女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園のお昼寝で使うガーゼケットに、記名をするのを忘れて持って行ってしまいました。 週末に、保育園からそのガーゼケットを受け取った際に、洗濯タグの所にマジックで保育士さんが記名したことに気付きました。 なぜ勝手にマジックで書いたのだろう、とちょっぴりショックで…
保育士の求人を見ています。 たまに求人で 例 月給18万〜 (基本給17万、処遇改善手当一万) とかいてあるのですが、これは毎月の休養なのでしょうか。処遇改善手当は何ヶ月かに一度だった気がするのですが
保育園と仕事について 4月から通い始めた保育園ですが、息子が慣れなすぎて慣らし保育も終わらぬまま仕事再開。フルタイムで職場が遠いため7時から6時の長時間の保育。 保育園では飲まず食わず寝ずのようです 見かねた保育士さんはミルクをくれましたが120を一度飲んだだけ。…
妊娠19週です。パートで保育士をしています。 里帰りを予定していて、このご時世のこともあり、産休より2週間早く休みに入って実家に帰らなきゃ行けないと言う話をしました。 3月に同じ状況で早めに産休に入った先生がいたので、話が進むかと思っていたのですが園長からの答えは…
パートの育児休業給付金について教えてください。 現在パートで保育士として働いています。 2021年11月から働き始めて、妊娠したため2022年7月で退職します。 2021年11月から2022年7月→9か月間の勤務です。 ※雇用保険の期間は、2022年4月から2022年7月の4か月間かけます。(4月…
保育士さんや、同じ経験された方いらっしゃいましたら教えてほしいです。 今2歳児クラスの保育園に通う息子がいます。 以前、保育園に送って行った時息子がなかなか座らずに立っていて、私は自分で座るのを見守っていたのですが、一緒にいたクラス担当(担任ではないです)が無理…
人見知りについて質問です🙋 特に保育士さんいらっしゃったら教えていただきたいです✨ 赤ちゃんの人見知りって、元々の赤ちゃんの性格によるものでしょうか、それとも家庭環境(基本家で過ごして人に会わないなど)によるものがあるのでしょうか💡 もし知っていれば教えてくださ…
保育士の方に質問です! 保育士をしている知り合いが妊娠したのですが、 臨時採用でも産休育休はとれますか?
いま仕事探しをしていて、志望動機をどうしようか考えてます💦💦 みなさんはどこで働いていて、どんな感じで書きましたか?😭 一応保育士の資格は持ってるのですが、結局保育士にならずに妊娠前は普通に接客業で正社員として働いてました💦 バイトははすき家でしかしたことがありま…
保育士です。今は検査薬で陽性が出ました。多分4週ぐらいだと思います。 0歳児担任です。今日おんぶや抱っこをかなりしてしまいました。 1人目の時は頸管ポリープからの出血で切迫流産早産で休みました。無理はしないようにしてますが、やはり仕事中抱っこやおんぶをしてしまいお…
保育園の関係で4回食にしてる方(してた方)、家であげる朝と夜はどれくらいの量をあげてましたか?? また、何時ごろにあげてましたか? 6ヶ月から離乳食を始めて、そろそろ夜に一回あげて保育園の2回と合わせて3回食にしようと思ってたのですが、保育園から朝もお腹空いてる…
2歳1ヶ月の息子。客観的に見てどうでしょうか。 日常的に困っている訳ではないのですが、定期的に酷い状況(★)が起こり、やっぱりおかしいのかな…と思ってしまいます。 ○疑わしいこと ・赤ちゃんの頃、反り返りが酷かった ・人見知りが全くなかった ・ママがいなくても全然平…
保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいです。 自宅のとても近くの園に勤めたことありますか?逆にとても遠いところにお勤めですか?
