
妊娠6週6日で心音確認できず、初期流産と手術を勧められたが、週数が間違っている可能性も。様子を見る友人の意見もあるが、この週数で心音確認ができないとダメなのか不安。
何週までに心音確認出来ればいいんでしょうか
一昨日、検診に行きその日はいつもと違う先生が担当してくれて
(院長)
その日の検診までの間に少量の出血が一度、何日か空いて
茶おりが少しあり
おりもの検査と検診をしてくれました、おりものには異常がなく
いざ検診してみると
心音確認が取れないと言われました。
この週数で確認が取れないと初期流産だねと言われ、勝手に流れるけど
手術しようと言われ、ショックが大きく言われるがままに手術の日を決めました
検診の時の週数が6w6d 。 生理予定日2週間後でやっと5wほどの大きさだねと言われ
もしかしたら、一昨日は週数を間違って見てたんじゃないのかなと思いました
妊娠がわかる友達や親などに話したら普通は様子見て
1週間後に来てって言うよと言われました。
この週数で心音確認出来ないともうダメなのでしょうか
少しでも希望を持ちたいです、、、
- ほしいも(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
普通はまた1週間後見てみましょうとなるはずです。
そんな何でもかんでも流産に結びつけるなんて。
心拍は一応9週、10週くらいまでには確認出来ればいいみたいです。

3兄妹ママ
普通は一週間後もう一度見て、それでも確認出来なければ手術の話をされます。
もしただまだ確認出来ないだけで次回確認出来たなら?その院長は生きれるはずの命を無理やり途絶えさせたことなります。
私ならいつもの先生にもう一度見てもらうので手術は待ってもらうよう連絡します。
心拍は遅くとも10週までに確認出来れば良いです。
-
ほしいも
お返事ありがとうございます🙇♂️
初めての経験だったのでこの週数で
確認出来なかったら手術なんだとしか思わなく💦
病院で話が終わった後に周りから言われたので💦
手術の日も待ってもらうようにお願いしてみます😢- 9月5日

なすび
今までに3回流産してますが、6週で流産と言われたことはないですよ。全部8週くらいで診断されました。
判断があまりにも性急な気がします。
-
ほしいも
お返事ありがとうございます🙇♀️
今は妊娠してるけど心音が確認できないから自然に流れるけど
安全の為にも手術しようと言われて😢
そんな早くに決めるんだと思って💦
手術の日も伸ばしてもらえるようにお願いして見ます💦- 9月5日

りょう
私も1人目の子の時、6w4dで心拍確認できずその場で「稽留流産ですね、1週間後手術で出しましょう」と言われ、ショックで空っぽな頭のまま日にちを決めてました。
でも周りに「その日に流産確定して手術日まで決めるなんて、いくらなんでも早すぎる!」と促され、次の日別の病院に行きました。
その病院でもその日(6w5d)に心拍確認することは出来なかったですが、「卵黄囊があるし、排卵が遅れている場合もあるから、1週間後に診察してから決めましょう。」と時間をくれて次の週(7w5d)の時心拍確認出来ました!
今その子は元気いっぱいのお転婆娘です✨
私の場合でお話してすみません。
セカンドオピニオン受けてみるのも冷静に考えるためにはいいかもしれないと、、経験を話させていただきました。
-
ほしいも
お返事ありがとうございます🙇♂️
似たような感じなので希望が持てます😭✨
私も別の病院で検査してみようと思ってます💦
経験談お話ししてくださりありがとうございます☺️- 9月5日

こっこ
息子の時、6w5dで心拍確認出来ず、胎嚢の大きさも1週間前から変わってませんでした。
1週間後また見せて、と言われ 7w5dで受診したところ、心拍確認でき 無事に出産して今元気な2歳です。
こういうこともあるし、6週での判断は早すぎると思います😢排卵ずれてる可能性だってありますし、私は恐らく排卵はそこまでずれてませんでしたが6週でも心拍見えませんでした。
もし病院や先生に不信感あったり、希望を持ちたいとのことでしたら絶対に病院をかえることをオスメメします!
他の病院でも診てもらえたら納得できることも多いと思います。
無事心拍確認できますよう、心からお祈りしています。
-
ほしいも
お返事ありがとうございます🙇♀️
心拍6週では見えないこともあるんですね💦
周りからの評判もよくないっては聞いてたんですが
家から近いのと私自体周りが言うよりも悪い雰囲気じゃなかったので
通ってたのですが😅
手術も待ってもらうように言って
この機会に病院も変えてみようと思います💦
ありがとうございます☺️🍀- 9月5日
-
こっこ
自分が行ったらそんなに悪い印象じゃないところもありますよね😢
ひとまず手術を先送りにしてもらって様子を見るか、やはり他の病院で一度相談するかがいいと思います😢
心配ですよね。。気持ちわかります。- 9月5日
-
ほしいも
院長に言われたので余計に信憑性があって😅💦
手術までの間も診察などないらしく当日もすぐ手術に入るらしいので
待ってもらってその間に別の病院で検査してきます🥺💦- 9月5日
-
こっこ
そう思っちゃいますよね😭
診察ないのは不安ですね💦ぜひ検査してもらってください😢- 9月5日
ほしいも
お返事ありがとうございます🙇♂️
やはりそうなんですね💦一人目は順調で
今通ってるとことは違う場所に通ってたので
別の病院で再度検査してみようかなと考えてます😭
ママリ
不安になりますよね……でも別の病院で診てもらった方がいいと思います!
あまりにも判断が早いかな?と思うので💦
ほしいも
希望を持って月曜日に行ってみようと思います🥺
ありがとうございました🙇♀️🍀🍀