女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
うちには1歳になったばかりの息子がおり、主人は息子が生まれてから飲み会はこれまでに3回程度しか参加していません。 いつも断るのは気が引けるし、断りにくいとのことなので、私は、次の飲み会にも参加していいよ。と言いました。 主人もあまり気乗りしない。みたいな雰囲気だ…
親が猫アレルギーの場合 子供も猫アレルギーになると思いますが 親以上に重度になる事はあまり無いですか?? 子供のアレルギー発症年齢が早いほど 重度さが変わるとかありますか?
子供の免許代、最初の車代は親が出しますか? ご自身も親にしてもらいましたか?
旦那の外出について 現在生後2ヶ月の子を育てています。 基本シフト制の旦那です訳があり2ヶ月ほど土日休みになりました。 今は実家で育てているので土日は旦那も親もいて手がたくさんあり助かっています。 そんな中、土曜日に地元の友達が上京してくるからとお昼から夜飲みに…
現在年少クラスの娘が通う認可外保育園が、来年度末をもって閉園するとの連絡が来ました😭 年長クラスの1年のために転園することになります… 突然のことでテンパりまくっているのですが、特に以下の点でグルグルしてます🌀 例えば年長クラスの4月タイミングで、近隣の保育園や預か…
習字を習わせてる方。初回はどうやって始まりましたか?体験とかありましたか?親が調べて電話からですか? 近所にありそうということしか分からず、みなさんどうやってスタートするのだろうと疑問に思いました。 小2で、仮に一人で行けたとしても、ご挨拶はもちろん行くべき…
寝かしつけが苦手で、私がすると1時間以上かかります。でも旦那がすると10分で寝ます。 母親失格だなーと落ち込みます。あるあるですか?
今日、長女にマジギレしてしまった たった2歳9ヶ月の子に… 我慢の限界だった 毎日毎日、デザートから食べて残される食事 帰宅してから婆さんのところに行きオヤツをもらって、夕飯を残し 挙句には夕飯のラインナップを見ただけで「おいしい!ご飯いらない」と ご飯を残したい…
異常ですよね。 昨年の4月末に戸建て賃貸へ引っ越し ↓ 5月から里帰りのため実家へ ↓ 7月末に引っ越した家に戻る ↓ 8月から赤ちゃんゴキブリが2週間に1〜2匹出てくる (里帰り中、旦那は住んでいましたが綺麗にはしてくれてました。) ↓ シンク下や階段下収納でフンが見つかる ↓ 家…
1歳の子がごはんを掴んで床に投げます😭 少し前までこんなことなかったし投げるのもお米だけでそれ以外のものはちゃんと掴んで食べます🥲 お米も親がスプーンで食べさせたら普通に食べます🥲 スプーン練習を始めたことも関係するんですかね?? お子さんが同じような感じだった方ど…
生後4ヶ月になったばかりの子なんですが、成長や発達が心配です。パンクしそうなのでコメントよろしくお願いします🥲 1つ目 生後2週目くらいから魔の三週目のように黄昏泣きがあり、そこから1日中泣いている時期が長くて全く笑顔が見られない子でした。 3ヶ月半ばから機嫌のいい…
20時にベッド入ったけどあまりにも寝なくて泣きまくって上の子も寝られなくて一旦下の子リビングに連れてったけど私自身も眠すぎてイライラして、なんであんたは寝ないの!って怒鳴りつけてからはもう目も合わせたくなくて、風呂上がりの旦那に任せて私は仕事し始めて、静かにな…
ゆうちょのカードと通帳手元にありません🥲 旦那のものです 実家は遠方で親に探してもらうのも。。と思っております 口座番号だけわかれば良いのですが 電話したら教えてもらえますかね🥲 明日してみようと思ってますが😂
育児をしていく自信がありません… 現在里帰りで新生児の息子を育てています。 寝てくれる時間が少なく私自身休めなかったり、よく泣き泣き止まない、抱っこしないと泣くなど、、 全然余裕がありません。 母も手伝ってくれていますが、子育てする自信が日々なくなっていきます。 …
敷地内同居で義理親と関わらずに生活してる方居ますか? 義理親の希望で敷地内同居しています。ここに家を建てろ、と元々あった古い家を壊し始めて強引に話を進められてしまいました。 近くに住むまでは関係はうまくいってました。 引っ越してからは、義母が用事もないのにほぼ毎…
31歳の主婦です 子供が2人、1人はもうすぐ3歳です。 短大を卒業後、美容業界に入社し 2年で退社。そのあとは持病でパート勤務 産後、パートジムで働いています。 今後正社員で働くことは難しいでしょうか。 子供は、発熱しずらくなり 半年以上欠勤なしです。 親は遠いので頼…
