
5ヶ月前に子どもが転んで鼻血が出た。今産休中で心配。治りかけの傷が気になる。何か問題が出てきたらどうしよう?
保育士です。5ヶ月位前の出来事なのですが…
1歳の子どもと手を繋いで散歩していたときに
子どもが思いっきり顔から転んでしまいました。
しばらく鼻血が結構大量に出て、(鼻から口に流れて口からも…)大泣きでした😢
鼻が腫れたり歯が折れてる様子はなく、保護者に謝罪し
しばらく顔に痛々しいカサブタや赤みが残りました…
↑5ヶ月前の出来事で、既に顔の傷も治っていて
食欲もりもり元気な姿も見ていたのですが…
今産休中で、たまたま思い出してゾッとしてしまい
これから何か問題が出てきたらどうしよう?!
(実は歯が根本から折れてたとか…)
鼻の頭だけまだ若干肌の色が違ったけど(治りかけ?)
綺麗になったかな?💦
と不安になってしまいました😭😭
急に思い立って悪い想像が止まらなくなります🥲🥲
あー大丈夫ですかね😭
厳しいお言葉はご遠慮ください🙇♂️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いくら気をつけて見ていてもしょうがないですよね😭
うちは女の子、また今まで怪我をしたことがないので保護者の立場だったらなんで…。って気持ちは正直でちゃうとおもいます。
でも、保育士さんが悪いわけではないし、怪我はつきものなので誰も悪くないです!
歯科医療従事者なので、そちらの観点から言わせてもらえば、歯に関しては揺れがなければほとんど大丈夫です。
たまに根が折れたり神経が切れることもあります。
でももしそうならば1ヶ月以内に症状出ることが多いのでもう大丈夫だと思いますよ✨
今後、歯を打った可能性があるときは園の方で歯医者さんは受診してほいなーと親としても歯科医療従事者としてもおもいます´`*
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
歯に関してそう言って頂けてとても安心しました🥲
寄り添って下さりありがとうございます😭
そうですよね、病院にかかるのが1番安心ですもんね🥲!
妊娠中してから強迫観念が強くなってしまい過去の事や悪い想像が止められなくなってしまっているので、、
コメント頂き嬉しかったです✨