3ヶ月の娘。夕方起きてからずっと置いたら泣く…なんで?いつもはすごくよ…
3ヶ月の娘。
夕方起きてからずっと置いたら泣く…なんで?
いつもはすごくよく寝る子だから余計きつい。
なんか一気に追い詰められた…
これから引越しの準備とかやらなきゃなのに…
引越しの日まで旦那も夜遅くて上の子もいてワンオペなのに…色々大丈夫かな。旦那早く帰ってきてほしい
泣き声聞くと心が握りつぶされそうになる感じがする。
抱っこして揺れてあげたらいいんだとか授乳してみたりミルクあげてみたりすればいいんだとか色々逃げ道はあるの分かってるのにまるで何もわからなくなってるような…パニック起こしてるみたいな変な感じ、、、
泣きそうになる…たった3ヶ月相手にイライラもするし…ひどいママだよねごめんよ
いつもはよく寝てくれるだけありがたいのに。
たまにしかないこのぐずりに追い詰められててもはや笑うしかない、、やっぱり私は子育て向いてないのかも。
母親失格の文字が脳内を巡ってて辛い
- はじめてのママリ🔰
コメント
みけ
大丈夫ですよー!!大丈夫!!
その時期は泣きます!何しても泣きます!!
私が近くにいたら代わりに抱っこするのに…。
ここまで追い詰められて「母親失格」なんて思うあなたが母親失格なわけない!
私も1ヶ月近く娘が何しても泣き止まなくて本当に疲れました😭
そんな私がした対策は、メルカリで中古のベビーグッズをいろいろ試すでした。
その中で
「おやすみたまご」と
「電動バウンサー」はかなり使えました!(ただ中古のおやすみたまごはヘタってるので見極めが必要です💦)
お金はかかってしまいますが、人手が足りなくて余裕がない時は代わりを見繕ってもいいと思います!
あとは首が据わってきたらいっそ抱っこ紐で機嫌良く過ごしてもらうのもありかと思います😌
いろいろ大変かと思いますが体を大切にしてくださいね😌お疲れ様です。
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉ありがとうございます😭泣きました。。。
共感してもらえるだけで気が楽になりました。
今はやっと寝付いてくれて休めてます🥹
おやすみたまごというものもあるんですね!調べてみます!電動バウンサーも迷ってましたがやっぱり買ってみようと思います😂
ありがとうございます🥺