【子どもの名前に親と同じ漢字を使うことについて】 長女の名前には私と同じ漢字が一字入っています。 (例:母 明菜→娘 菜緒みたいな感じ) そろそろお腹の子の名前を決めようといくつか候補をあげているところなのですが、次も同じ漢字(例でいえば『菜』)を使って考えた方が…
子供たちのが移り38~40℃の熱がこの3日間ずっとでほんとにきついです。旦那は自営で仕事が休めず私にはサポートしてくれる親とかいません。息苦しく起き上がれず子供たちのご飯Uberで頼んでいるのでお腹は満たされています。 明日で4日目になるんですが未だに病院に行けてなくほ…
3ヶ月の娘。 夕方起きてからずっと置いたら泣く…なんで? いつもはすごくよく寝る子だから余計きつい。 なんか一気に追い詰められた… これから引越しの準備とかやらなきゃなのに… 引越しの日まで旦那も夜遅くて上の子もいてワンオペなのに…色々大丈夫かな。旦那早く帰ってきてほし…
何歳(何ヶ月)頃から子供+親2人同室で寝ていますか? 生後3ヶ月のため夜間授乳が2回ほどあるため、親どちらかが赤ちゃんと一緒に寝て、片方がゆっくり寝られる時間を作っています。 夜間授乳や夜泣きなどが落ち着いたらいずれは皆で寝たいのですが、大体どのくらいから変えられ…
ランドセル 何色が多い? そろそろランドセルの情報収集を始めようかなぁと思ってます。 いろんな色がありますが、何色が人気でしょうか? あんまり小学生を見かける機会がなく、今の小学生がどんなランドセルを使ってるのか気になります😂 親としては無難な色が良いですが……… …
長々とすみません。 年末年始に揉めて昨日から別居が始まりました。 理由は私の携帯見た事による旦那と女の子のやり取り、旦那が私に気持ち無くなった、私が第三者に相談してベラベラ喋ったことや旦那の事を下げた事などなど… 過去にも私が携帯見たことで揉めたりしています。 …
ほんとにしんどいです このままだと上の子の性格に影響しそうで怖いです 下の子が生まれてからほんとに言うこと聞かないのが目立ってしまい、もう5歳なのにとか周りと比べるとうちはなんでこんなにとか思います 例えばスーパーでは絶対そばにいられないでどっか行って走ったり…
6歳の育児の正解が分からない。疲れました。 6歳年長の女の子です。 最近毎日怒っています。(私が) 言い返してくることも達者になりました。 「同じこと言わせないの!」と言うと「なんでママっていつも怒るの?しつこいよ。もう眠いから静かにしてよ」と言ってきます。 注意し…
寝かしつけについて、質問です。生後2ヶ月半の子を育てています。 旦那と私と交互で寝かしつけています。 私が寝かしつけた方が早く寝る&朝まで起きない事が多いのですが、旦那が寝かしつけをすると旦那が部屋を出てすぐに起きる&毎回夜中起きます。 私が寝かしつける時は母乳で…
今日息子がベッドから落ちました😭😭 お昼寝から起きてあーうーと声が聞こえてすぐ寝室行ったのですが一歩届かず入った瞬間落ちました、、、 ほんと母親失格です。、 50センチくらいから落ち後頭部を打ちギャン泣き。 すぐ抱っこすると落ち着きましたが😭 ベッドは組み立て式のスノ…
何度言っても片付けない年少の息子、、、 自分の部屋以外の部屋にもおもちゃを持ってきて散らかすのもやめてくれません。 すぐ散らかすのに片付けまでを自分でできず、親が手伝ってくれないと片付けようとすらしません。 何百回言ったのか、怒ったのかわかりません。 私も夫も息…
もうすぐ生後8ヶ月になります。 ダメダメな母親で離乳食は手作りをやめて全てBF使ってます。 固形物を飲み込むのが苦手なようで7ヶ月の離乳食を与えるとオエオエして、終いには嘔吐します。 ヨーグルトもベビーダノンをあげたりしますが、嫌いなようで飲み込みません。 このまま…
こども園の皆さん3歳児〜5歳児の年齢になっても親が休みの日は家庭保育してるんですか? 平日は年少の年からは基本毎日登園かと思っていたのですが、親が休みの日は家庭保育ご協力おねがいしてますと言われ上の子が幼稚園だったので驚きました。 平日毎日は幼稚園だけだったんで…
職場の考えが古くて面倒に感じます。 普通はお母さんに懐くんじゃないの? お母さんが行くんじゃないの?とか 母親がしないのを無駄に行ってきます。 旦那が休みが取りやすく協力的なため、 旦那に頼んでます。 普通ってなんですか?、自分自身もシングルファザーの 育ちだし、祖…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?