![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳半の娘がお茶をこぼしてイライラしている母親。娘に怒りたくないがイライラする時が多い。イライラを吹っ切れる方法を教えて欲しい。
批判コメント結構です🙏
4歳半女子結構しっかりしてます。
でもお茶をめっちゃこぼします😂😂
アンパンマンのストローコップとか使ってるんですが大人と同じのコップがいいとか言うときもあり、そーゆう時にいつも🥲プリキュアごっことか忍者ごっことかして手が当たったり😂悪気がないのはわかってるんですが、、、
怒らないメンタルが欲しいんですが、大体忙しい時にそーなるので毎回イライラマックスに😱😱
イライラしないようにこぼされた時吹っ切れる気持ちの持ち方教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
めっちゃわかります😂
興奮するとそこにコップ置いてること忘れるんですよね…
とりあえず高いところにお茶置く以外無かったです😂
子供にも、お茶は飲み終わったらダイニングテーブル置きなさい、と常々言ってます…(でも零します…何故…)
![たらふくうさぎ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たらふくうさぎ🐰
我が家の5歳児もそんな感じです😂😂
コップはテーブルの真ん中に置くことを徹底してます💦
それでもこぼしたら自分で拭いてもらって、できるだけ可愛く「もぉ〜〜周り見てね、コップは真ん中に置いてね」って言ってます。
心の中ではため息ついて、余計なことを〜〜😡と思ってますが、できるだけ可愛く注意するのがポイントです😂笑
-
はじめてのママリ🔰
テーブルの真ん中に置いておいて自分で取るときにこぼしたりしないですか🤣🤣
本当心の中でため息ついて現実でも吐いてしまっています😂ダメ母、、- 11月11日
![いとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとな
席を立ったらもうお茶こぼしやすいとこに置かないとかですかね?
イライラしないようには難しいです〜。
私も怒らないメンタル欲しい…。
我慢しなきゃと思ったら第一声「はっはっは…」って無理矢理笑ってみたりして頭冷やしたりはしてます😂
顔は死んでます🫠
-
はじめてのママリ🔰
なんとか笑ってみます😂😂
- 11月11日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
怒らないメンタル欲しいー!!
絶対怒っちゃいます😅
けど、拭きながら、こんな事でもないと拭き掃除しないからまぁいいか‥とついでに周辺も拭き掃除しながら切り替えてます笑
普段ズボラなので笑
イライラしつつキレイになったなと自己満足で終われてます笑笑
-
はじめてのママリ🔰
それも最初は思ってたんですがだんだん無理になってきました
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
自己満足で終われるよう頑張ってみます🥹🥹
- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コップってどこに置いてますか?^ ^
うちは飲食はダイニングで座ってときまってるので、遊ぶスペースにコップがあるって事がないのですが、、、
まぁ、食事中に手が当たって溢すとかはあるので、そうなりそうな時はコップを遠ざけておいたりしてます^ ^
怒らないメンタルというか、怒らない、イライラしないような事前対策を我が家は色々してます^ ^
-
はじめてのママリ🔰
あ、なので飲み物は基本水!水ならこぼされてもシミになったりベタベタしないし、最悪乾けばOkなので!あとは自分で拭いてもらう^ ^
ジュースや麦茶など味がついてる物は、コップに少ししか注がないで、1回で飲み終わる量しか入れません^ ^こぼされたら嫌だから😂
そんな対策してます笑- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
遊ぶスペースにはもちろんありません😇ご飯食べてる時にテンション上がったりしてこぼしたりしますー、事前対策しててもなってしまうと私は怒っちゃいそうなので怒らないメンタルが欲しくて😎
- 11月11日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちは飲んだらキッチンにコップ片付けてます!
カウンターキッチンのカウンターに置いておくだけでも子供の不注意で倒されることなくなりました👍
コップはプラの底が大きいタイプにして、ちょっと手が当たったくらいでは倒れないもの使ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
カウンターキッチン!なるほど!飲みたいと言ったら渡す感じですか??
そんな倒れないようなものあるんですね!探してみます🥹🥹- 11月11日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
いつもプラコップなのでよくこぼします😂
おもちゃで遊ぶ以外はリビングのイスで過ごすことがほとんどで😂
タオル持ってきて!拭いてってできる限り本人に拭かせてます😅
-
はじめてのママリ🔰
本人に拭かせる🤣🤣🤣
今度やってみますw- 11月11日
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
年齢は違いますが、飲み物をわざとこぼすブームの娘がいます。
もう、お茶はやめて水にしました。拭くだけで掃除になるし、多少濡れていても乾けば問題なしです!!笑
-
はじめてのママリ🔰
ブームはやばいですね🤣🤣
そんな月齢が懐かしい😎
水も検討してみます!- 11月11日
ひろ
怒らない方法としては、とにかく拭くことに集中するのがオススメです!!😂
はじめてのママリ🔰
そうなんです!興奮すると周りが見えないのはよくわかってるんです😂😂だけどww
うちはダイニングテーブルにしか置かないんですがハイチェアーに座って興奮してこぼします。笑
拭くことに全集中します!