動かない職業って何がありますか? 私自身に病気がわかり、これから動く仕事はきつくなったり、病気が再発することがあると言われました😢 今は保育士として働いていますが動かないなんて無理なので もう辞めようかと思ってます🥲 学生時代にケーキ屋のバイト、スーパーのお惣菜コ…
保育園の選び方。見学はいつ? 現在生後3ヶ月間近で、来年2月に復帰予定です。 自分が保育士してるだけあって、保育園選びを慎重にしたいです。 勤めてる園が、130名ほどいるこども園で、 アットホームな雰囲気がよく、復帰したら嘱託で復帰しようと思ってます。ですが、母子通…
新一年生のお子さん、小学校入学から1ヶ月経ちましたが、様子はどうですか?? 我が家の娘は、入学して少ししてから学校行きたくない、、、(結局嫌がらずに行くのでなんとなく朝の甘え的な?)が始まり、GWの連休明けからまた行きたくないが再発してます🥲 特に、連休の狭間に保育…
保育園に預けようと今動いているのですが 現時点で3人の空きがある場合 7月入園希望だと定員に達しますかね?? 育休中でパート(8時〜15時)復帰します。 6月の締切には間に合いそうにないので最短で7月希望で出そうと思っているのですがどうなのかなと思いまして。 保育士さん…
娘が遊んでしまってご飯を食べません。 食欲はあり、量もそんなに出していないのですが、とにかく遊んで食べません。 「食べないなら片付けるよ」と言うと「まだお腹すいてる!!」と泣き、ようやく食べ終わったかと思うと「おかわり」と言ってくる始末... テレビを見ながらで…
保育士さん、再就職するときに在職勤務証明書を作成してもらいますよね? その時に以前働いていた保育園の園長名ってどのように調べましたか? お願いする用紙の1番上に「○○保育園○○様」と入れるときに名前が分かりません😭ホームページにも書いてないし… 分からない場合は保育園…
10ヶ月の娘を育てています。 4月から保育園に通っていて最初の2、3日は泣きましたがそれ以降は特に泣くこともなく笑顔でバイバイしてくれていました。 でも、最近保育園について抱っこから下ろそうとするとギャン泣きで反り返りながら保育士さんの抱っこを拒否します。 あと、最…
保育園の事務やっている方いらっしゃいますか?? 今、求職中で娘を保育園に通わせています。 家の近く(徒歩3分程)に保育園事務を募集しているところがあります。 同時に保育士も募集しているみたいです。 私自身保育士免許持っていますが、 体力的・精神的に考えて事務がい…
保育士の方で声が小さい方いますか? 私は昔から声が小さいとか聞き取りにくいと言われてきました。声が通らないのは自分でもよく分かっています💧 最近隣のクラスまで他の先生の声は聞こえるのに先生の声は聞こえないと、園長や他の先生に言われました。嫌みではなく、普通の会…
育休を切り上げ退職するか延長して復帰するか悩んでいます。保育園がなかなか決まらず(園の雰囲気や距離をみて負担の少ない所を選んだので希望園は少ないです。育休延長は保育園が決まらなければ2年までいけます)職場に報告すると、一番上の上司が「再就職の意思が本当にあるの…
5月入園、慣らし保育2日目ですが、既に不信感しかなく転園したいです。 私自身保育士なので、保育士事情をよく知っているのがいけないのか、、、とも思いますが、、 1つ目は、防犯面の甘さです。 施錠門の番号は、無関係者の人でも試みたら誰でも入れるような番号です。 特に…
無地の紺のポロシャツと、黒or紺orグレーのどれかのジャージや綿パンツを売ってる場所知りませんか?ワンポイント、ラインが入ってるのもNGです。 保育士として仕事を始めるにあたって、上記を指定されたのですが見当たらなくて困ってます💦 ユニクロ、しまむら見ました。しまむら…
幼保(こども園)でパートをされている方いますか? 一歳半になる息子がいるのですが、託児付きの仕事を探して働こうか悩んでいます。 年長、年少の子どもたちは幼稚園。 保育系のパートで、自社園に預けられそうなところが何件かありました。もちろん一歳で入れるか確認しなけれ…
保育園のお着替えセット、皆さんに何にいれてますか? また保育士の方、どのように入っていたら楽ですか? 今はお着替えバック(薄いナップサックのようなもの)に Tシャツズボン肌着パンツを3セットずついれています。 が、わたしが毎日支度するたびに もー出しにくいし補充しず…
保育士さんや先輩ママさんに質問です!! 来週で5ヶ月になる男の子ママです。 最近、ガーゼやタオルを引っ張ったり、掴んだりすることが楽しいようです。 それがもっと発展するような遊び方や、手作りできるおもちゃなどあったら教えてください!!
まだ発語がない2歳の息子。県内の大きな病院に言葉とは関係なく受診に行ったところ、発語の相談をしたらこの歳で発語がないのはまずいと言われました。 一歳半検診でも、発語で引っかかり市がやっている教室に通っていますが発語を促すというわけではなく集団行動をしよう?みた…
保育士の方教えてください。 保育士補助として2歳児のクラスで初めて働き出したのですが、主でついている先生の言動が気になります。 例えばいつまでも泣いてる子がいたら「うるさいなぁいつまでそうやって泣いてるの?」と言ったり、泣いてる子をぬいぐるみが置いてあるゾーンに押…
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…