ヶ月になる娘を完母で育てているのですが、災害用とか、遠出とかして授乳ができない状況の時のために液体ミルクを購入してみたんですが、飲めるかどうか家で試したいのですが、1缶240mlも入ってます。 一度にどれだけの量をあげたらいいのでしょうか? 普段母乳のため…
遠い幼稚園どう思いますか? 車で25分くらいかかります。 バス通学なら、バス停までは車で10分くらいです。 人気園なのか、区外から来てる方も多いようです。 災害時の対応など聞きましたが、園長が敷地内に住んでいるので、万が一親がお迎えに来れなくても何日でも預かりま…
もうすぐ7ヶ月になる女の子ママです👩 娘のことはそれはそれは可愛いし大切です。 でもふと怖いことばかり考えてしまいます。 周りにあるもの全部が原因で死ぬんじゃないか、 運転しててあと少しで事故って死んだかもしれないとか、 寝て起きたら死んでたらとか、今階段から…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…