「ストロー」に関する質問 (183ページ目)



生後8ヶ月で離乳食の量は順調に増えていてミルクの量が減ってきています。 離乳食開始時からストロー飲みやコップ飲みの練習を3ヶ月以上続けていますが全然できるようになりません😭 コップ飲みはダイソーのコップ飲み練習のを買ったり、お皿で飲ませてみたり、スプーンですするよ…
- ストロー
- 生後8ヶ月
- ダイソー
- ミルクの量
- リッチェル
- ままり
- 4



園に持って行っている水筒 何歳ぐらいまでストロー付きの水筒でしたか? 3歳になってから幼稚園に通えるので途中入園します。 2歳8ヶ月…まだ直飲みだとこぼすこともあります。
- ストロー
- 2歳
- 幼稚園
- 3歳
- 途中入園
- はじめてのママリ🔰
- 6

2歳児 食洗機対応の水筒について 2歳の子供に今お出掛け時はB-BOXのストロータイプを使っています。 普段はペットボトルを直飲みもしくはコップ飲みしているので、お出掛けの時用もそろそろストロータイプじゃなくても良いかなと思っており、保冷の出来る直飲み水筒を検討して…
- ストロー
- 2歳児
- 3歳
- こども園
- 保育園転園
- はじめてのママリ🔰
- 1











【ミルク以外の水分を飲まない7ヶ月の赤ちゃんについて】 7ヶ月の子なのですが、ミルク以外の水分を取ってくれません… 市販で売ってるベビー用飲み物は全部試したのですが飲まない、家で作る赤ちゃんも嫌がらない苦味少ない!みたいな麦茶も作ったけど飲まず、温度が嫌なのかな…
- ストロー
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月になりコップ練習してみようかなと思っています。ストローは歯並びに影響するなど聞いたのでまずは先にコップ飲み練習からでいいのでしょうか。 なにかコツやおすすめのメーカーのコップなどあれば教えてください😢
- ストロー
- 生後6ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 6


【1歳0ヶ月の水分補給について 哺乳瓶を嫌がり、水分を摂らなくなった赤ちゃんへの対策と、1日の適切な水分摂取量について教えてください】 1歳0ヶ月の水分補給について。 水分補給はほぼミルクからしていたのですが、 今日の朝から哺乳瓶を嫌がって水分をとらなくなりました…
- ストロー
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1






0歳児保育園準備について 水筒おすすめありますか?「ストロー付きのものと指定があり 0歳児はマグなど」と書いてあります。 保冷が効くもののほうが良いと思うのですが、、
- ストロー
- おすすめ
- 0歳児
- マグ
- 保育園準備
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ストロー」に関連するキーワード