女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
水通しってどうやってやりましたか!? ベビー用の洗剤で洗濯機でまわす、もしくは水ですべて手洗いと思ってたのですが、 親が驚いて、普通に大人と同じようにやればいい、神経質すぎるといってたのですが、そうなのですか!? インスタとかでみてると皆ベビー用洗剤とか買ってる…
結婚式をする兄弟への結婚祝いはいくら渡しますか? 弟が結婚します。 結婚式はするそうですが、コロナのこともあり、1年後くらいになりそうです。もしかすると出来ないかもしれません。 結婚式のときに渡そうと思っていましたが、こういう事情なので、先に渡したら?と親から連…
質問です。 先日旦那の弟の子供(義甥)が義実家に遊びに来て、私も義実家に遊びに行きました。 そこで出たご飯が味付けご飯で、しいたけが入っていて 甥っ子はしいたけが嫌いで食べれません。 それを作った旦那の祖母が、美味しいから食べてみなさい と何度も言うので、かなり嫌…
衝動性の強いADHDの7歳の息子を持つ親です。 4歳くらいからイライラの衝動が抑えられないことが多く、 たくさん本を読んだりトレーニングをしながら 自分でもイライラの原因をよく理解できるように教えているので 少しずつは良くなってるかと思います。 しかし最近は、私と話…
託児所にコップから絶対に飲み物を飲まない子が いるみたいで、コップに入ってる飲み物を スプーンで掬って飲んでるみたいなのですが 上手にコップで飲んでいた娘が もう何ヶ月もその子の真似をしてスプーンで掬って飲みます。 口に入るのはほんの少し、ほとんどこぼして ご飯の…
親が九州北部在住です。広島に逃げてきて欲しい…意味ないですか? 自宅に留まるのは勿論厳禁、避難所や九州内のホテルに一泊するぐらいならと思ってしまいます。決断するなら今すぐにでもして欲しいのに強情でいうこと聞きません😭
幼稚園のプレに通ってるんですけど、お恥ずかしながらプレにお金がかかることを知りませんでした😳 園庭開放的なノリで行けるんだと思ってました😂😂 登録3000円 週3日ペースで開催 1回利用800円or月利用8000円(回数自由) 今月から通い始めたので最初は嫌がったりするかもな、と…
知り合いのママさんから言われたことがなんとなくきになってモヤモヤするので吐かせてください😞 私は人付き合いが苦手でママ友と呼べる人はいません。子どものために支援センター行ったりママサークルにも入っていますが、私が変なのかな?1人ポツンと浮いてしまう感じです。 …
今年から子供が保育園行ってます。 連絡帳を他人のカバンに誤って入れてしまうのはよくあることなんですか?よくあることだとしたら、個人情報の取り扱いの意識が低いなーと思いました。 うちの保育園は、夕方迎えに行くと連絡帳が個人バッグにすでに入れられています。入園した…
何週までに心音確認出来ればいいんでしょうか 一昨日、検診に行きその日はいつもと違う先生が担当してくれて (院長) その日の検診までの間に少量の出血が一度、何日か空いて 茶おりが少しあり おりもの検査と検診をしてくれました、おりものには異常がなく いざ検診してみると …
生後2週間の男の子ママです。 混合でほぼ母乳なのですが、げっぷをさせる時に 吐かせてしまいます。 もしくは、咳き込むとゆうか、吐く前の嗚咽??を している感じを毎回といっていいほどします。 縦抱きでげっぷをさせてるんですが 何がいけないんでしょうか😭 母親にげっぷ…
1歳11カ月ですが、6か月ぐらいの大きさしかありません。 まだ話もできなくて、発達もおくれてます。 希少難病です。 地元の友達にも、障害児を産んだ事を言っていません。 たまに、気持ちがガクンと落ちてしまいます。 遺伝子病なので、治りません。 同じ病気をもったママとも近…
一升餅は誕生日過ぎてからでも大丈夫ですか?🤔 誕生日が仏滅で、その前にやろうと思ったのですが主人の休みの日も仏滅で😥 こういうのは日がいい時にやるのがいいのかなと思いまして、、 なぜか親が1歳前に歩かないと一升餅はやらないもの!とこだわってるのですが、1歳になっ…
七五三の出張カメラマン、この3択で悩んでます🤔💦 今年、娘3歳の七五三で頼むか 再再来年、息子3歳娘7歳の七五三で頼むか もしくはどちらとも頼むか。 今年は親は洋服、再再来年は家族揃って和装の予定です。 映えるのは再再来年。娘が小さくて可愛いのは今年(笑) 前撮りは…
