1歳の息子がいる女性が、夫の飲み会参加に対する不安や疑問を述べています。夫が若い女性と親しげにやり取りしていることに怒りを感じ、自分の感情が正常かどうかを尋ねています。
うちには1歳になったばかりの息子がおり、主人は息子が生まれてから飲み会はこれまでに3回程度しか参加していません。
いつも断るのは気が引けるし、断りにくいとのことなので、私は、次の飲み会にも参加していいよ。と言いました。
主人もあまり気乗りしない。みたいな雰囲気だったので、
断れないなら仕方ない。と思いOKしました。
しかし数日後その飲み会が、
男3人(おじさん)+若い女の子1人の飲み会ということが判明しました。
若い子がいるのなら一言言って欲しかったし、なんでいわなかったのかと普段のテンションで聞くと、
主人は、別にやましくないし、言うまでもないと思った。と言います。
その時は、もやもやしながらもスルーしました。
そして今日、家族でドライブをしている時、
主人の携帯にLINEの通知がきて、
「⚪︎⚪︎(バンド名)歌ってください〜!」と女の子からのメッセージが見えてしまいました。
主人に冗談ぽく、そのメッセージを読み聞かせました。
カラオケなんて聞いてない。親しげにその若い女の子とラインでやりとりをしていることを知りモヤモヤが怒りに変わりました。
私がこんな嫌な気持ちになってるのに行きたいのか
と問い詰めると、もう約束したし、なんと断ればいいかわからない。みたいな態度。
そんなに行きたいか?
そもそもなんだそのメンツ。そもそも、仕方ないみたいな雰囲気出しといて本心では飲み会に参加したいのか。
と思うととても悲しくなりました。
これって、私の感覚が変でしょうか。
皆さんがどう思うかお聞かせください。
- 匿名
コメント
はじめてのママリ🔰
わたしならそのラインを見てしまった以上、「どうするかはあなたが決めたらいいけど、行くなら信頼を1つなくすことになるよ」と伝えます。それでも行くならかなり旦那に失望します😔
ていうかその飲み会、、
結局なんなんですかね?😅なんの集まり?その女性も地雷そーだなーって症状思います。
はじめてのママリ🔰
よくその若い女の子もおじさんの飲み会に参加できるなって思います💦
旦那さんがその気なくても向こうがその気あったらかなり嫌ですよね!!
断れないなら行けばいいじゃん!って言いつつも帰ってきてからめちゃくちゃ当たり散らすと思います(笑)
はじめてのママリ🔰
返信したとしたら、私用のLINEする時点でなしですね。その会だけは行きたかったんですかね〜😇
はじめてのママリ🔰
症状⇨正直 です🙇♀️