※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
ココロ・悩み

7歳の息子が衝動的で暴力的な行動を示し、困っています。対処策が見つからず悩んでいます。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

衝動性の強いADHDの7歳の息子を持つ親です。

4歳くらいからイライラの衝動が抑えられないことが多く、
たくさん本を読んだりトレーニングをしながら
自分でもイライラの原因をよく理解できるように教えているので
少しずつは良くなってるかと思います。

しかし最近は、私と話をするたびに、何かと衝突してきますきます。

私が何かと彼の期待通りに動けなかった時、大暴れしてつかみかかってくることもあります。
怒ってる理由は、大抵勉強したくない、眠い、空腹等なのですが、認知の歪みがありわざとママが無視したたかママが叩こうとした、うそつき!と大声で行ってきます。

あまりにも暴力的なのですが、叱っても通用せず、
大人の私自身が泣いてしまうこともあります。

私が今まで干渉しすぎたかなとか、何でもやってあげてたから?
とか、過去の自分を責めてしまいます。しかし対処策が見つからず非常に辛いです。

同じような悩みを乗り越えている方はいらっしゃいますでしょうか?相談に乗っていただけるとうれしいです。


コメント

ゆき

12歳の長男がADHDです。
ウチも4歳くらいから暴れるようになり、今はインチュニブと、リスペリドンを内服しながら、支援級に通っています。
思い込みやこだわりも強く、衝動性も強い事から、執着している事に対して、待てなかったり、思い通りにいかないと暴れたり怒り出します。
すぐ人のせいにしたり、自分が悪かったかも、と言う思考には至らず、攻撃的です。
認識や捉え方の違いもあり、言った言わない、で揉める事も多々あります。

私も沢山悩みましたが、ADHDは育て方の問題ではなく、生まれ付きの脳の障害であって、親の接し方が原因ではないのはご存知かとは思います。
ただ、パニックやイライラ中に煽るような事を言ってしまったり、一緒になって怒鳴り合ってしまうのは1番悪い環境なんだと思います。
とにかく理不尽な言い分を言われたりするので、非常に腹が立ちますし、到底飲めない条件で何か買うハメになるし、年々恨み辛みは増えていきます。
治る障害ではないので、一生付き合っていかないといけないので、納得出来なくても、彼の特性に合った対応をして、トラブルを最小限に生活するしかないと、少し長くADHDと付き合ってる私は、そう思います。
普通こうだろ、と言う考えは捨てて、彼の取説を考え、それに沿った対応をするしかないと思っています…
分かり辛くてスイマセン…

  • M

    M


    コメントありがとうございます。

    夫は結構厳しく叱ることが多かったり、逆に私は無意識に煽ってしまってる時があるそうです。反省。。

    学校では友達に気を遣って我慢しているようで、家で爆発してる感じがあります。

    薬を処方するかどうか迷っているところがあったので、コメント参考になりました。

    自分の育て方が悪かったのかなとか、いろいろ考えてしまいましたがゆきさんの言葉に救われました。

    • 9月6日