※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いいかな
その他の疑問

習字を始める際の体験や方法について教えてください。子どもが一人で行く場合、挨拶は必要でしょうか。

習字を習わせてる方。初回はどうやって始まりましたか?体験とかありましたか?親が調べて電話からですか? 
近所にありそうということしか分からず、みなさんどうやってスタートするのだろうと疑問に思いました。
小2で、仮に一人で行けたとしても、ご挨拶はもちろん行くべきですよね?

コメント

ママリ

最初は硬筆から習い始めました。
子供の友達が習っていたので、場所や曜日をその子のお母さんに聞きました。
その教室に電話したら「教室してる日はいつ来てもいい」と言われたので連れて行き、硬筆の体験をさせてもらいました。
小1の間は硬筆を習い、小2から同じ所で習字も習い始めました。
習字を習う前に、家で私が一通り道具の使い方や筆の使い方を教えました。毛筆を習う初日はついて行き、一緒にいましたが、2回目からは先生に任せきりです。
最初は一緒に行って、申込書書いたり、月謝とかどうやって払うかとか色々説明を聞かないといけないと思います。