※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むらさき
子育て・グッズ

生後2週間の男の子のげっぷに関する悩みです。母親がげっぷをさせると吐かず、嗚咽もないが、自分がすると吐いてしまう。仕事復帰前に不安。げっぷのコツを教えてほしいです。

生後2週間の男の子ママです。

混合でほぼ母乳なのですが、げっぷをさせる時に
吐かせてしまいます。
もしくは、咳き込むとゆうか、吐く前の嗚咽??を
している感じを毎回といっていいほどします。

縦抱きでげっぷをさせてるんですが
何がいけないんでしょうか😭

母親にげっぷをさせると吐かないし、嗚咽もしません。
私がやるとするので自信なくなってしまって…
母親にげっぷは任せてしまいます。
今は母親がいるのでいいのですが
あと1週間で仕事に戻ってしまうので母親がいない
午前中いっぱいのミルクが怖くて…💦

それに今もげっぷの時間が憂鬱です…(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )

言葉では説明しにくいとは思いますがコツなどあれば
教えてください😭🙏

コメント

ぴこたん

胃の形がまだ出来上がってないので吐き戻しが酷い子はゲップしても結構吐き戻ししますよー😭💦
上の子は毎回と言っていいほど吐き戻ししたりしてました😭
飲み終わった後すぐに縦抱きしてゲップさせず少し横抱きで待ってゲップさせたりしたら少しは変わるかなーと思います😵

  • むらさき

    むらさき

    そうなんですか🤧💦
    初めてなのでこんなに吐くの?!
    って思って😢
    前に横抱きで少しいたらそれでも
    吐き戻ししたのですがもう一度
    その方法取ってみます!!

    • 9月5日