※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんには授乳以外の水分補給が必要です。飲ませ方に悩んでいるが、どれくらいの量が適切かと、飲ませ方についてアドバイスを求めています。

8ヶ月の子は授乳以外の水分補給ってどれくらい必要ですか?

いままで飲めてるかはさておき、離乳食のときストローでもコップでも口に含んでくれました。
こぼしてるのが多い時もあれば、こぼさずごくごく音がして飲めてそうな時もあったり。

でも最近はストローは空気を吐き出してぶくぶくするし、コップは手で押しやってきて口の中にいれてくれません💦

スプーン飲みは下手くそでご飯と同じ感じで口に入れようとするのでほぼ溢れてます😞

外出時も乾燥しますし、入浴後も完母なのであまりスケジュール通りにならず、授乳のタイミングじゃないときは何か飲ませた方がいいと思うんですがなかなか飲んでくれず、、

授乳以外の水分補給はこの月齢ならどれくらいの量必要で、どうしたら飲んでくれるか分からないので、アドバイス欲しいです!

コメント

れい

まだまだいらないですよー
必要なのはミルクで体重増えすぎでミルク替わりに水分とってほしいときだけです

うちも真夏の暑い時、外出中で授乳できないときに水飲んでたくらいで、その他は1歳すぎまで飲もうとしませんでした
最近徐々に授乳減らしてるからか飲むことが出てきましたよー

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    息子は曲線の真ん中より少し下なので特に必要ないですね🤔

    大人の感覚だと喉が渇くので心配していました、お子さんのお話聞けて良かったです!
    ありがとうございました♡

    • 11月13日