敬老の日のプレゼントなにがいいですか🙄?? うちの親と義実家で違うもの渡すのって アリですかね😵?? というのも、今まで息子たちが生まれてから 写真立て、写真入りの壁掛け時計、似顔絵など うちらの勝手ですがプレゼントしていました。 うちの親はどんなものでも飾ってくれ…
子供を年長で転園させた方いますか? 数年後に県外の夫の地元に引っ越す予定です。 今までは長男が小学校に入るときと考えて、今の保育園で3月の卒園を迎えて引っ越す予定でした。 ですがいろんな人の話を聞いて、卒園入学ギリギリで引っ越すと手続き等でもバタつくし、子供もい…
数日おき、週に何度か、 夫がLINEや電話しないといけない義母。 連絡ちょっとでもしないと 寂しいとか会いたいとか 恋人のようなLINE送ってきたり、 親の心子知らずとか、少しも連絡も寄越せないんですか、と ねちねちとした夫にLINE送ってくる義母。 夫は基本事なかれ主義な性…
こんにちは、2歳の娘とほぼ男の子確定の妊娠中のものです。 質問ではないのでしょうが、もんもんと考えてしまって寝れないのでこちらで吐かせてもらおうと思いました。 妊娠中けっこう早い段階で男の子っぽいねと言われていましたが今日の検診でほぼ男の子確定なエコーが取れま…
皆さんの実母さんはどうですか? 金銭面の事情で私の実家に住んでいます。 うちの実母は、60過ぎてからあつかましくなりました。 それを見てたまに腹が立つ時もあります。 元々幼稚園教諭だったので、私の息子(3歳)の事に口出しが多く 通わせてる保育園の悪口を言ったり、保育園…
旦那が解体業4年目で私は専業主婦なのですが、 会社には属しているけど、正社員ではなく 日当制で1人親方(簡単に言えばアルバイトと同じ扱い)です。 年収は460万程で2800万程の戸建てを来年以降に購入するか 普通に賃貸を探すかで悩んでいます💦 旦那は先日クレカの審査には落…
パートナーの家庭が説明すると難しいのですが 色々ありまして、私の親は婿入りすれば?と言ってきます。 でも私はやっぱりお嫁に行きたいと思っていたので 時間がかかってしまっても相手の苗字を貰いたいなと 思っています。婿入りを選択された家計の方が いらしたら、何故そうし…
毎日必死すぎてろくに遊んであげられないし、遊び方もよく分からないし、うつ伏せの練習も最近ようやく初めてなんかこんな母親でごめんねって思っちゃいます😅 早産だから周りと比較しても仕方ないと分かっていてもやっぱり成長遅くて大丈夫なのかなと思ったり、、、うつ伏せなん…
息子が寝てくれません。 暗い話になりますので苦手な方はスルーしてください🙇🏼♂️ いつもお世話になっています。 1歳1ヶ月の息子を育てております。 新生児の頃から寝ない子でしたが、 未だに夜中は2.3時間おきです。 1歳を過ぎてからは日中も午前寝はしなくなり、 午後寝を1…
保育料について質問です。 今年の3月に離婚をし、母の家に一緒に住んでいます。 世帯主は別にしているのですが、9月からの保育料が 決定し合計で¥40000が決定しました。 ここに保育園の雑費を合わせると¥50000ぐらいに なります。 親と同居はしているもののコロナで収入も減…
来月子供の七五三に行きます。自分の服装全くかんがえてませんでした…親はなにきていきますか❓画像のせていただけたら嬉しいです^ ^ちなみに、密をさけるため、両家の親は参加せず、これといってどこかでご飯たべてくるとかもありません。近所の小さな神社にいきます。
毎日朝方にならんと寝れません 多少眠いとかでも寝れんくて 急遽に眠くならんと寝られん毎日 しんどすぎる、 市販の睡眠の質をあげる〜みたいな 薬かってそれのんだらすぐ寝れるのに 癖になるんは嫌やしでも飲んだら 最近吐き気するし、ストレスも 特にないしちょっと前まで寝れ…
長い独り言です。 誰も話す人いないのでここで呟かせてください。 これが正解だったんだろうか? 子供たちに恵まれて幸せ 息子を妊娠していなかったら きっと旦那とはずるずる付き合うだけで結婚もしていなかったと思う 世間知らずだったから 専門学校卒業して、就職してすぐデ…
今更なんですが チンチンの皮って早めに 親が剥いてあげたり、病院でお願いするべき だったのでしょうか?💦 3歳なんですが ふと気になってしまい😭 今やったら絶対痛いだろうし 私もできないし、もう遅いんですが 男の子のなら既にやってないと いけなかったのかな?と思って不安…
敬老の日ってみなさんなにかされますか? また、子供から見てのおじいちゃん、おばあちゃん、私たち親からのおじいちゃんおばあちゃん、両方にされますか?
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
帝王切開👶術後どのくらいまでがしんどかったですか?