※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのよめ
家族・旦那

義母が頻繁に夫に連絡を求め、夫が応じることで私たちの時間が奪われていることに悩んでいます。息子としての自立を望む気持ちが強く、私の感情が冷たいのか悩んでいます。

数日おき、週に何度か、
夫がLINEや電話しないといけない義母。

連絡ちょっとでもしないと
寂しいとか会いたいとか
恋人のようなLINE送ってきたり、
親の心子知らずとか、少しも連絡も寄越せないんですか、と
ねちねちとした夫にLINE送ってくる義母。

夫は基本事なかれ主義な性格なので
連絡とりゃ良いんでしょって感じで
こまめにやっつけで連絡とってるけど
それでも時々機嫌悪くなって構ってちゃん起こして
ご機嫌とりに結局車で2時間近くかけて
私と息子も総出で義実家出動なったり。
会いにいけばソファに座る夫の横に正座して
太ももやら何やらにボディタッチもすごいし、
ずっっとベッタリで少し引くくらい離れません。

同棲してる頃からそうで、
最初は私も気にしていなかったし
むしろ寂しがってるなら会いに行ってあげようよ!
という感じでしたが
機嫌悪いアピールすれば自分の息子が会いにくると
味を締めた?のかだんだんエスカレートしてきて
頻度は増えるしタチ悪くなってきて
さすがにこちらも良い気分はしなくなってきました。

正直気持ち悪いし面倒くさいし、
もう30手前の息子なのでもう少し子離れしてほしい、
夫と私の時間に食い込んで来ないでほしい、
自分の夫(私から見て義父)と
ちゃんと向き合って勝手に上手くやって欲しい…、と
イラついてしまう私は冷たい嫁でしょうか😔?

コメント

K

冷たくないです…その義母さんには引きますね…☠️

ワガママ言えば願いが叶うと思ってますよね絶対。ほんと、味しめてますよ!
義父はいてもいない存在みたいなそんな感じなんですか?

息子さんが文句も言わず願いを聞いてくれるから、それで良かれと思ってるんでしょうね😰

  • くまのよめ

    くまのよめ

    冷たくないですかね😭
    このくらい普通なのかな?と思いつつ
    嫌だなーと思ってモヤモヤしてました

    義父は良くも悪くもサッパリしているので
    いるけど物足りない?のかなとは推察してます、、

    良かれと思ってるし、
    許されると思っちゃってますよね😔
    旦那は結構イラつきながら返信してて、
    我が家まで変な雰囲気なったりで
    踏んだり蹴ったりです、、

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

冷たくないですよ!!
私でも、これだったらめんどくさー!って感じです😂💦
しかも、結婚してて子どももいる30歳の息子に頻繁にLINEって😂💦
勝手にそっちの家族で解決してくれって思います😇
これから、ご機嫌とりに行く時は、ご主人だけで行ってもらいましょう!
そんな義家族に付き合ってたら、どんどんエスカレートしてきますよ!

  • くまのよめ

    くまのよめ

    めんどくさーってなりますか?
    私だけじゃなくて良かったです😂✨

    義父とか旦那の兄弟は普通にいい人だし
    サッパリしてて好きなんですが
    サッパリしすぎて義母には
    話し足りないんだと思います、、笑

    しかもご機嫌取りに行くのに
    旦那だけ行ったら
    私と息子は?ってなって
    もっも機嫌損ねてしまうようで🤤

    今はまだ旦那の兄弟が実家にいますが
    いずれ仕事で出て行くので
    そうしたら絶対エスカレートするよなって
    今からどうしようか悩んでます😔

    • 9月7日
(28)

そのうち、「抱いて」とでも
言い出しそうなくらいですね。笑

  • くまのよめ

    くまのよめ

    いやほんとうに言い出しそうで寒気しました笑

    • 9月7日
deleted user

もぅそれはご主人と義母さんで勝手にやってもらって、くまのよめさんは見ない方がいいかと思います。 

  • くまのよめ

    くまのよめ

    旦那も私に気を使って
    ヒッソリLINEしてくれてるんですが
    逆にそれが目立ってしまって笑
    あとネチネチLINEきて旦那もイライラしだして機嫌悪くなり
    我が家の空気が重くなるんですよね😔
    心配して何かあった?どうしたの?って話聞くと
    LINE見せて事情説明してくれる感じです💧

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まぁ、ご主人も大変ですよね、、
    なかなか親だと言いづらいですしね、、
    あまり、本気にならずに
    かまうしかないのかなぁ、、

    • 9月7日
  • くまのよめ

    くまのよめ

    そうなんですよね、、
    ここで私もガーガー口出すと
    母親と嫁の板挟みなってしまって
    旦那もっと大変だよなと、、😭
    ネチネチLINEに旦那が
    うまく受け流すスキル付けばいいのですが、
    そもそも良い年してそんなLINE家族相手であれ人に送るなよって
    思ってしまいます、、😔笑

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

きんも!!
子離れしろ!!て感じですね😭
旦那さんも親離れできてないのかな?😭
私だったらラインなんか親とすんなってやめさせちゃいます笑

  • くまのよめ

    くまのよめ

    息子は息子だけどもう子どもじゃないんだよ!!って
    言いたくなりますね😭

    旦那はずっと一人暮らしもしたかったけど
    私と同棲はじめるときでさえ
    20代半ばだったのに
    義母にはまだ出て行くの早いんじゃないって
    反対されたみたいです💦
    自立したい気持ちが強かったのと
    いい加減にしろって気持ちだ
    結果押し切って出て来ました笑
    なので親離れは出来てると思うんですが😭💦

    実の母親なので、
    いくら親離れしてたって
    突き離したり完全無視するのは難しい気持ちも分かるので
    私からは強く何も言えず…😭
    やんわりと、このままだとお義母さん変な癖なってマズいよねって言ったら旦那本人も
    悩んでて、今徐々に連絡も訪問も減らして慣れていってもらおうとしてるんだけどなかなか上手くいかないみたいで…💧
    離乳並みに手強そうです笑

    • 9月7日
はじめてのママリ

うちの義母さんも、40過ぎた旦那大好きです😘
大好き過ぎて、大好きです😍
ベタベタはほどほどですが…😅
旦那はドライに接してますが、義母の機嫌がいいなら変に気を遣うよりいっか、先もそんなに長くないだろう!と割り切ってます←🤫
30手前ならまだ先は長いですかね〜😅
自分の旦那より息子が可愛いとは思うので、くまのよめさんのお気持ちは分かりますが、義母は変わらないでしょうね〜変わらないどころか離れてる時間が増えたらますますエスカレートかもですね🤔

  • くまのよめ

    くまのよめ

    これが10年後40なっても続いたらキツイです〜😭
    うちも旦那は結構サッパリ付き合ってるんですが
    長男なので放置するのも後ろめたいみたいで😂
    私も長女なので気持ちは分かるし、
    義母も子に心配かけず自立してほしいです、
    子の心親知らずですよね笑

    義母が変わるより先に
    ママ新米さんのように私が割り切れるるようになる方が
    先な気はしますね🤣🤣
    旦那の兄弟も近年で実家から巣立つ予定なので
    義父と義母2人暮らしになり、
    義母が旦那に対して依存がエスカレートするのはほぼ確実だろうなと思ってます😂
    今から憂鬱で仕方ないです…

    • 9月7日
くまのよめ

みなさま
お返事遅くなってしまい申し訳ないありません!
ありがとうございました★