![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で怪我をした娘について担任の説明がなく、信号で転んだ状況に疑問がある。担任に確認すべきか悩んでいる。
幼稚園で顔を打つ怪我をしてお迎え前に電話がきました。
午前中おさんぽに行った時にお友達と手を繋いでいて転び、膝から着いたがそのまま顔も打ったらしく、様子を見ていたがだんだん腫れてきたと言う事でお迎えに行きました。
上唇の半分くらいがパンパンに晴れており、後は頬と鼻先が少し擦りむいていました。
止血をし血は止まったが腫れてきた。給食は本人がしみないと言ったお肉を食べさせた事。お茶は飲みにくいようだったのでストローで飲ませた事。歯磨きは出来なかった事を娘のクラス補助の先生から伝えられました。
そのまま病院に行きレントゲンを撮りましたが特に問題はありませんでしたが明日も来て下さいと言われたので明日は幼稚園をお休みさせて病院に行きます。
家に帰ってきた時に娘が、「赤信号で渡ったらダメなんだよね?」と聞いてきたので「ダメだよ。どうして?」と聞いたら、補助の先生に信号で急いでと言われ走ったが、信号が赤だったので止まろうと思った所後ろのお友達に押され転んだとの事でした。
本人の言う事をすべて信じる訳ではないですが、腫れ方を見てもただ押されて転んだ感じはなく、走って勢いよく転んだんだろうなと思います。
少人数の幼稚園なので娘のクラスは10人しかおらず、今日はおやすみの子も多かったので6人しか居ませんでした。担任と補助の先生2人でおさんぽに行ったようですが、お迎えに行った時に担任から説明がなかったのも少しモヤモヤしてしまいます。
本人の話を信じるなら信号が点滅、又は赤信号になっていたのに渡ったと言う事になるのですが、この場合皆さんなら後日改めて「娘がこう言っていたが本当ですか?」などと担任に確認しますか?
- ママリ(2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k08
本人が言ってることなので信じてあげたいですね🥲
私なら確認します。もし、話を上手く濁されそうになったらお子さんの後ろにいた友達を呼び出してもらって、その子にも状況を聞くかなぁ🤔
同じこと言ってたら、やっぱり本当だったんだってなりますよね。女の子なのに顔に怪我なんて、保育園側に落ち度があったら許せないです😭
うやむやにせず、事実確認をした方が良いです。お子さんのためです!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘さん大丈夫ですか?女の子ですし跡が残らなければいいのですが😭
私なら確認しますね。娘さんとても詳しくお話ししてくれてるので担任に伝えます。
ただ転んだだけで腫れ上がる怪我しますかね😭信じがたいです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん…たぶん、6人でも子供なら大人より時間かかりますし、
青信号で渡ってる途中で点滅して、赤になったんだと思いますよ😰
お友達も急いで渡っていて意図的に押したのではなく、当たったんだと思いますし、
保育園の責任というよりも不幸な事故だったんだと思います💦
保育園の落ち度というほどのことではないかと…
私ならあえて確認まではしません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳ならたぶん全て事実を的確に伝えるのは難しいと思いますし同じく青信号で渡っていたが点滅→赤になったんだと思います😅😅年少さんまではうちも殴られたり噛まれたり怪我したり大変でしたが年長になり逞しくなりましたよ
コメント